最終更新:

27
Comment

【4751757】帰国後の学校を探しています。(英語での授業を希望)

投稿者: 困ったちゃん   (ID:BlUndsfwOWw) 投稿日時:2017年 10月 26日 10:27

現在北米に在住してますが、来年夏(7-8月頃を予定)に想定外の帰国になります。

現在13歳(娘)と12歳(息子)の子供がおりますが、彼らは日本での教育を受けた事がなく、日本語でのコミュニケーションは何とかできる程度で、漢字は小学校1-2年生程度、ひらがな、カタカナはできます。

今の状況では日本語での授業は無理だと思うので、英語で授業を行う学校を希望しています。帰国後の拠点は東京(23区)を予定していますが、その他の地域、県でも居住は可能です。

インターを含め帰国子女受け入れ校を見ると、日本語で授業を行う学校が多い様でした。我が家の様な子供達が通えそうな学校(英語での授業)をご存知でしたら教えていただけないでしょうか?

急な事でかなり焦っていて何をどうしたらいいか困惑しております。
まずは、何とか子供達の学校を探さなければと思い投稿させていただきました。
アドバイスなどもいただければ幸いです。
支離滅裂な文になってしまいましたが、どうぞよろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「帰国子女中学受験に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【4755798】 投稿者: 英語圏  (ID:/IZG.NajeHc) 投稿日時:2017年 10月 30日 10:46

     お困りのようですね....心中お察しします。
     我が家の場合は2人子供がおり、現在大学3年、高校2年相当です。

     上の子は高校から日本に返しましたが、学生寮付きで、多くが帰国子女の高校に入学させました。欧米ばかりでなく中東や東欧から戻ってきた子もいて、刺激的で楽しい高校生活だったようです。日本語がやや弱い子のためのサポートも手厚く、とても感謝しています。おそらく、普通の純ジャパの高校に入れたら、居心地が悪かっただろうと思います。
     日本の中学・高校にもいろいろあるので、なるべく早く学校見学をされることをオススメします。

     下の子は、現地の高校から現地の大学に進学する予定です。
     こちらの受験勉強もそれなりに厳しく、上位10%くらいに入ろうとすると結構大変ですよ。日本の大学受験とは仕組みが異なりますが、大変さは似たようなものだと思っています。

     私は、中学生のうちは両親と一緒に過ごすのが重要と思っています。いろいろ迷う年頃ですし。
     ですので、ご両親が日本に帰国されるのなら、お子様も一緒に帰国されるのが良いと思いますが、高校からは親元を離れるのも選択肢になると思います。
     日本では、インター校に入れると、日本の大学受験ではかなり選択肢が狭まってしまい、海外大学受験のほうがむしろ現実的になるので、ここは注意が必要と思います(北米大受験が目的なら、インター校→IBコースのほうが良いかもしれません)。

  2. 【4770591】 投稿者: もう見てないかも知れませんが  (ID:w9mdujLhWBU) 投稿日時:2017年 11月 11日 22:08

    開智日本橋のGLCはどうですか?
    IBのMYPとDPが受けられます。
    GLCは全員帰国子女です。

    ただ編入生を受け入れしているかどうかわかりませんが…

  3. 【4789242】 投稿者: 北米→帰国  (ID:51ASxrBhDWs) 投稿日時:2017年 11月 28日 11:43

    私も北米ファミリーで、渡米後3年、子供は現地5年・4年です。同じく想定外の帰国が最近決まり、ショックで狼狽し、同じ悩みをかかえています。

    永住権はお持ちですか?永住権がありなら、母子で残るのも選択肢と思います。USに残れば高校まで公立→大学は高いですがFinancial Aid活用なら、日本でインター→海外大学よりは、はるかに安いです。父親だけ別居でその後離婚になるケースも多いとも聞くのでそこがリスクですが。

    日本に戻るなら、インターは、ASIJはわかりませんが、どこかしらは入れると思います。費用的に難しければ、日本の公立小中に入るしかないですよね。。。子供にとってはもちろんチャレンジですが、数年かけてなんとかキャッチアップするしかないです。アメリカには、中高時代に親の都合で来てその後永住し、立派に生活している外国人がたくさんいます。

    在米の永住日本人から、永住権か国籍がなければ、高い確率で日本で就職するので、永住の見込みと覚悟が固まるまでは日本の教育を捨てない方がいいと言われました。私どもは、永住権を申請していましたが、トランプ政権後の厳格化もあり取得できず帰国となります。やはり、パスポートに人生は左右されます。

    でも、わかります。アメリカ化する子供達に、お尻たたいて漢字・読解・算数、皆苦労しています。日本の受験地獄・窮屈な学校は受験を経験した私から見ても疑問ですし、米国の教育の方が断然好きです。

    でも、時代遅れな日本の教育もいい面はあります。受験はフェアでシンプルです。USなら、不動産&固定資産税の高いいい学区に住み、親のネットワーク・手間暇お金をかけて、家庭教師・スポーツや芸術で実績・コミュニティ活動等もしないと、まともな大学には行けませんよね。大学新卒の就職も厳しく、競争は激しくすぐクビになります。日本は硬直的な”大卒一括採用”にのっかって、会社にしがみつけばなんとかなる世界がまだあります。

    同じような境遇で、思わずつらつら書いてしまいました。まだ私たちもいろいろ迷っています。お互い、なんとか日本にランディングできるように、がんばりましょう。

    本題は学校でしたね。私の時代では、国際基督教大付属高校(ICU)が最もインターナショナルな雰囲気でした。高校受験では難関かもしれませんが、ご参考まで。

  4. 【4796865】 投稿者: 悩みます  (ID:8sgOAxCQZQk) 投稿日時:2017年 12月 06日 09:43

    現在英語圏にて、家族で暮らしています。
    急なご帰国、とても狼狽えますよね。特に、就学期の子供を持つ親としては。

    うちも、あと1,2年といったところなので、その後について悩むところです。
    娘は現地校4年生です。

    周囲を見てて思うのは、上の方もおっしゃっておられるように、結局はパスポートにかなり左右されるということです。Fビザでアメリカの大学に行っても、その後の就職はひとまず日系企業で日本に帰るか、ビザサポートをしてもらわないと米国で就職できません。男子は特に、一生を左右されます。
    ここで、語学を理由に日本語をあきらめてしまうのは、ご両親が日本人なのに、もったいないと思います。また、将来、日本人ということで、必ず日本語能力の低さに、ご本人が後悔する時期が来ることは必須です。
    特に、アイデンティティ形成に、第一言語と母国語は大きく影響を及ぼすといわれています。

    せっかく日本に帰られるので、チャンスと思って日本語を頑張られたらどうですか?
    うちは、現在現地校ですが、中学入学は日本で。しかも、インターや、英語で主要教科の授業をするところは希望していません。やはり、語学力ではなく、中身としての真の学力を母国語で身に着けてほしいと思っています。
    (親との情報共有もできますし。)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す