最終更新:

5
Comment

【5569015】受験のための一時帰国、スケジュールどうしよう?

投稿者: エンポー   (ID:Vv48n7cXkzo) 投稿日時:2019年 09月 13日 18:56

現在海外在住、本命は1月後半~と2月校なのですが、
11月12月の帰国生入試を受けるのか、
受ける場合いつ、受験のための一時帰国をするか悩んでいます。

11月後半~12月前半に受けようか迷っている学校があるのですが、
本命や併願校ではなく、チャレンジ校(多分受からない)と、
安全校(受かっても多分いかない)です。

12月前半に日本に行ってしまうと、
こちらに戻って1週間くらいで冬休みになってしまうので、
また日本にとんぼ返りになると思います。

11・12月校を受ける=11月後半に帰国。帰国期間が2.5ヶ月になる
受けない=12月末~2月頭まで1.5ヶ月

なるべくギリギリまでこちらにいて、普通に学校と塾に通いたい気持ちと、
11・12月校も受けたい気持ちと両方あります。

塾からは、どちらがオススメということはなく、
それぞれのメリットデメリットの説明があり、どうしますか?という感じです。

11・12月校が本命や併願であれば、迷わず受けるのですが、
チャレンジ校と安全校なので、受けなくてもいいかな、、、
というほうに気持ちが傾きつつあります。

受けに行くとなると、
「学校にも塾にも行かない期間」が長くなりすぎる気がします。

塾からは冬休みからは帰国生を対象にした受験直前講座があることは言われているので、
それには日本で行きますが、それより前の期間(11月後半~12/20頃まで)は、
学校も行かず、塾も行かず、家で勉強していることになるのではないかと思い、
どうしよう、、、と悩みます。

その時期の昼間に対応して貰える塾か何かは探せばありますか?
それとも家で勉強しているのでいいのか?

11月12月、受けた方がいいのか、受けることは諦めて、
冬休みに入ってから帰国するか。

今、海外在住の皆さんはどうしますか?
また、過去に帰国生だった方も、おすすめなどありましたらアドバイス下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5569161】 投稿者: 面接ありますか?  (ID:ZGUW/yOHkNc) 投稿日時:2019年 09月 13日 21:21

    本命は1月後半から2月、とのことで一般入試または一般入試と同日の帰国入試、でしょうか。
    受験スタイルが帰国生入試だけなのか、一般入試も視野に入れているか、受験科目、性別によって話が違ってくると思います。

    私の周囲の年内受験の方は2泊または3泊で受験していました。
    赴任先が何処かにもよりますが。
    遠い国だと往復の飛行機代もかかりますから、悩ましいところですね。

    我が家は帰国+一般受験でしたが女子の帰国だと面接は必須なので試験慣れするために12月は2校受けました。合格した1校キープしつつ1月、2月も受験。
    帰国のメリットは早い時期に合格をもらえるので、後半戦精神的にゆとりがあることでしょうか。
    我が子は緊張の強い子だったので、12月校で面接を経験したこと、合格を取れたことが励みになりました。
    あとは試験当日の雰囲気、服装や持ち物などリハーサルが出来たことも良かったです。
    ただお子さんの性格にもよって話、12月校の合格で集中力が切れてしまうこともありますのでご注意ください。

  2. 【5569326】 投稿者: エンポー  (ID:Vv48n7cXkzo) 投稿日時:2019年 09月 13日 23:37

    そうです、本命は1月後半から2月、
    一般入試または一般入試と同日の帰国入試、です。

    英語圏ではないので、4科目の受験が本命男子です。

    アジアの方だと、2泊や3泊で日本と何往復も可能ですよね。
    北海道から沖縄に受けに行く程度の気分で。

    うちは遠いので、時差ボケも激しいですし、
    がんばってせいぜい2往復ですが、もう行ったら行きっぱなしで考えています。

    本命が4科なので、12月も面接や作文重視ではないところを選んだつもりです。
    受けるとしたらこの2校を受けるために行くのですが、
    行って、ずっと日本に滞在していることになれば、
    ずっと家にこもっているのもどうかと思うので、
    塾に行ったり、あるいは他の12月の帰国のものも受けるかもしれません。

    塾からは、12月中に是非合格を、とも言われるのですが、
    1月後半~が本命なので、試験慣れ、前受けという意味では、
    1月前半の一般4科の埼玉の学校や、地方校の首都圏会場の学校も受けれるのです。

    それで、12月のチャレンジと安全は、やめてしまおうかな?
    という気持ちになってきます。
    しかしせめてチャレンジのほうは受けさせてやりたい気もありますが。

    冬休み直前までこちらで学校と塾に通う方が、一般的なスケジュールなのだろうな、とも思います。

    11月末~12月頭のみ日本に行き、またこちらに戻ってきて、
    冬休みでまた日本に行く。これが出来るかどうか、、、

    塾からはそれは体力的にも、時差ボケ×4回になるので避けたほうがいいのでは?
    と言われます。

    帰国中は、基本的には海外帰国組向けの塾に行くんですよね?
    冬休みからはそういうのがあるようですが、それより前に一時帰国してしまった場合、
    ずーっと冬休み的になってしまい、持て余しそうでそれも不安です。

    11月後半~冬休み開講の帰国生対応の直前講習が始まるまで、
    日本に行ってしまうと、約1ヶ月私と二人きりで過ごすことになるので、
    大事な直前期でもあり、勉強面でも心配ですし、ストレスや体力低下も心配です。

  3. 【5570073】 投稿者: サンマのしっぽ  (ID:bqRPYQseHsU) 投稿日時:2019年 09月 14日 16:39

    まだ受験学年ではありませんが、我が家は下の子問題もあります。

    実家は受験予定地域から新幹線で2時間半。
    しかも主人は仕事で同行できず、現地でも激務で下の子の面倒も見れず…。
    元気が、有り余っている低学年をどうするか、長期戦にするならするで悩みどころです。

  4. 【5578190】 投稿者: うちなら  (ID:X1FLx.9Y82.) 投稿日時:2019年 09月 21日 11:09

    遠方でそうそう一時帰国もままならず、1,2月の一般受験がメインなら、うちだったら6年に上がる時か6年2学期にもう母子で本帰国しますね。
    帰国枠の条件を満たすかどうかの問題もありますが、いずれは中学からは帰国するなら受験前に帰ります。
    そうすれば説明会等にも行けますし、塾の志望校別特訓等にも通えて、より合格に近づくならその方が後悔がないかなと。

  5. 【5582543】 投稿者: うちの場合  (ID:PMMHVVzU30I) 投稿日時:2019年 09月 24日 15:38

    説明会にも本当は行きたいし、
    6年生になるときに母子のみ帰国、6年生の夏で母子のみ帰国も考えますが、
    子供が、現地の小学校を卒業したいと言っています。

    確かに日本で、たった半年間だけ通う小学校で卒業式というのも、
    可哀想な気もしています。
    性格的にはすぐに友達も出来てそれなりに楽しくやるだろうとは思いますが。

    また、6年の夏の帰国となると、
    もう日本の塾に途中から入れないだろうというのもあります。
    先行母子帰国するなら6年春から。
    それにしても、たった1年しか通わない小学校を卒業か、と思うと、

    では、5年の春に母子帰国?いやそれだと父親と離れる期間が長すぎる。
    などなどで踏み切れません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す