最終更新:

110
Comment

【4884021】今年の帰国生受験、どうでしたか?

投稿者: えんぴつ   (ID:XS4Gpbp6TbY) 投稿日時:2018年 02月 14日 10:42

今年だった皆さま、お疲れ様でした。海外在住とはまた違った経験で、お子様も大きく成長なさったことと思います。

今年の傾向で、気がつかれたことがあれば教えてください。ここの学校が聞いていた話より難度が上がっていたとか、なんでも気がつかれたことがでけっこうです。
来年度以降のために、勉強させていただきたいと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「帰国子女中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 14

  1. 【4884659】 投稿者: きこく  (ID:7tYm.V5/JZQ) 投稿日時:2018年 02月 14日 16:55

    今年しか知らないですが、英語受験はかなりレベルが上がってるような印象を受けます。今まで、準1級持っていれば大丈夫と言われていましたが、1級…もしくは、1級を目指しているくらいのレベル感が必要と感じました。

  2. 【4885623】 投稿者: レベルアップ  (ID:2Y5lWS6EDSo) 投稿日時:2018年 02月 15日 08:05

    きこくさまと同印象じです。上位校に合格された方の英語は軒並み1級レベルだったようです。

    毎年言えることですが、帰国受験は試験日程が重ならないので、わずか10~40前後の募集枠に、優秀層のお子さん達が何校も合格を重ねて、そして辞退します。
    しかも帰国枠は繰り上がりがほとんどないので、まさに椅子取りゲーム。

    試験の難易度が上がったというよりも、該当学年の優秀層のレベルが高かったため、合格基準もレベルアップした印象です。

  3. 【4886034】 投稿者: 上位校とは  (ID:sCqUYQq5Mfk) 投稿日時:2018年 02月 15日 11:43

    きこくさま、レベルアップさま、

    渋幕、渋々は帰国子女入試における最難関校で、英検1級レベル以上を求められるのは以前から言われていたことだと思うのですが、上位校とはどこまでの学校を含むのでしょうか。

    近年、急速にレベルアップした広尾学園、洗足学園あたりでしょうか。

  4. 【4886579】 投稿者: 英語のレベル  (ID:gdwBkxNi/po) 投稿日時:2018年 02月 15日 17:53

    帰国子女アカデミーの最上位クラスの中で広尾、三田が残念だった生徒さんが今年は何人もいたと聞きました。きこく様とレベルアップ様が仰るように、数年前より受験生の英語のレベルがかなり上がっているようです。

    上位校とは様
    どこまでが上位校かは分かりませんが、広尾や洗足は1級レベルでないと難しいかもしれません。頌栄、攻玉社、三田が準1級レベルでしょうか?
    SFCは国語と算数の出来が良ければ2級レベルでも合格しているようです。

  5. 【4886952】 投稿者: きこく  (ID:7tYm.V5/JZQ) 投稿日時:2018年 02月 15日 21:09

    帰国受験の場合、一般受験の様に上位校、中堅校…と言う括り方は難しいような気もします。英語だけで受験するのか、算国も使っていくのか、また広尾や三田国際の様なインター系が良いのか、そうではない日本の教育ベースの方が良いのか、好みにもよるでしょう。

    でも、その辺を取っ払って…乱暴に言うなら、男子なら
    渋渋、渋幕、SFC、聖光、海城でしょうか。女子は…共学以外はちょっと分かりかねます。洗足、頌栄は人気です。
    しかし、じゃあ、広尾や三田の方が入りやすいとか、レベルが低いかとかでは全くないのです。今年度、11月、12月に行ったこの2校の国際生入試に関しては、1級がボロボロ落とされています。そして広尾は海外在住年数の長い方、現在インターに通われている方から絶大なる人気があります。
    SFCは、来年以降、試験内容が全く変わるみたいなので今後は分かりませんが、結構長いessayを書かせるので準1級はいるでしょう。聖光は英語も準1越、算数もかなりのレベルが求められます。海城は英語は2級でもshort essayの訓練をすれば行けますが、算数は英語の倍の配点なので得意である必要があります。
    英語だけで言うなら、やはり最難関は渋渋、渋幕(特に男子の渋渋合格者は一桁くらいしかいないんじゃないかな。)です。

  6. 【4887307】 投稿者: 英検が軟化  (ID:syksZ4h4N2M) 投稿日時:2018年 02月 16日 00:42

    少し前に英検が出題傾向を変えたことで以前より小学生でも1級が取りやすくなっていると思います
    以前は小学生の合格者数が公表されてましたが今はしていないので確認は出来ませんが
    あと難易度の高い学校は、英語の試験を通じて英語力だけでなくその子の知的レベルを見ている訳で、英語が出来れば受かるのではなく、英語をツールとして使い何が表現できるのかで評価しています
    英検と帰国子女入試の相関が取れなくなってきている、と表現するのが適切かもしれません

  7. 【4887335】 投稿者: 帰国四科受験組  (ID:ZXHCFmHiI9A) 投稿日時:2018年 02月 16日 01:16

    スレ主様の質問は英語受験についてのお話でしょうか?それによって回答は変わってくると思います。
    英語受験の難易度が上昇傾向にあるのは事実ですが、また、最難関(渋谷系など)が英検1級レベルが必須で、英語力だけでなく知的レベルを見られているのだとしても、四科受験よりも英語受験の方が知的レベルを要求されているとは言えず、英語受験のほうが比較的に簡単だと考えております。
    それは渋幕、渋渋の英語受験の合格者のほぼ全員がKA在籍者だったことからも明らかかと。四科受験でSAPIX在籍者が最難関校に60~70%合格する結果と比較すると極端な独占状態です。要するにKAで上位を取れれば何とかなるということで、対策も立てやすいと言えます。

「帰国子女中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 14

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す