最終更新:

110
Comment

【4884021】今年の帰国生受験、どうでしたか?

投稿者: えんぴつ   (ID:XS4Gpbp6TbY) 投稿日時:2018年 02月 14日 10:42

今年だった皆さま、お疲れ様でした。海外在住とはまた違った経験で、お子様も大きく成長なさったことと思います。

今年の傾向で、気がつかれたことがあれば教えてください。ここの学校が聞いていた話より難度が上がっていたとか、なんでも気がつかれたことがでけっこうです。
来年度以降のために、勉強させていただきたいと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「帰国子女中学受験に戻る」

現在のページ: 5 / 14

  1. 【4893050】 投稿者: 合格率  (ID:Ovon5p/8GKY) 投稿日時:2018年 02月 19日 18:24

    聖光の帰国生の東大合格率は平均すると60%くらいでしょうか? 渋幕とは対極で、聖光の場合は帰国生も東大指向ですね。

  2. 【4893116】 投稿者: いよいよ6年生  (ID:tt6E8JpHvbk) 投稿日時:2018年 02月 19日 19:02

    息子は英国算の三科目の勉強をすすめていますが、帰国枠男子はかなり厳しそうですね。

    海外での生活が長かったのに加え幼いタイプで、国語が苦手で足を引っ張っています。SFCに合格したお子さんはやはり国語も得意なお子さんばかりでしょうか。

    また、攻玉社の英語受験で求められるのはどの程度の英語力でしょうか。英検準一級はなんとか取得済みですが、攻玉社のリスニングテストも心配です。KAからは英検一級よりも帰国枠受験対策を優先するようアドバイスを受けていますが、攻玉社から合格をいただくには一級に近い英語力が必要でしょうか。

    アドバイスいただけましたら大変助かります。どうぞよろしくお願いします。

  3. 【4893143】 投稿者: 帰国3科目受験  (ID:KfCs0G6b1Ow) 投稿日時:2018年 02月 19日 19:17

    SFC、洗足、聖光、また上記でありましたが広尾の帰国枠を2日間受験され合格するような子達は、国算の塾は一般塾なのでしょうか?それともJobaやenaなどの国算受講なのでしょうか?

    KA、Joba、enaで英語+一般塾二科
    KA+Jobaやenaの国算
    3教科をJobaやena

    もちろん滞在期間や英語や国算のレベルもあるでしょうが、どのパターンが多いのでしょう

  4. 【4893495】 投稿者: 英検  (ID:DR6PCpcbNNE) 投稿日時:2018年 02月 19日 22:51

    攻玉社は1級持ちでも落としまくってたし、2級しか持ってない子でも普通に受かってる。説明会資料に載ってるよ。他の学校はどうなのかな。
    改定して1級持ち小学生大量になった今、英検はあてにならなくなってるのでは?

  5. 【4893503】 投稿者: 英検が軟化  (ID:syksZ4h4N2M) 投稿日時:2018年 02月 19日 22:59

    いよいよ6年生 さま
    英検取得のための勉強よりも帰国枠受験対策をする方が良いと思います
    英検は英語力のひとつの目安になりますが、1級を持っていても中学受験では何も保証してはくれません
    英検◯級を取れたから受かった、のではなく、受かった子はだいたい◯級を持っていた、ですから、6年になってから英検取得のために勉強時間を使う必要はないです(受験はしてもいいと思います)
    SFCは英語が飛び抜けている必要はなく国数も合わせた総合力が求められているように感じます

    帰国3科目受験 さま
    聖光の数学は中学受験最難関に近いと言われていますので、enaやJobaでは数学がよほど出来るお子さんでないと厳しいと思います
    SFCや洗足であれば数国がenaやJobaでもいけるかもしれません
    広尾は情報を持っていません
    英語は現状ではKA一択です

