最終更新:

55
Comment

【5218860】今年なんだか帰国生入試大変じゃないですか?

投稿者: それすら思い浮かばない   (ID:Xxqe2bg4H7U) 投稿日時:2018年 12月 07日 09:46

こんにちは! 16年に同じようなスレありますが、今年どこも例年より受験者が増えているように感じます。
合格ラインは例年と変わらないと学校サイドはおっしゃいますが、やはり出願者が多いと優秀なお子様から受かるでしょうから、合格者数も例年とあまり変わらなければ厳しくなっていますよね…!?
英語重視じゃないとこなのに、英検準1級、1級保持者の多いことなんのって。息子の2級じゃ書くだけお恥ずかしいのかも(^^;
去年上の子は今頃決まっていたので、まだ併願校しか合格のない息子には不安しかありません。

一般入試までに決めたいですね、一般入試でも戦えるという帰国生、じゃないほうのお子様がいらっしゃる方語りあいたいです♪

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5223760】 投稿者: うちも日本人学校  (ID:RjRY91UjYXc) 投稿日時:2018年 12月 10日 23:18

    うちは、今年受験ではないのですが、
    日本人学校在籍なので、
    「英語で受ける帰国枠」は、念頭にナシでした。

    現地校やインターなどに通っている「英語で帰国枠を受ける子」は、
    1級か準1級です。中学年ではまだ2級の子もいましたが。

    高学年になって2級だと、
    「英語が入試科目にある帰国枠」は捨てて、
    4科に絞ったほうがいいのでは?と思います。

    塾からは、
    「一応英語の試験も形だけやるけど、あまり重視ではない学校」
    は、受けてもいいのでは?とは言われましたが、

    うちは英語も受ける気になって、5科を勉強することになるなら、
    4科に絞ってレベルアップしたほうがよいと考えました。

    「英語で受ける帰国枠」で受かりたい場合は、
    英語に力を入れておいたほうがよいかと。

    低学年で準2級、中学年で2級、とすすめておくのがいいと思います。

    英語に特化した能力を持たせたい家の子が、
    英語の帰国枠を受けると思っていたので、
    英語が苦手だけど、英語で帰国枠を受ける、というのは考えていませんでした。

    英語を入試科目に入れるなら、1級か準1級を取得しておく、
    それが無理そうなら、4科で戦える力を付けておく、
    どっちかじゃないと、、、という認識です。

    英語がダメだから4科で受ける、のならば4科の力を、
    4科がダメだから英語で受ける、のならば英語は1級準1級は、
    取っておいた方がいいと思います。

    どっちも苦手、というのは、
    要は一般で言うなら、4科で偏差値が足りていないけど、
    チャレンジで受けてみました状態になってしまうのでは?

    年々、帰国の条件が緩くなっている気がするので、
    (海外1年いればok、小1の1年間でもokというような)

    帰国生の受験生は増えていると思うので、
    英語で受ける場合は、英語が超得意なほうが安心出来ていいと思います。

    英語がイマイチ得意ではない子の場合は、
    英語じゃない帰国枠で合格をもぎ取るよう、
    4科を磨いたほうがいいと思います。

  2. 【5223784】 投稿者: 日本人学校組?  (ID:2Y5lWS6EDSo) 投稿日時:2018年 12月 10日 23:44

    うちも日本人学校さんのご意見と同じ印象を受けました。
    わが家は英語組ですが、上の子は帰国のタイミングがよく、英語力がかなり高い状態で、帰国枠英語&算数&国語で準備して臨み、希望通りにすんなり進学でした。

    一方下の子は英検2級レベル。英語は休んで、4科で準備しています。大好きな英語ですが、帰国子女受験には武器にならないと感じています。
    一般の1月受験の代わりに、通学可能な範囲で帰国枠で色々な学校を受けるチャンスがあるととらえています。

    KA時代の友達から今年は昨年より英語受験者が少ないようだと風の便りで聞いていたので、12月校の受験者がかなり増えていて驚きました。

  3. 【5223821】 投稿者: 海軍学校志望  (ID:boZblCvfCig) 投稿日時:2018年 12月 11日 00:19

    1月都内進学校の志願者人数が、昨年比急増しています。やはり国算か国算英かとシンプルに制度変更した影響もありますが、その上昨年のような神奈川県の進学校と日程がバッティングしていないので、上位層も相応に志願するでしょうから、難度は昨年比上がるでしょうね。Yの偏差値が昨年並になっていますが、ちょっとおかしいような気がします。11月の合不合の結果をみたら、Y偏差値80の人も志望していましたので、今年の帰国生の上位陣がどのくらい存在するかです。R校やG校で玉砕された方がだいぶいらっしゃるようなので、今年の帰国枠は、例年にも増して厳しい戦いになりそうですね。

  4. 【5223825】 投稿者: 確かに異変  (ID:boZblCvfCig) 投稿日時:2018年 12月 11日 00:29

    8割出来ていても厳しい結果でしたか。いや今年の帰国生は、上位校を目指して一般生並の受験生が結構いるんでしょうね。気持ちを切り替えて頑張りましょう。

  5. 【5223977】 投稿者: うちも撃沈組  (ID:su84D0bYL4U) 投稿日時:2018年 12月 11日 08:18

    うちも立教、学習院ダブル撃沈しました。某帰国生向け塾の模試ではいずれも合格可能性80パーセントは出ていたのでショックでしたが、更に昨日の都市大等々力も撃沈してしまいました。こちらも史上稀に見る出願人数で倍率が上がったのでしょうか。本当に全落ちしてしまいそうで怖いです。

  6. 【5223986】 投稿者: 海軍学校  (ID:iDTaUhRTIHg) 投稿日時:2018年 12月 11日 08:27

    数年前、男子私学トップK進学者がダメだったと聞きました。神奈川Sとかぶった去年も、2/1と2/3受験の間ぐらい厳しかったそうです。今年は2/3並の難易度ではないでしょうか。男子の帰国枠は入りやすいのではなく、ただチャンスが1回増えるだけだと思います。

  7. 【5224140】 投稿者: 日本人学校B  (ID:JmSNX5y.mqw) 投稿日時:2018年 12月 11日 10:49

    >男子の帰国枠は入りやすいのではなく、ただチャンスが1回増えるだけだと思います。

    その通りです。でも有難いですよね。
    息子は塾など無い地域から帰国後1年しか時間がありませんでした。大手塾に通い、2/1の判定が最後50%でした。
    受験日の風景も大手塾の応援の先生がたくさんいらしていたので、多くは一般受験の準備をした上での帰国受験だったのでしょう。
    要はその様な生徒が欲しいという事だと思います。

  8. 【5224167】 投稿者: 学校の本音  (ID:Kj.d5KIEyiY) 投稿日時:2018年 12月 11日 11:08

    帰国生の数は毎年全然違うので、多い年は厳しくなりますし、少ない年は広き門になります。
    こればかりは、どうしようもないですね。
    どうしても公立を避けたい場合は、当初考えていなかったレベルの学校までも志望先として考えるしかないと思います。

    なお、帰国生試験を実施している学校の本音は、高学歴の駐在員などの子弟には遺伝的に出来る子がいる可能性があるため、そういう子を取りたいのだと思います。
    従って、英語だけでなく、他の教科も出来るに越したことはありませんし、他教科もある程度できれば中高の間に一般入試生に追いつけると考えているはずです。
    その意味では、ハードルが高いのは厳しいものの、うまくハードルを飛び越せた子は、中高で期待できるでしょう。
    英語だけが出来る子、ではなく、真に頭のいい子を学校は欲しがっているのですから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す