最終更新:

38
Comment

【5662748】未知の関西に帰国

投稿者: ピスタチオ   (ID:eI5Swt32qsE) 投稿日時:2019年 12月 07日 00:46

英語圏に5年ほど滞在し来年夏ころ関西に帰国する現在小学五年生の男の子がいます。
補習校も現地校も成績は一番上ですがレベルが高いとは思えず、塾には行っていないので偏差値などが全くわかりません。
性格ともADHDともとれる特徴をもっており、現地校ではギフテッドプログラムに参加しています。
4年生の時に英検2級をとりました。それでおしまいにしようと思ったのですが、帰国が早まったので準1級を受けようと思います。

関西が初めてなので全く知識がありません。もともといたところでは私ども親がそうだったように家から一番近い公立で進学するものだと思っておりましたが環境が変わり、性格も偏りがあるようなので少し考えなければいけないのではないかと思うようになりました。

そこで、知人から以下の中学を勧められました。
大阪教育大学附属池田中学
大阪市立水都国際中学
同志社国際中学

場所がかなり離れておりますが、決まったところの近くに住む予定でおります。
夫の会社は大阪市中央区なのでそのあたりも検討しています。

これらの学校のことは教えていただくまで全く知らず、水都に至っては新設ですので現在外国にいる状態では何の情報も得られません。
それぞれの学校の実際の特徴やこどもたちの雰囲気、帰国枠(水都はないようですが)での入試のレベルなどご経験のある方の意見が聞ければと思います。

また帰国した6年生の途中に公立小学校に編入するということの注意点などあれば教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5663981】 投稿者: 現在帰国受験中  (ID:QvmGcPhQjEg) 投稿日時:2019年 12月 08日 09:45

    池田付属、水都国際、咲くや、同国、立宇治はどれも今からの5年生からの受験勉強なら難しいところで、ギフテッドなどの対応はありません。
    他の方もおっしゃるように、千里国際が一番ご希望に合っているのではないでしょうか?
    登校に少し時間はかかりますが、神戸の甲南中は男子校で英語に力をいれておられる上、大学付属です。

  2. 【5664036】 投稿者: 北摂  (ID:qHDlfXVjjrM) 投稿日時:2019年 12月 08日 10:56

    >そして千里国際学園は初めて聞きました。同志社国際のように関西大学に通づる学校ということでしょうか。
    >地図で見ると中央区から遠そうですが、1時間くらいで通えるみたいです。

    関西学院大学です。関西大学と間違えると関西では地雷を踏むことになります(両方から非難されます。笑) 

    元々は別の組織だったのですが、関西学院大学の傘下に入りました。従って、他の大学への進学も多いはず。中等部高等部は日本語で、インターの方は英語で授業しますが、インターは小学生も受け入れてくれるはずです。知り合いのお子さんは、小学校真ん中ぐらいの学年で入り今は別の大学です。インターの授業料は高いはず。

    距離的には、このスレで名前が上がっている学校の中では、大阪市内の学校を除けば中央区に一番近いはずです。北千里駅から歩いている生徒も見かけます。

    豊中市に公立小学校で帰国生受け入れに力を入れている学校があるはずと思い調べてみれば、上野小学校でした。あと、千里国際の近くに阪大吹田キャンパスと外国語学部があり、阪大関係の外国人が多いので公立小学校でも外国人・帰国生なれしていると思います。箕面市立豊川南小学校とか。

    我が家は子供が小さい時に帰国しましたので純ジャパ育ちになってしまい、それ以上はよくわかりません、すみません。

  3. 【5664372】 投稿者: 同国  (ID:DqPd3N1qW1Y) 投稿日時:2019年 12月 08日 16:50

    同志社国際は帰国生の入試が充実していますよ。
    条件が合えば、一般枠よりチャレンジしやすいのでは?と思います。

    うちは国内一般生で入学しましたが、クラスに片手ほどの一般生(日本国内でしか生活したことがない)、あとは海外生活の経験があるお子さんという構成で、子供同士も多様性をお互いに認めた上で、学校生活を送っているように見えます。
    英語が堪能なお子様は英語でおしゃべりされていますし、授業も科目によっては分かれているようです。

    一クラス30人程度なので、皆仲良く、先生との距離も近く、目が行き届いているようです。
    ご家庭の方針が、勉強をしっかりとさせたいということなら合わない学校ですが、いろいろな価値観を知り、のびのびと学校生活を送るなかで人間的に成長していける学校だと感じています。

    生徒の通学範囲は広く、京都、奈良、大阪、兵庫と多様です。
    大阪市内からだとJR学研都市線で通われている方が多いと思います。

  4. 【5664762】 投稿者: 男子校は?  (ID:ksJpyW2pAV.) 投稿日時:2019年 12月 08日 23:02

    上の方で淳心学院を薦めた者ですが、国語について気にされているようですので、少し淳心の国語について調べてみますと、何というか、ごく普通の中学入試国語でした。漢字書き取りが10点、読解が大問2つでそれぞれ45点で、記号選択あり語句や文章の抜き取りもありで、文章を1行か2行書く問題が数問、という感じで、すごく長い文章を書くことはなく、まあごく一般的な中学受験国語でした。(ちなみに大阪から姫路は新快速で1時間ですので、両方に通える地域は普通にあります。)