  6. 【4893598】 投稿者: 英検が軟化  (ID:syksZ4h4N2M) 投稿日時:2018年 02月 19日 23:53

    帰国四科受験組 さま

    こういう事はイメージではなく出来るだけ客観的なデータで議論しましょう

    一般入試の受験者数はサピの分析では2017年で37000人と推測されています
    そして難関校(男女御三家、筑駒、海城、駒東、慶応、早稲田、早稲田学院、栄光、聖光、豊島岡、フェリス、浦和明の星、慶応中、渋幕、渋渋、早実、SFC)の合格者の合計が約7400人ですので、全受験者に対する難関校の合格者の割合は20%です

    帰国は英語を使ってで受験する受験生数の良いデータが無いのですが、KAの試験の受験者が300名、enaとJobaの模試の受験者がそれぞれ200名で、重複や未受験者を加味すると400-600人でしょうか
    難関校(渋幕、渋渋、海城、聖光、SFC)の合格者は前出の70+64で134ですので、受験生を500人とすると27%です

    この違いを大きいと見るか小さいと見るかですが、私は選択肢が非常に狭いマイナス点を補うほど割合は高くないと感じます
    SFCや渋幕は通えない方も多いという地理面を考慮するとなおさらです

    英語含む受験か4教科受験かを悩まれている場合は、一般受験の方が時折言う「帰国受験は楽だ」という言葉を鵜呑みにせず、英語力、帰国時期、ご家庭が求める教育は何か、を冷静に分析し判断する事が必要だと思います

  7. 【4893622】 投稿者: きこく  (ID:7tYm.V5/JZQ) 投稿日時:2018年 02月 20日 00:08

    攻玉社
    帰国子女用の過去問を売っています。Grammarの問題などは毎年似てるようですし、それである程度傾向を対策出来るかと思います。敢えて英検に換算するなら準1級〜1級の間でしょうか。

    SFC
    何となくですが…算数と英語を見てる気がします… 国語も算数と同じく100点と配点出てはいるのですがね。来年から英語の試験が変わるようですが、今年の帰国合格者の内訳を見ても、ある程度英語の出来る生徒が欲しいのかなといった印象です。

    広尾2日間含め、渋谷2校以外を手広く受けました。
    うちは、KA + 一般塾2科で準備しましたが、終わった後にKA + ena 3科(英語をダブル)でも良かったのかな?と思いました。KAは特にadvanceに入れないレベルの男の子のお子さんには合う合わないがあるかもしれません。宿題が割と本人任せでKA行ってるだけになってしまいがちな気も。家で復習させるのが大事ですが、うちには困難でした。

  8. 【4893724】 投稿者: 男子帰国  (ID:tQ5.Butxg8w) 投稿日時:2018年 02月 20日 01:49

    聖光の進学実績は立派ですが、これは算国英(英は50点)受験時代の入学者なので、2014年度以降の算国/算英受験と英語取り出し授業の開始で生徒の属性や進学先が変わってくる可能性があります。まあ、基本優秀なままなのでしょうが。聖光合格は英検1級準1級でKA+サピα上位のハイブリッド層と言われているようですが、本当にそんな子ばかりなのかよく分かりません。聖光や海城はENA/JOBAの算数レベルでは足りないとは思いますが。

    攻玉社ですが、ちょっと分かりにくいのですが、学校紹介ページのKOGYOKUSHA DATA BOOK 2018の国際学級Q&Aに詳細データがあって大変参考になります。男子帰国受験の母集団のイメージがつけめます。英検レベルで言えば1級合格率6/10、準1級で29/40、2級で5/27となっているので、準1級は必須なるもあとはKAの言う通り帰国受験対策が重要かと思います。

    蛇足ですが、海城が、聖光のように帰国Cの英語の配点を高くして、英語取り出し授業を充実させてくれないかと思っているのは当方だけですかね。聖光は難関で都内からの通学が大変、渋谷系の英語にはとても届かない、でも攻玉社や都市大附属ではちょっと物足りないと悩んでいる層が結構いると思うのですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す