最終更新:

13
Comment

【5250193】小5帰国 京都 公立小+中学帰国子女枠受験 または 私立小学校編入

投稿者: アドバイスをください   (ID:esKzIyhhKnY) 投稿日時:2019年 01月 04日 13:56

京都に帰国が決まりました。子供はインターに5年間通い 4月から小学5年生に戻ることになります。下記2点 アドバイス頂きたくよろしくお願いします。
英語 英検2級 日本語 全く学年同レベルとはいきませんが 毎年夏1ヶ月程 公立小同学年に入れて頂いておりました。

両親共に京都出身でなく土地感がないので 現在焦って調べております。
現状4月より公立小学校に入り 中学で英語の取出し授業があるような中学校に状況を見ながら中学受験させたいと考えています。

1. 京都公立小学校 おすすめの学区 または おすすめの私立中学校アドバイスください。

2. 同じような環境の方で 他の選択をなさっている方アドバイス頂けるとありがたいです。

よろしくおねがいいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「帰国子女中学受験に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【5259563】 投稿者: アドバイスをください  (ID:p4LZvi.CFBM) 投稿日時:2019年 01月 12日 01:12

    丹波橋 様
    ありがとうございます。HP見てみます。

  2. 【5273302】 投稿者: もこ  (ID:Vpngxo3d1d2) 投稿日時:2019年 01月 22日 10:52

    海外現地校に通っていた5年生の長女は私立小、3年生の次女は空き待ちで公立小にいれています。
    女子なら聖母はおススメです。中学を外部受験をする子も多いので、塾に行っている子も多いのですが、担任の先生にフォローをお願いしたら手厚くみてもらえます。うちは、漢字と国語を別にプリントをもらってフォローしてもらってました。帰国子女には慣れているので、言えばやってくれます。言わなかったら口出ししてきません。
    算数と英語が習熟度別の少人数授業です。英語は帰国子女なので、1番上のクラスにいますが、クラスメイトも帰国子女が多く英検の準1、英検2級は持っています。海外のインターと比べると英語はかろうじて維持している程度の授業になりますが、しないよりは断然いいです。
    家ではNetflixで洋画や海外ドラマを観たり、英検の勉強をして家でほそぼそ英語に親しんでいます。DIAや帰国子女の補習校の話も聞きますが、遠くて行っていません。私立は、親が関わらなくていいから、とても楽です。役員も公立と違って、本当に必要なことしかしないし効率が良く楽です。児童の性格も、お互いを尊重しあっていて、穏やかでのんびりしています。
    公立は、いくら良くても公立だなぁと痛感しています。(元教員です)
    インターにいれてあるご家庭なので、該当しないと思いますが、京都の私立小は、世帯収入に合わせて私学補助費が出ます。また、関東と比べて良心的な学費です。
    兄弟姉妹で別の学校に通ってらっしゃる方のお話を伺いますが、中学は立命館宇治が英語を継続して勉強出来ていいと話を聞きます。

  3. 【5273373】 投稿者: もこ  (ID:Vpngxo3d1d2) 投稿日時:2019年 01月 22日 11:54

    追伸です。
    2017年帰国時の情報ですが、関東や大阪と違って、京都は帰国子女が少ないので、
    "帰国子女枠"での受験をしているところは当時なかったかと思います。
    ですので、京都で帰国児童が中学受験をする場合、一般受験になるので、子どもに負担がかかります。
    帰国子女受験のくくりのある京教附属桃山は、中学は帰国クラスがありますが、帰国枠で入学するわけではなく、帰国クラスという少人数の特別クラスに入ります。高校はそのまま上がれず他校受験をすることになります。
    英語の取り出し(習熟度)授業があり、英語を武器に受験できるのは、女子校は、聖母とノートルダムです。英語の受験レベルは、聖母が海外のyear2、ダムがキンディ後半からyear1レベルと認識しています。英語に特化していて、このくらいなので、学校はかろうじて維持できる場と割り切っておかないとがっかりすると思います。
    ついでにいうと、今年京大に入学した姪が行っていた西京中(さいきょう)は、英語に力をいれています。1から英語を始めますが、毎日英語を聞きます。そして毎日何かがテストで、宿題におわれて大変です。医学部を受けたくても京大を勧められます。公立なので内申が4年から必要です。

  4. 【5293860】 投稿者: 応援してます  (ID:kddNvPtFVD2) 投稿日時:2019年 02月 03日 20:37

    最終的なゴール(大学)をどこに持ってくるかまで考えたほうがよさそうですね。
    英語を磨きたいのならば他の方も書いておられましたが、同志社国際か立命館宇治でしょう。
    あくまで英語は道具で中身で勝負していきたいなら(京大、国公医などをめざすなら)、一般的な中学受験を経て進学校に入学するのが近道です。
    (うちは現地校4年、公立小に編入して後者の方針をとり、英語を武器に受験を乗り切りました。)
    まだ決めかねるなら、女子の場合、頑張って同志社女子中へ進学、同志社大学だけでなく他大学進学への道を残すとか(塾は必須になると思いますが)。

    小学5年で帰国するとなるとお子さんが日本での生活、日本の学校に慣れるだけでも大変です。
    ご両親ともに京都の方ではないことも考えると、普通の公立小ではなく、同志社国際初等部や聖母の方が無難かもしれませんね。

    教育大附属桃山は姪が通っていました。帰国クラスについてはよく知りませんが、教育研究が盛んな学校だと聞いています。

  5. 【5314106】 投稿者: アドバイスをください  (ID:cE8SBq1cjgk) 投稿日時:2019年 02月 13日 23:42

    もこさん 様

    御礼大変遅くなり すいません もうお返事頂けないかなと勝手に思い込んでチェックしておりませんでした。 現状イメージをするのも私には難しい状況でして 具体的にわかりやすくアドバイス頂きましてとっても助かりました。参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

  6. 【5314154】 投稿者: アドバイスをください  (ID:cE8SBq1cjgk) 投稿日時:2019年 02月 14日 00:13

    応援してます 様

    御礼大変遅くなり すいません もうお返事頂けないかなと勝手に思い込んでチェックしておりませんでした。 進路決定に際し 大学設定 非常に有効だと思います。 子供の性質や学力を見極める等の準備が私にできておらず 今の私には難しい状況ですが 聖母から同志社女子中 公立から同志社女子中 等 子供が頑張ってくれればいいなと思っています。沢山の選択肢をありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す