最終更新:

32
Comment

【5079909】非英語圏インターから5年生の夏前に帰国予定(男子)

投稿者: 悩める母   (ID:8Yg6c3UuI.M) 投稿日時:2018年 08月 09日 10:33

小学校1年から非英語圏のインターに通っている息子がいます。 現在日本の学年で3年生です。今までは、自宅で国語と算数の問題集をやらせるのみで、塾などには通わせていません。 帰国後の進路のオプションと本人の適正をにらみながら準備を始めたいと思うのですが、どのような選択肢があるのか、どのように準備するのがよいのか、ご経験者のかたご教示願えないでしょうか?

息子ですが、今後どのように成長するのかは分かりませんが、今のところ御三家を狙えるようなタイプではないと思います。従って、英語のみか英語と国算での中学受験を想定しています。 精神年齢が高いほうではないので、受験のタイミングをもう少し後にずらして、インターでミドルまで過ごさせて高校受験というのも1つの考え方か?とも思いますが、取り敢えずは中学受験をトライさせることで、日本での学力のキャッチアップをしたほうが良いのではと思っています。 現時点での英語力は英検で2級程度と思います。 帰国後の住所は東京都内です。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「帰国子女中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【5079943】 投稿者: 可能なら  (ID:VNM.U/kdT2s) 投稿日時:2018年 08月 09日 11:01

    どうしても帰国生になると「帰国枠受験」を意識すると思いますが、帰国枠を利用する権利があっても、一般枠での受験をしている方もいる(決して少なくない)点について考えた方がよいと思います。

    帰国枠というのは、「英語が出来る代わりに、他の教科が出来なくても合格させる」枠です。つまり一般枠での合格者に比べて出来るのは英語だけ、ということになるのです。
    これが厄介です。
    中高は楽しい時期なので、できれば深海魚のようにならずに、伸び伸びとした青春期を送らせてあげたいものです。

    帰国枠の権利があっても、それに甘えず受験する方がいるのは、そのあたりを考えてのことでしょう(もちろん、その後にくる大学受験も考慮するでしょうが)。
    帰国枠で合格しても、その学校の最底辺になってしまう可能性があるのは心配です。
    ですから、可能なら一般枠を考えてみて、帰国枠「でも」受験するぐらいのスタンスの方がよいと思います。

  2. 【5080014】 投稿者: なんでかなー  (ID:a8wQcGLPhec) 投稿日時:2018年 08月 09日 12:05

    もうさー帰国英語受験の話になるとなんで毎度毎度毎度毎度
    「英語だけで入ると入った後が大変だから一般枠で入れ」っていう人が湧いてくるの?
    あのね、英語だけで入っても英語の勉強に時間を割かないでいい分他教科に回す時間はたーっぷりあるの。6年間真面目にコツコツ頑張れる子なら(これ大事)、英語以外の教科は絶対一般生に追いつけるし英語のアドバンテージがあるから追い抜くことも全然難しくない。初めは深海魚でもいいの。優秀な帰国生を入れてる学校はよく分かってるからちゃんと見守ってくれる。一般生の深海魚と違って6年間で浮かび上がってくるポテンシャルがあるんだから、「厄介」な事なんて何にもないよ。
    大学受験では英語の重要性は莫大なので、一般生は英語に膨大な時間を取られる。その時間が全く必要ない(その分他教科の勉強ができる)上に英語が安定した得点源になる帰国生は本当に強いので安心して頑張ってくださいね〜

    これだけではなんなのでちょこっとアドバイス。
    都内男子英語入試は厳しいです。小3で2級は悪くないペースだけど、
    上記は小6で一級取って、男子なら攻玉社に入るくらいまでのレベルの話だと思ってね。我が子の英語力の見極めは必要。英語入試の面接なんかは精神年齢が低い子には能力以上に難しいかもしれないから、年齢相応以上の洋書の読書に努めたほうがいい。
    大学入試を国立大で考えてるなら中受をお勧めします。英語力が中受に間に合わないなら高校受験に切り替えも悪くないと思うけど、さすがに高校3年間でのキャッチアップはそう簡単ではないみたいで、高校入試からはうちの周りでは早慶海外大進学が多かったような。

  3. 【5080059】 投稿者: 悩める母  (ID:8Yg6c3UuI.M) 投稿日時:2018年 08月 09日 12:56

    可能ならさま、なんでかなーさま、

    早速のアドバイスありがとうございます。 多分子供によるんですよね、きっと。地頭良くて精神年齢が高いこどもであれば、4科目挑戦、もしくは英語のみでもいいのでは?と感じました。