    さて、ここでまだ名前が出ていない学校として、公立中高一貫校で、兵庫県立芦屋国際という学校(中等教育学校)があります。ここはかなり大きな帰国生枠があるらしく、しかも外国からの留学生もたくさんいる、というかなり特殊な学校のようですが、入試がどんな感じかは私にはよく分かりません。

    同志社国際は個人的に高校時代に文化祭に遊びに行ったことがありまして、明るくいい雰囲気の学校だと思います。文化祭も(学校としてハイレベルなことをするというよりは)生徒の手作り感がありましたね。(お前はどこの高校だったんだ、というツッコミはご容赦ください。)ただし、ほぼ9割が同志社大学に進学しますので、いわゆる附属校らしい附属校になります。

    新しく関学系列になった千里国際は、進路の割合が今後どうなっていくかは、興味深い点ではあります。

  5. 【5665172】 投稿者: 帰国おばさん  (ID:mx1TeuI23Ew) 投稿日時:2019年 12月 09日 11:24

    かつて帰国子女で英語圏から小5の終わりに阪神間に帰国したものです。最新の情報はありませんが、公立に転入するのであれば、新興住宅地がおすすめです。一般的に子供がおとなしいので。

    また、他の方がおっしゃっていますが、阪大のお膝元である豊中や吹田は留学生の師弟も多い上に教育熱心だと思います。教育委員会に問い合わせれば、帰国子女や外国人に対応している学校を教えてもらえると思います。

    まだ出ていないと思うので、小6からの帰国ならば、神戸大学付属中等教育学校のグローカル適性検査国際枠(帰国後一年以内)が使えそうですね。狭き門ですが、ギフテッドならば案外大丈夫かも (ADHDっぽさがどのように影響してくるかはわかりませんが)。最近中等教育化した学校なので情報は少ないですが、募集している学校側の思惑は親や我々一般人が考えていることと異なることがあるので、一度問い合わせてみて学校側がどういう生徒を望んでいるのか聞いてみるといいと思います。神大付属は昔から帰国子女を受け入れていたと思うので、それなりのノウハウはありそうです。六甲アイランドあたりに住めば、インターもありますしね。

    下のお子さんのご心配もされているようですが、小1ぐらいだとすぐ日本語になじみます。そして英語は忘れてくれます。弟がそうでした(笑)。でも英語の環境にどっぷりつかっているのであれば、耳は残ると思いますよ。

    ギフテッドをうまく伸ばしてくれる学校が見つかるといいですね。

  6. 【5665241】 投稿者: ピスタチオ  (ID:eI5Swt32qsE) 投稿日時:2019年 12月 09日 12:34

    うーん さま

    日本の形式を知りませんので(私が子供の頃はもう数十年前です)、内申点がどういう物かがとらえきれませんが、本人は自分の成績を全く気にしないので、辛いのは近くで見守る私、となるのかもしれません。がんばったことを褒められるのは好きですが、みんなそうですよね。

    咲くやこの花、という学校は水都を知った時に問題が同じということで知りました。コースが初めから分かれていることに驚きました。
    息子はもしこの学校なら、選ぶとしたら英語しかないですね。
    少し調べたところ、女の子が多いらしく、息子は孤立してしまう可能性があるのではと思ってしまいました。
    水都国際がどのような意図でつくられたのか把握しにくいのですが、英語で授業が受けられる(全てではありませんが)、ということに息子は目を輝かせていました。それだけに水都の現在を知りたいと思うのですが、多分一時帰国することなく本帰国になりそうです。
    ありがとうございます。

  7. 【5665268】 投稿者: ピスタチオ  (ID:eI5Swt32qsE) 投稿日時:2019年 12月 09日 12:56

    現在帰国受験中 さま
    池田付属、水都国際、咲くや、同国、立宇治は、相当高い壁なんですね。
    塾に行かず、模試も受けたことがないということはどれほど無知か、ということですね。
    その点、千里国際は広く受け入れる、受かる可能性があるかもということでしょうか。
    なんとなく少し分かってきたように思います。

    ギフテッドは特別に対応が必要なこども、というわけではないと思っていますが、日本では何か手続き等が必要なのでしょうか。
    世界共通のプログラムでもないかと思います。
    わたくしどもが住む地域だけの通称かもしれません。

    甲南中は兵庫県芦屋市ですね。たしかにかなり西に行ってしまいます。
    帰国生入試に「在校生にうまく溶け込めるかどうかを判断」とあり、わがままですが帰国生に寄り添うプログラムはなさそうに思えました。

    お名前の通り、現在帰国受験中、なんでしょうか。
    一時帰国で受験をするというのは落ち着く場所がなくて相当大変ですよね。
    サポート、頑張って下さい。

    ありがとうございます。

  8. 【5665784】 投稿者: 帰国おばさん  (ID:mx1TeuI23Ew) 投稿日時:2019年 12月 09日 20:41

    芦屋は西の方で遠いと思われているようですが、阪神間は交通の便がよく、例えば心斎橋でしたら、通勤するのに30-40分ぐらいしかかかりません。十分通勤圏内だと思います。このあたりの学校もご検討されても良いのではないでしょうか。

    ただし、公立王国の大阪と違い中学受験率は高いです。下のお子様もいらっしゃるということなのでそのあたりは留意しておくべきです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す