最終更新:

204
Comment

【3392459】帰国枠でずるいと言われること

投稿者: サイ   (ID:ReNW2bhWv2w) 投稿日時:2014年 05月 19日 20:48

娘が塾の仲良しのお友達に帰国枠で受けることをしゃべってしまい(口止めしておいたのですが、しつこく聞かれたようです)、ずるいずるい、と言われ落ち込んで帰ってきました。
いまどき帰国生なんてめずらしくないし、帰国受験も決して楽な手段ではないと思います。
それをずるいなんて言うお子さんがいることに驚いています。
娘は二月の一般で四教科受験を目指して頑張っています。周りの子と一緒です。
滑り止めに帰国枠を使う予定ではありますが。。
今後はよりしっかり口止めをしておかなければいけませんが、、経験者の方々は帰国枠で
受験されることはずっと秘密にされていましたか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「帰国子女中学受験に戻る」

現在のページ: 22 / 26

  1. 【6405708】 投稿者: 堂々と受験  (ID:emIwzW5Nm/I) 投稿日時:2021年 07月 10日 08:14

    帰国は12月の広尾、1月の聖光と渋々を国語受験で受けました。帰国子女であることはみんな知っていたので、隠すことは考えませんでした。2月は御三家と筑駒とに出願し、広尾聖光渋々再チャレンジの出願を備えておきました。帰国入試で進学先を確保すると、結果的に、2月の日程で空いてしまう日ができて、緊張感に少し欠ける感じになります。筑駒は敗れ、進学先は御三家になりましたが、帰国入試で敗れて一般入試で受かった学校もあります。

  2. 【6411263】 投稿者: ずるいとは思わんですが  (ID:i1IJ8vgLrDQ) 投稿日時:2021年 07月 14日 12:03

    ずるいとは思わんですが、選択肢が増えるため、確実に有利とは思います。

  3. 【6419899】 投稿者: それは  (ID:LmNlKzC1Xi2) 投稿日時:2021年 07月 21日 03:22

    充分妬まれるでしょうね

  4. 【6419916】 投稿者: 懐かしい  (ID:GjAVQdhtRnA) 投稿日時:2021年 07月 21日 05:07

    スレ主さんがまだここを見てるとはあまり思えないけどーー
    うちは純ジャパですが、当時、帰国生のいる環境ってどんなだろう?と思ってこのスレをチェックしてました。
    新着に上ってたので久しぶりに来てみたらなんとスレ主さん、結果報告されていたんですね。おめでとうございます。
    途中をよく覚えていないけど、うちと同学年でしたか。
    ご報告のタイミングから、もしかして学校が同じで実は結構仲良しだったりしてなんて想像してしまいました。
    早いもので、すでに高3です。お互いに良い結果が得られると良いですね。

  5. 【6422874】 投稿者: 兄弟それぞれ入試形態2種類を経験して。  (ID:xlLn.2dO8Lg) 投稿日時:2021年 07月 23日 18:00

    帰国子女入試、「ずるいな…」と6年生の頃、息子と家庭教師の先生が話していて、私もちょっと思っていました。
    息子は数年前に一般で海城に入学しました。
    帰国子女の生徒は学年でも成績上位でやはりついていける生徒を学校が選んでいるのだと感心しました。
    少し歳があいて下の子は帰国子女入試になりました。
    欧米へ数年、短かったです。
    数年の現地校生活で英検準1級ぎりぎり合格して、四谷の偏差値国語算数を58平均が精一杯で帰国することに。
    日本人学校から国語算数受験はわかりませんが、インターや現地校からの帰国入試は適正な偏差値帯になってるな…と感じての受験になりました。
    得した感はなかったです。

  6. 【6423119】 投稿者: 通りすがりの  (ID:tyj/rO.GCeA) 投稿日時:2021年 07月 23日 23:05

    結局中学に入ってからやるのに理社の量がすごいです。
    これにかなりの学習時間取られますよね。
    中学受験に限っては帰国枠は楽だしお得。

  7. 【6423158】 投稿者: あるある  (ID:BP8z1te/j6Q) 投稿日時:2021年 07月 23日 23:39

    推薦枠が豊富な学校が、よくあることないこと言われるのに似てると個人的に思いました。特に、中入偏差値が低めなのに推薦が多いと、なぜかたたかれますよね。

    帰国の方と、中入偏差値が高くない人と、使える力に違いがあるので、そこには触れません。比較のしようがないので。

    帰国の方は努力なしで入試を突破するわけではない。また、入学後も、日本で学んでいない分、努力が必要となる場面には必ず遭遇する。
    一方、指定校推薦が豊富な学校の人も、楽して推薦とれるわけはない。また、みんなが使うもんでもない。行きたい方面から来ないケースも多々あるし。

    難関中高で推薦なんて見向きもされないからいいとして、難関と呼ばれない学校で推薦枠がおおいと、必ず

    ・推薦は低偏差値校ではすぐにこなくなる
    ・推薦があっても、つかえないひとばかり、成績が届かないから

    などと、ここで発言するひとがいるんだよね。

    指定校推薦は、大学と高校の信頼関係で維持される。中高偏差値がどうのなんてみてないよ。

    妬みだよね、要するに。

    ひとつだけ言えるのは、自分も低偏差値で指定校推薦の多い学校に入ればいいんだよってこと。

    妬みによる発言は見苦しい。

  8. 【6423223】 投稿者: ???  (ID:coMJkC7bMR6) 投稿日時:2021年 07月 24日 01:13

    何言ってんの?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す