最終更新:

16
Comment

【2762237】帰国後の高校編入について

投稿者: どうなんだろう?   (ID:mLIvbd2ltyg) 投稿日時:2012年 11月 16日 15:54

来春主人が中国に赴任することになりました。
子供が小学6年生なので、卒業してから帯同することにしました。

前任者が8年と長かったので、数年で帰国になることはないかと思います。
5~6年? くらいは現地にいると思います。

1.日本人中学校を卒業して日本で高校受験する
2.日本人中学校を卒業して、インターに入学する
3.インターの中学に入学して、帰国までインターにいる

などのパターンが考えられます。
インターの中学に入学して、高校受験で日本に帰国することも可能ですが、
インターのハイスクールに通学中、帰国となった場合、
首都圏でどういった高校に編入できるのでしょうか?
もともと高校の編入などは、間口が狭いと思われます。

日本にあるインターに編入するということが一般的なのでしょうか?

高校での編入に失敗した場合、どんな道があるのでしょう?

大学検定を受けるとかしかないのでしょうか?

ご存じの方、教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「帰国子女中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【2762706】 投稿者: 参考程度  (ID:4YO.RiaOOKI) 投稿日時:2012年 11月 17日 01:12

    何年か前に高校受験のタイミングで帰国したので詳しくはわかりませんが、途中編入できる学校はいくつかあります。
    ただ状況が変わっていると思うので、海外子女教育財団でお聞きになると良いかと思います。
    現地の学校の資料もいただけます。

    もしインターをお考えなら、4月からだと受け入れてくださる学校は少ないかと。
    (6月で学年終了ですから)
    前もってお調べになり、問い合わせしてみてください。
    又、途中で日本の高校受験をする場合、中学課程が終了していないと受験資格が得られませんので気を付けてください。(生まれ月によって学年が下がるので)

    お子様が小さいうちは良いのですが、大きくなるとタイミングが難しいですよね。

  2. 【2762772】 投稿者: 帰国枠が有利  (ID:Lv9jN/BtXZs) 投稿日時:2012年 11月 17日 07:37

    高校編入できず帰国子女枠も使わずに日本の大学を受験するならば大検です。
    が、できるかぎり帰国枠を使った方が有利に大学受験をすすめられるはずです。

    あと、教育の質が高く人気のあるインターになればなるほど高い英語力が求められますので、できるかぎりインターに入る前から英語の力はつけておいたほうがよいです。英語力が足りないと言う理由で入学を断られることすらありますから。目安として13歳なら、TOEFL iBTで80~、英検で準1級くらいあれば安心です。

    日本にいらっしゃる間に中学受験をして、どこかの中高一貫校に籍を置きつつ、海外へ行けるとなお安心ですね。

    ご家族のみなさまにとって有意義な海外生活となりますように。

  3. 【2762940】 投稿者: スレ主です  (ID:mLIvbd2ltyg) 投稿日時:2012年 11月 17日 11:03

    ご返信ありがとうございます。

    少し補足させてください。
    今5年生の息子は、中学受験すべく勉強してます。
    Nで48、52くらいのところの中学一貫校で、ほぼ無条件で高校になってからでの
    復学が可能のところも見つけております。現在の実力は、46~48といった所です。
    最近やる気になって、上昇傾向にあります。

    初めは、このあたりの中学校に入り籍をおいてから帯同しようかと思っていました。
    しかし、いろいろ調べて行くと、中高一貫校に復学のデメリットな意見を目にしました。

    まず、復学したときに内進生ががっちりかたまって主導権を握っているので、
    なんとなく疎外感がずっと残ること。
    一貫校は進度が速いので、勉強について行くのが大変であること。

    やはり帰国してからでも楽しい学校生活を送るのは、高校スタートではないか?
    という意見でした。
    私も一貫校出身なので、外部生とはたいして交わることなかったですし、
    転校生は友達はできましたが、いつまでたっても転校生でした。

    では、付属校にいったらいいのか・・・・と調べました。
    付属校でも疎外感は残るかもしれませんが、特別進度が速いというわけではないので。
    するとこちらは、1年で帰国しないとダメだとか、授業料を半分払うという条件だとか、
    いろいろ制約がつきました。

    男子であるので、大学受験の試練を味わうのはいいことと思っています。

    主人の赴任期間は長くなるかもしれません。
    でもできるだけ家族でいたいと思っています。
    最悪、高校受験で母子だけ帰国ということももちろん考えていますが、
    現地でインターなどにいって、高校途中で家族全員で帰国となった場合、
    どんな選択肢があるのだろうか・・・・と思ったのです。

    日本人中学校でも構わないと思っていますが、
    高校生になっても家族一緒にいるならば、中学からインターでもいいかなと考えています。
    ちなみに赴任先のインターは、ESLのクラスがあります。


    あらゆる状況を想定しとかないと・・・転勤族の悩ましいところです。


    引き続き、ご意見のほど、よろしくお願いします。

  4. 【2763124】 投稿者: 通りすがり  (ID:YMYkq.bldu.) 投稿日時:2012年 11月 17日 15:27

    中高一貫で、毎年クラス替えがある、部活も中高別れている…学校でしたら高校から復帰しても大丈夫じゃないですか?
    偏差値50前後なら、思い付くのは獨協、法政、成城、芝浦附属、都市大付属…かな?面倒見もよさそうです。
    ただ、休学だと、ある程度の学費は払わなくてはいけないと思います。

  5. 【2763197】 投稿者: スレ主です  (ID:mLIvbd2ltyg) 投稿日時:2012年 11月 17日 16:59

    名前を挙げていただいた学校です。
    その中で2校、教頭先生に直接質問しましたが、
    休学ではなく退学になるので、授業料はいらないそうです。

    クラス替えはちょっとわからないのですが、
    クラブ活動などは一緒です。途中から復学すると、クラブに所属するのも
    難しいですね。平気な性格の息子ならばいいけれど・・・。

  6. 【2763224】 投稿者: 渋渋  (ID:thKLh3zb9G6) 投稿日時:2012年 11月 17日 17:23

    ちょっと偏差値が高いですが・・・

    渋渋は復学可能。しかも、休学中の学費なし。
    中1の夏に海外へ、高3の秋復学。学歴は渋渋入学-渋渋卒。
    まるで6年間ここで学んでいたかのようになってしまったお子様がいると
    聞きました。帰国子女も10%もいます。

  7. 【2763278】 投稿者: クラブ活動  (ID:MCglsjry5/Q) 投稿日時:2012年 11月 17日 18:02

    名前が挙がった学校に通っています。
    部活は中高一緒に活動していますが、高校から入部するお子さんもいます。「男の子社会」は単純なので問題なく仲間に溶け込めます。クラス替えも毎年なのでまだまだ知らないお子さんも多く、女子のようにグループで固まっていないので安心してください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す