    残念ながら我が息子は、大化けしない限りにおいてそうではなく、英語をキープしつつ、4科目のキャパはないのでは感じています。また、3年後も英語だけで光るほどにはならないのでは?というのが親の見立てです。英語+国語と算数で、中受に間に合わなければ、国立はほぼ諦めて高校受験も視野にというのが現実的ではないか?と考えています。 この線で進めるとした場合のご経験談やおすすめの学校などについて、引き続き教えていただけないでしょうか? 子供の特性を見極めつつ、その子に合った道に導いてやる、難しいです。

  4. 【5081639】 投稿者: J  (ID:619elVdCyx.) 投稿日時:2018年 08月 10日 22:08

    まず中学までインターで高校受験というのはあまりお勧めできません
    魅力ある私立は中高一貫校高入無しが多いですし、何よりも9年間インターに通うとそこから日本の教育システムにフィットさせるのはけっこう難しい(馴染めないリスクが高くなる)と思います
    さらにインターに行って海外大等目指されるのであれば問題ありませんが

    現在小学校3年生という事であれば今やるべきはインターでの勉強をしっかりやる事と日本語、英語両方の読書ではないでしょうか
    日本語、英語どちらかに苦手意識を持ってしまうと5年、6年生になって受験勉強をはじめてもそれがストレスになってしまい、全体の効率が上がらなくなる可能性があります
    算数については学校でやっているのよりも少し難しい計算問題をやる位で良いかも

    基礎力アップが大事ですね

  5. 【5084347】 投稿者: 悩める母  (ID:b5yADO245M6) 投稿日時:2018年 08月 13日 23:02

    Jさま

    アドバイスありがとうございます。海外の大学でなければ、高校まで引っ張るのは得策ではないと感じています。 息子の場合、海外で逞ましくというタイプでないので、中受をして、日本での居場所を作ってあげたいと考えています。

    日本語と英語の読み書きは、なかなか難しいながら細々を家庭でやるとして、新4年生になるころに、どのような方針で、塾などをえらぶなのか?も含め、考えたいと思います。 引き続き、このような属性の男子におすすめの学校や、その間の進め方などありましたら教えてください!

  6. 【5084454】 投稿者: 非英語圏から帰国男子の母  (ID:hoshtxydezM) 投稿日時:2018年 08月 14日 04:12

    まさに同じような経歴を辿りましたので返信します。

    我が家は小2から小5冬までインターですごし、
    中受に向けて母子で帰国しました。
    現地では英語は学校で、自宅では国語と算数を大手塾の教材を取り寄せて毎日こなしました。特に国算は4年春から塾教材をこなすことをお勧めします。
    どこの帰国枠受験もそうですが、面接がかなりの比重となりますので、現地での経験値、ボランティア、スポーツ、クラブ、家でのお手伝いなど、沢山の経験をさせてあげてください。一般枠との大きな違いは帰国生に求めるものは筆記試験の結果だけではないということだと思います。
    また、一時帰国の際にぜひ学校訪問やイベントなど多くに参加されて校風を学ばれることをお勧めします。その中で自ずとご子息にあった学校が絞られてくるはずです。

    帰国のタイミングも重要だと思います。英語一教科にするか英算国三教科にするか。我が家は5年冬から一年余り、英語力のキープに自信がなかったことと算数が得意だったことで6年春には3教科受験に決めました。結果、受験校全勝し今は充実した学校生活を送っています。

    三年生はまだまだ間に合います。
    受験はするか、しないか。どちらかしかありません。中受の場合、決めるのはお子さんではなく両親ですので、ぜひ頑張ってください。
    参考になりましたら幸いです。

  7. 【5084727】 投稿者: ひまわり  (ID:5HGY3kVsNfs) 投稿日時:2018年 08月 14日 11:51

    我が家も似ています。お互い頑張りましたよね!

    ひとつだけ追加させていただくとしたら、帰国生受験は必ずしも面接があるわけではなく、我が家は受けた学校どこも面接がないところで、経験のアピールも無しでした。なので、服装もずっと普段着。本当に帰国生受験は様々ですね。

    でも、現地でのしっかりした経験は面接がなくても重要で、特に英語の試験にそれが現れることが多いです。いかにも日本人先生が考えたという問題を出す学校もありますが、取り出し英語のあるようなところはほとんどどこも良い問題を出してきます。

    スレ主様のお子さんはまだ三年生、現地の学習・経験をしっかり積み、そして日本の勉強は、国語算数の基礎をしっかりとつけることが大事と思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す