最終更新:

204
Comment

【3392459】帰国枠でずるいと言われること

投稿者: サイ   (ID:ReNW2bhWv2w) 投稿日時:2014年 05月 19日 20:48

娘が塾の仲良しのお友達に帰国枠で受けることをしゃべってしまい(口止めしておいたのですが、しつこく聞かれたようです)、ずるいずるい、と言われ落ち込んで帰ってきました。
いまどき帰国生なんてめずらしくないし、帰国受験も決して楽な手段ではないと思います。
それをずるいなんて言うお子さんがいることに驚いています。
娘は二月の一般で四教科受験を目指して頑張っています。周りの子と一緒です。
滑り止めに帰国枠を使う予定ではありますが。。
今後はよりしっかり口止めをしておかなければいけませんが、、経験者の方々は帰国枠で
受験されることはずっと秘密にされていましたか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「帰国子女中学受験に戻る」

現在のページ: 26 / 26

  1. 【7124409】 投稿者: 中2保護者  (ID:wjt0kxe90Wc) 投稿日時:2023年 02月 22日 07:46

    確かに受験機会が増えますよね。
    一般と帰国と同日開催するという案もあったようですが
    学校側の負担が大きいというのと外国滞在者が年末に帰国する
    時期を使って受験できるようにという配慮から分けられているようですよね。
    そして最近は帰国枠はなくても「国際枠」として
    一般枠と分けて受験日を早い時期に設定している学校もあります。
    こちらは一般生でも受験可能です(いつまで続くかは分かりませんが)。

    「帰国生」と十把一絡げに言っても
    先進国で文科省からの派遣教師の在籍する日本人学校、補習校、それに日本塾まで進出している外国もあります。
    一方でどれも存在せず、教科書を大使館まで取りに行かなくては
    もらえない国で親子で日本のカリキュラムに向き合って帰国後に備えている
    日本人家庭もあります。

    そして英語を公用語としている外国もありますが英語以外の外国もあります。

    私立受験は先進国英語圏が圧倒的に優利ですし、日本人学校英語圏などは
    日本の公立に通うより英語に力をいれますのではっきり言って帰国枠受験を
    外してもよいと思っています。

    だから「帰国枠受験生」の受験資格をはっきりとさせればもう少し
    「帰国枠」をわざわざ設ける意味が見えてくるのだと思います。

    小学校で1年外国生活をした、帰国後の年数が設定されていないなどは帰国枠なくて良いですよね。「国際枠」を一般受験日と同日開催にして国内にいるミックス家庭の英語が抜群にできる学生にも範囲を広げて受験機会を設けたほうが英語のできる学生の獲得にも繋がりますよね。
    (渋○系のように「帰国枠」になってますが受験資格に外国滞在は
    必要のない学校もありますね。わけが分かりません。)

    「国際枠」と「帰国枠」受験資格の見直しが必要だと思います。

  2. 【7124552】 投稿者: 非英語圏  (ID:fr5zwb1xSWw) 投稿日時:2023年 02月 22日 09:38

    全て共感できました!

    帰国とひとくくりに言われても、英語圏+補習校、日系塾がある地域とそれ以外と区別してもらいたい。
    学校側は英語も出来て優秀な生徒に来てもらいたいから、役所からの通達がない限り考慮しないでしょうね。
    小1帰国で帰国枠とは、、優秀な保護者に来てほしいのではないでしょうかね。

    …と思いつつ、どんな状況下でも受験機会が多いのはありがたいことです。

  3. 【7124734】 投稿者: ずるいって…  (ID:UQvjPavxltc) 投稿日時:2023年 02月 22日 12:34

    子供が言うならばともかく、大の大人が「ずるい」ってなんとも幼稚な…。ルールに違反しているわけではないのに。
    一般入試の選択肢が広がるのはその通り(もっとも、環境的に一般入試を受けられないケースも多々あり)ですが、海外の塾の状況が厳しいことや自分の子供が日本の塾に通うのが恵まれていることには思いが及ばないんでしょうね。
    我が家が住んでいたのは日本人が1万人単位でいて日本人学校もあったところですが、日系の塾では四谷大塚で言えばSコースからBコース、サピックスで言えばアルファからアルファベットのような幅広いレベルの生徒が1クラスに集められて授業が行われていました。日本の塾のクラス分けは一喜一憂するところでしょうが、自分の実力に合った授業を受けられるのはとても恵まれていると思います。それを「いいな」とか「羨ましい」とは感じても「ずるい」とは思わなかったですけどね。

  4. 【7124834】 投稿者: スルーしましょう  (ID:n9mXIyf2JRY) 投稿日時:2023年 02月 22日 14:04

    海外生活の苦労とそこから得る経験則の付加価値等をご想像いただけない(しようともしない)ドメドメのキャリアの方には一生理解できないし、受験回数という表面的なところだけ見てずるいと感じるのはやむを得ないと思います。
    スルーが相当ですよ。

  5. 【7124865】 投稿者: 中学受験板の別スレですが  (ID:Ffv0FiNbNwU) 投稿日時:2023年 02月 22日 14:39

    関連しそうなことが書いてあったのでコピペします。


    令和5年2月3日付の全私学新聞に
     東京私中高協会が理事長・校長会
     帰国子女入試等について確認
    という見出しで出ています。抜粋します。

     東京私立中学校・高等学校の入学者選抜(帰国子女入試)については、(協会の選抜実施要領では)「『帰国子女については、その置かれている状況に配慮し』、会員が合意している解禁日より前に試験を行うことができるとしているが、『その置かれている状況に配慮する』とはいかなる状況を意味しているのか、また配慮する際の適切な時期とはいつであるべきかなどについて検討した上で入試本来の趣旨に沿って対応する必要がある」としている。その上で、帰国子女の入試の対象の範囲や解禁日について、「近年増加傾向にある国内の国際学校(インターナショナルスクール等)の生徒であることのみを持って、帰国子女と同様の所定の解禁日より早期に入試を行うことも適切とは言えないことを確認した」
    とあります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す