最終更新:

11
Comment

【3913376】帰国子女クラスでの憂鬱

投稿者: 松竹梅   (ID:QQICddCpyOU) 投稿日時:2015年 11月 27日 10:21

帰国後、某有名国立大学附属中学に在籍する子供をもつ母親です。現地にいた頃は、明るく活発で笑顔が絶えない子でしたが、今は言葉数も少なくすっかり真逆な子供となりました。思春期だということもありますが、担任教師による言葉の暴力で悩んでおります。国語の文法力がないとか、この程度の漢字
が読み書きできないとかを帰国子女クラスで話されるのです。学年主任の先生や副校長には相談済みですが、今後どうすれば改善されるのか見通しが立ちません。秋には、クラスメートの一人が同じ理由で転校したばかりです。どこに相談をするのが適所でどうすればいいのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「帰国子女中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【3913401】 投稿者: ネイル  (ID:9EcXJehz5YU) 投稿日時:2015年 11月 27日 10:54

    転校した生徒の理由、本当にそれですか?中高で転校の事情をそんなに親が詳しくご存じ?
    担任はくせが強いのかもしれないけど、事実としてこの年齢でこれくらいは理解してほしいことが通じないのは、今は学校の中にいるから守られていいけど、外に出たら「帰国クラス」というのは関係ないですよね。
    普通の高校生、中学生、として見られる。その年齢ならこれくらいできて当然という日本語理解度はあります。
    それを指摘してもらっているだけでは?言葉の暴力というのは?

    私も帰国クラス出身の友だちに大学で知り合った時には衝撃受けましたよ。
    ここでその使い方は違うよなあ・・と思ったり。
    言葉の端々にギャグかと思うくらい英語挟んでいたり(怒ると英語になってしまう)いやいやびっくりぽんな世界があるんだなと。
    でも友だちとの会話なので楽しかったのだけど
    これが一般社会に出たら?わかって当たり前、言えて当たり前の日本語が不便すぎるのは、英語ができる以前にやはり問題だと思います。

    「どこに相談」ではなくて、中高生レベルの読み書きを習得するほうが先ではないですか。それから逃げていたら解決しないですよね。
    いつまでも帰国枠で通るわけではないので。

  2. 【3913505】 投稿者: 海外在住  (ID:P7/hQflNkzY) 投稿日時:2015年 11月 27日 12:46

     国立大附属中ということは、入学試験を経て入学されたのだと推察します。
     教員の暴言が原因と考えられるなら、マイクロレコーダ等で、授業中の教員の発言を録音されては? 人格否定に近いものなら、校長、教育委員会に訴えるべきと思います。
     しかし一方で、帰国子女の国語力・数学力に問題があって、なかなか中学レベルの学力をキャッチアップできない、ということも少なくはないです。現地小学校のみで、日系の塾にも補習校にも通わなかった子に多いです。国立大附属中であれば、入学時の学力はそれほど問題では無いようにも思いますが....
     もしお子様が、小5-6の漢字の読み書きがかなり不得意で、中学教科書の音読を独力でできないレベルだとしたら、帰国子女特化型の塾・個別指導に入れて、国語の強化をされるのも一案かもしれません。

  3. 【3916076】 投稿者: 松竹梅  (ID:QQICddCpyOU) 投稿日時:2015年 11月 30日 09:26

    ご返信ありがとうございます。日本語が完璧でないため、他児童との差を埋める為の教育を願い帰国子女クラスのある帰国枠受験を経ての入学でした。同様の考えの方もこのスレッドにはいらっしゃると仮定します。
    入学後、説明会で打ち出されたような帰国子女に寄り添ったというサポートも望めず、人格否定が
    続き、また、親の私にも附属高校の進学を含み恐怖心を与えられる発言もありました。
    お友達の事は、先生による人格否定がもとで不登校となり退学されたのです。この際、ご両親が来られて話し合う事もあり、皆がしる事となりました。
    今回、この返信を通して心の暖かさを得ることもでき有り難く思います。確かに、社会にでてから不安ですし、精神的な強さが我が子には必要だと日々思います。

