最終更新:

15
Comment

【5122334】中学・帰国枠編入

投稿者: 中1帰国   (ID:nFr2uZdGfSI) 投稿日時:2018年 09月 22日 00:06

北米・5年滞在後、男子・中1で夏に帰国予定です。中受も検討しましたが、現地校でのGifted&Talentedコース、スポーツにコミットしており、こちらでの生活を最後まで充実させることにしました。

中学編入は例が少ないと思いますが、体験談、求められる学力レベル、対策等、経験者がいらっしゃればシェアさせてください。帰国生が多く、海外大学を視野に入れられる学校が希望です。帰国子女塾の模試では、偏差値は概ね英語70、数学60、国語30です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「帰国子女中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【5124127】 投稿者: 靴  (ID:T8DiTkgEtDQ) 投稿日時:2018年 09月 23日 17:09

    ご希望に一番近いのは、やはり渋谷系でしょう。
    編入試験は、中受試験とかなり形式・求められるものが似ているようなので、中受の過去問を解いてみるのがいいと思います。
    英語の底力的には問題ないと思いますので、渋谷系が求める高レベルのエッセイライティングスキルを身につける必要があると思います。
    どのレベルが求められるかは、どうしたらいいでしょうかね…やっぱりKAの通信教育かな。
    渋渋の国算は、以前は10点でもいいというのとでしたが、最近は30点は欲しいと言っているらしく、実際に合格者は60点くらいは取っている人が多いとのこと。
    すると、算数は、このレベルを最低でもキープ、できれば上げて、日本の算数の進度に合わせて進めていることが必要です。どの教科書を使っているかなど、問い合わせれば教えてもらえるでしょう。
    国語が問題ですね。編入試験に対応できないですし、入学してからもついていくのがきついです。
    渋谷系は、一般試験ですごいレベルの子たちが入ってきていますので、やはり編入も大変です。

    渋谷系が厳しそうであれば、次に海外大学への対応ができているのは広尾インターAGです。ここも、というかどこも、中学入試の試験が参考になります。今の力をそのまま伸ばしていけば(国語はもう少し頑張る)、十分射程内?
    気をつけなくてはならないのは、高校一年以降もインターコースを続ける場合、海外大学にも対応ではなくて、海外大学(と英語のみ試験のAO入試国内大学)のみに対応できるということになることです。渋谷系や他校のように、日本のプログラムをやりつつ海外大学を(も)目指すのでは、なくなります。得られる国語力や日本的知識量は限定されます。

    他にも、編入試験をしている良い学校がたくさんありますが、その年の空きにもよるので、リストを片っ端から連絡していくことになります。
    後の学校は、概ね、海外大学へは、自分で留学塾に行って自己努力で頑張るということになります。

    あと、ご存知かどうかわかりませんが、中学入試だけ受けて入学だけして、すぐに休校して、途中から帰ってくるということを認めている学校もかなりありますよ。
    最初から編入狙いよりも、そうしている方の方が多いように思います。
    中一夏の帰国がほぼ見えているなら、検討に値すると思います。

  2. 【5125934】 投稿者: 中1帰国  (ID:PAxpK6VOfMs) 投稿日時:2018年 09月 25日 10:41

    貴重な情報ありがとうございます。

    一時帰国&受験も考えましたが、試験日が離れていて長期で現地校を離れることになるのに抵抗があります。編入試験をチャレンジするにしても、日本式受験勉強に舵をきらないということですね(特に国語力)。もう時間ないですが悩んでみます。

  3. 【5125962】 投稿者: 外野から  (ID:igqGYcTQV5c) 投稿日時:2018年 09月 25日 11:02

    外野からの一意見です。

    将来、海外の大学を視野に入れていらっしゃるなら、中高を日本で過ごさなくても良いのではとも思います。日本の大学なら必要ですが…

    ずっと現地校で育ってきて、一番多感で難しい時期に日本式の学校生活に入るのはちょっと大変かもしれないと思いました。渋谷系にしろ帰国生の多い学校でもやはり「日本の」学校ですよね。まだ英語科目以外は日本語での授業がほとんどだと思いますし。

    私自身が日本国内でですが中学の途中で転校して、それはまあ大変でした。精神的に。結局、中学には馴染めないまま終わりました。

    お子さんの性格、ご家庭の事情もおありかと思いますが、現地の寮のある学校にお子さんだけ残るか、日本ならインターが良いのではと思います。

  4. 【5125996】 投稿者: 靴  (ID:wvnu8/0BySk) 投稿日時:2018年 09月 25日 11:34

    海外大学へも対応できる、というのを、大学向けエッセイも見てもらえる、進学相談も乗ってもらえる、と考えると、先程の2校と三田国際がメインになってきますが、それは自助努力でするということであれば、英語のみ受験、または国語は今はそれほどできなくてもいいという学校がいくつもあります。
    東京都市大学付属、攻玉社、市川など。

    そういうところも、編入試験となると空きがあればということなので、かなり不安定要素が大きいです。
    しばらく滞在するか、大変だけど何回か一時帰国して、受験&後日にみんなに合流、とする人が多いのはそのためです。

    反面、帰国になった段階で一番いいところを探す、というポリシーでも、行けるところがなくなるわけではないですよね。
    偏差値という意味では期待より下がることになる可能性を覚悟すれば、英語取り出しのあるところに限定しても、どこかは見つかると思います。

    算数を頑張っておられるのが強いですよね。
    国語は、いずれ帰国するのであれば、逃げられず。算数の設問の日本語の理解にも引っかかります。小学校漢字をしっかり、をお勧めします。

  5. 【5126328】 投稿者: 数学の勉強  (ID:xqZEXouzVN2) 投稿日時:2018年 09月 25日 18:17

    上記の学校の中では、渋渋と市川の編入試験経験者の知人がいます。(それぞれ別の子です。)

    どちらの学校も、進学校で、数学の進度がはやいです。そのため、中1の7月に行われる編入試験の時点で、一般の中1数学の8割ほどの出題範囲になります(渋渋は中2の範囲も入ると思います)。そのため、かなり早い時期から中学の数学の勉強を始めておいた方が良いです。

    また、問題も難しく、学校で使われている体系問題集(発展編)レベルのものが出題されるので、同じ問題集を取り寄せて、取り組まれてはいかがでしょうか。
    出題範囲については、市川はホームページで公開されていて、渋渋は問い合わせれば教えてくれますよ。

  6. 【5127762】 投稿者: 中1帰国  (ID:PAxpK6VOfMs) 投稿日時:2018年 09月 26日 23:07

    外野から様
    おっしゃる通り、中高もUS、は本人の希望もあり考えましたが、ビザ的に難しい、USのボーディングはほとんどが9年生から、ということで断念です。

    インターも検討しつつも迷うのは、①空き状況次第でどこに入れるかわからない、②教育水準がよくわからない(とくに理数系は??)、③米国籍もなく将来日本で就職なら日本の教育も受けておいた方がいい、という点からです。

    中学生での転校は難しいですよね。うまくトランジションできるようにがんばってみます。

  7. 【5127795】 投稿者: 中1帰国  (ID:PAxpK6VOfMs) 投稿日時:2018年 09月 26日 23:39

    靴さま、数学の勉強さま

    具体的学校名含め、アドバイスありがとうございます。
    編入は不確定要素が多いこと、国語力の大幅引き上げが必要なこと、中受をして夏に帰国もあり、と判断に貴重な情報をいただけました。

    現地校、スポーツ、Giftedの勉強(SAT対策など)、週末だけ日本の勉強、ではどっちつかずになりますね。。本人の負担も考えてまずは方向性を定めないとです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す