最終更新:

9
Comment

【5735424】「海外での在学期間が1年以上の者」の考え方について

投稿者: 質問です   (ID:if10MYbEtWM) 投稿日時:2020年 02月 06日 08:30

中学受験の募集要項に書かれている帰国子女枠の条件について、「海外での在学期間が1年以上の者」と書かれている場合ですが、例えば令和2年4月1日~令和3年3月31日まで海外にいたとして、「1年以上の者」に該当するのでしょうか?
ご存知の方、教えてください。

考え方は学校によって異なる場合もあるかもしれませんが、一般的には「以上」「以下」はその前の数字を含みますので、それでいうとちょうど1年も「1年以上」に含まれるのかなと思うのですが、中学受験ではどのような捉え方がなされるのかなと思いまして・・・。

受験はまだ先なので直接学校に聞くのも気が引けまして、ご存知の方や同じようにちょうど1年海外に行かれていた方など、お話をお聞かせいただきたく思います。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「帰国子女中学受験に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【5742737】 投稿者: 質問です  (ID:HT0AzNsbA8s) 投稿日時:2020年 02月 10日 12:25

    なるほど、学校側もそのような見込みを立てていらっしゃる場合があるのですね。
    純粋な帰国枠は倍率も高いですし、一般入試も踏まえて検討しておりますが、まだまだ情報不足なところもあり、もう少し色々調べて読み込んでみます。
    勉強になりました。

  2. 【5742830】 投稿者: ・・・  (ID:L4acTMY9JNk) 投稿日時:2020年 02月 10日 13:24

    海外での成績表を提出させる学校は多いですし、保護者の業務上の必要性での海外転居だった証明を企業等から出させるところもあります。

    また、聖光のように、帰国生受験(国算)の方が難易度が高くなってしまっている場合もあります。

    海外は、住まいやら治安やら何やら、事情が違って本当に大変です。企業等の派遣でなければ、費用も相当にかかります。
    お子さんにとっても、環境が大きく変わることになりますよ。
    現地校や現地インターナショナルスクールに入ったとしても、一年では大した英語力も身につきません。反面、お子さんの辛さは半端ないものと思われます。

    もちろん、素晴らしい体験は多いです!
    ただ、一年ぴったりでどこまでそれを味わえることか。

    たかが数点のためにそのようなことをするのが賢いこととは考え辛いです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す