  4. 【3916139】 投稿者: もう成人  (ID:3tpLWuciXQA) 投稿日時:2015年 11月 30日 10:37

    国立ですので、他の機関に相談するシステムはなく、嫌なら公立で義務教育を受けてくださいと言われるだけです。自助努力で他の私立かインターに編入する道はあります。

    先生は、日本語での読み書きの不出来について、かなりはっきりと指摘されますよね。日本の社会常識の足りない点についても子どもに強く意識させますし、クラスメイト(家庭で話せばその保護者にも)にも、わかっていない状況であることが知られてしまうと思います。集団生活の中で苦手意識に苦しむ状況、よくわかります。

    でも、それも一時的なものです。そもそも、そういった逆境に強いお子さんが選抜されています。長い目で見て大丈夫であることは、先生方は経験でよくご存知ですよ。今は辛くても、国立ならではの思考力を伸ばす授業は、本人の力になります。卒業後は、大変だったことを笑って話せるくらい、お子さんの日本語力も伸びていますよ。

    私が松竹梅さんに伝えたいのは、お子さんは、すでに精神的に十分に強いということです。価値観の違う環境で自分の立ち位置が崩壊した中で、学校で頑張れています。本人の自己評価が低くならないよう、家庭では肯定的に励ましてあげて欲しいです。強いし頑張っているし、日々向上できていると、認めてあげてください。

    学校に合わない、こんな環境では伸びないと感じられるなら、転校も前向きな良い選択になるかと思います。選べるのですから、恵まれていますよね。

  5. 【3916146】 投稿者: いいじゃん  (ID:39yHKefYBvg) 投稿日時:2015年 11月 30日 10:46

    日本語出来なくても、英語出来るんだから。その暴言教師より英語出来るでしょうし。教師の僻みではないですか。ただ、お子さんが、その様な僻みを買う様な態度をされてる可能性はあるかもですよ。
    そうでなければ、その、英語力も活かした将来を考えましょうよ。暴言教師も、今だけ今だけ。

  6. 【3916293】 投稿者: 海外在住  (ID:P7/hQflNkzY) 投稿日時:2015年 11月 30日 13:34

     「○○国際××学校」と称し、「グローバル化に適応した人材を育てる」と言っておきながら、フツーの偏狭な教師しかいない、などということが(悲しいことですが)よくありますね。こんなの「看板に偽りあり」じゃなかいか!と。
     結局は、中学校に頼らず日本語環境の学力を身につけ、英語力も高く維持するように努力するしかないです。この冬-春は、そのチャンスになるのではないかと思います。

     考えどころは、問題の教師は1人だけなのか、複数なのか、管理職(校長・教頭)はまともに対応してくれそうか、被害を受けているのはお子様だけか、複数いるのか、といったところでしょうね。
     もし、問題の教師が1人だけで、管理職がまともに対応するなら、来年はまた環境が(良い方向に)変わる可能性がおおいにあると思います。
     もしそうでないなら、騒いでも時間ばかりかかり、徒労に終わる可能性も高く、思い切って中学を変える選択も現実的かもしれません。

     不登校とかになってしまうとダメージも少なくないので、この冬-春に、ある程度の方向性を決められることをオススメします。

  7. 【3920714】 投稿者: 子供に罪はありません。  (ID:AkhU5i6YTqs) 投稿日時:2015年 12月 05日 00:49

    松竹梅さんとお子さん自身がそう感じるということは学校に責任があるのは間違いないです。

    通常ならそういう気持ちにさせないで、その子の能力を伸ばし、余裕があったら日本語も直すというのが本来の帰国子女教育だと思います。

    まだ中学生なら大丈夫です。最終的にはお子さんとの話合いになりますが、事実関係が間違いないなら、一刻も早く転校を視野に入れてお調べになられたらいかがでしょうか。帰国子女の教育に定評のある私学はいくつかあるかと思います。
    相談なさったら引く手数多かと思います。
    試験だと受かるかどうか心配だ、と思うかもしれませんが、こちらの投稿内容を少しモディファイする形で私学なら、「うちで面倒みさせてください。」
    と意気に感じて対応してくれるところはあるかと思います。
    国立に受かる実力ならば大丈夫です。お子様の能力と私学の懐の深さを信じてください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す