最終更新:

2
Comment

【3939749】帰国編入後の転校について

投稿者: tappie   (ID:qbC.WYKZ3H6) 投稿日時:2015年 12月 26日 00:30

中2の息子がおります。帰国後に編入試験を受け中高一貫校に入り約8ヶ月が過ぎましたが、通学に片道1.5時間掛かることや授業の難易度などから、学校生活が全く楽しくないと言います。伴って成績もほぼどん尻レベルとなってしまい、クラブ活動にも意欲がわかなくなってしまっています。編入学はどちらかというと親側の意思が先行した感もあり、仲良い友達は出来ているようですが、結果今の現状としては帰宅後も週末も近所の友人たちともなかなか会えないこともあり、学校生活が完全にストレスの塊になってしまいました。本人曰く、地元の公立中に戻りたいと言いだし、その気持ちもわかるものの今から戻って高校受験を目指すべきなのか、、学習面でのストレスは公立中に転入して解消される保証もありませんし、簡単に公立に戻るというのは安易に見えますが、そう思うくらい日々荒れた感じでもあり以前の明るい本人の姿が失せた現状を見るにつけ、何が良い選択肢なのかについて悩んでしまっております。皆様、どうお感じになられるかご意見を賜れば幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3942088】 投稿者: バルバレスコ  (ID:6aE8CHFXYgQ) 投稿日時:2015年 12月 28日 13:16

    個別の事情が多様ですので、良い選択肢は私にはわかりません。

    まずは、息子さんが各教科の先生に勉強の進め方について質問に行き、親御さんは担任の先生に難しいと感じている内容についての打開策のアドバイスを頂くことはされていますか。

    客観的な意見は、帰国子女教育財団の教育相談室など実状に理解のある情報と経験豊富な組織に求めてみてはいかがでしょうか。

    勉強は穴を埋めるまでは苦しいですよね。
    穴の存在が明るみに出て一番苦しい頃かとも思います。苦しくても炙り出して埋める作業にだけ集中すると、急に違う景色の見える日が必ず来ます。
    子どもが明るくなるまでは、数年かかってしまいましたが、頑張る機会を得て良かったと思っています。

  2. 【4022092】 投稿者: うちと全く同じです  (ID:VjY/UPoB4bg) 投稿日時:2016年 03月 03日 01:08

    うちの息子と全く同じパターンです。学校以外で楽しみや居場所を見つけてくれたらと色々提案しましたが、高校受験することを選択し、この三月に無事に終わりました。まず、塾の先生にお子様と一緒に相談されたらどうでしょうか。親の言うことなど聞きませんので早めにまずは相談に行くことをお薦めします。塾の先生は色々なお子さんを見ているだけあって、早めに退路を断って受験させるのか、ギリギリまで戻れる場所を残して受験した方がいいのかなどをアドバイスしてくれます。学校までが遠いようなのでその辺りのことも含めてどうするかお話をされてはいかがでしょうか。
    学校によっては公立に転校させる学校もありますので、まずはお子様の受験の意思をしっかり確認し、最終的には今の学校には戻れないことをしっかり伝えた上で、受験するのかしないのか。受験する場合に公立に転校するのかしないのか。などを詰めていった方が良いと思います。
    我が家の場合は、10月までに成績が伸びなかったら受験はやめて、今の学校に留まり、大学受験を頑張るという期限をつけましたので転校はしませんでした。塾の先生も薦めませんでした。学校の担任にも受験する意思は夏休み前辺りに伝えました。(断言はしませんでした。)中高一貫校は、調査書の記入と引き換えに退学届け(高校には進学しない)を提出すると思いますので、11月頃まで転校せずに頑張ってみてはどうでしょうか。ただ強い意思がないと厳しいと思います。まずは今の学校でトップを目指せと発破をかけないと、今通われている学校以下のレベルの学校に行くことになりかねません。英語のアドバンテージがあるとかなり有利ではありますが、やはり受験英語となるとかなり細かいところまで採点されますので勉強しない訳にはいきませんが上手くいけば三教科で狙えるのでは。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す