最終更新:

42
Comment

【5946274】帰国子女中学受験。KAに通う際の算国の塾、対策は?

投稿者: ロックダウン前帰国組   (ID:4ZhE3Bcaqmw) 投稿日時:2020年 07月 15日 08:19

小5の娘をもつ母親です。予定では、1年後の小6の6月まで主人の赴任先(東南アジア)にいる予定でしたが、数ヶ月前に緊急帰国いたしました。
滞在年数は10年弱、現地では娘はインターナショナルスクールに行っておりました。

英語での、または英語、算数、国語での帰国子女中学受験を考え、帰国後はKAに通っております。KAに通われている方、また通われていた方にお尋ねしたいのですが、皆様、算国の受験準備についてはどのように進めていらっしゃいましたか。
算国の塾を探しているのですが、帰国子女の情報も持ち合わせているだろうと、近くのenaへの入塾を考えていましたが、担当者が悪かったのか、伺う校舎を誤ったのか、帰国子女受験に詳しくなく、算国の受講と再三伝えているにも関わらず、夏期講習では理社の受講まで勧められました。
他の塾を探す予定ですが、大手がいいのか、近場の個別指導がいいのか、、、。娘は友人との交流がモチベーションになるタイプなので、皆と勉強するスタイルのほうを好みそうです。一方、算数、国語は、一般受験の生徒よりは成績が芳しくないと思うので、きめ細かく指導していただいたほうがよいのかなとも感じます。
受験校は、頌栄、洗足、広尾学園、三田国際、東京女学館などを考えており、できれば渋々、渋幕、慶応湘南なども目指して頑張っていきたいところです。
算国の塾や受験準備について、アドバイスをいただけますと幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5999647】 投稿者: KA生徒  (ID:db8qOBW2vVQ) 投稿日時:2020年 08月 30日 14:20

    単純に様、昨年組様
    メッセージありがとうございます。詳しい体験談やアドバイス、大変勉強になります。

    子供本人は、海外の現地校や日本でのKAの楽しさから、「英語の取り出し授業のある学校に行きたい」という気持ちが受験勉強のモチベーションになっています。

    親としては、単純に様のおっしゃる通り、6年生で帰国する方と同じ土俵で戦うのは厳しいとは思いつつ、本人の気持ちを尊重して英語+算国ですすめようという方向です。

    昨年組様の「国内インターの方々は準1級以上ホルダーかつ低学年から一般入試向けの受験勉強もされているハイブリッド型で、とてもレベルが高かった印象」という書き込みを拝読して、ますます戦々恐々ですが…。

  2. 【6559340】 投稿者: かなや  (ID:3.WcedNNNys) 投稿日時:2021年 11月 18日 09:50

    KAに通いながら日能研で国語と算数を受講しております。現在日能研では応用クラスにおりますが、今後追加講座や難関校講座などが増えていき、KAとの両立が難しくなるのではないかと悩んでいます。KAと一般受験塾を併用されているかたは、どの程度まで国語・算数のレベルを引き上げましたか?学力は高ければ高いほどいいにきまっているとおもいますが、費やす時間配分や費用などに悩んでおります。どなたかアドバイスいただけると幸いです。

  3. 【6566277】 投稿者: 志望校次第かと  (ID:k1Nm7C7i5qE) 投稿日時:2021年 11月 23日 23:20

    KAと一般の塾のバランス私も悩んだ経験あります。志望校次第というところもあるので、志望校を挙げないことにはアドバイスしづらいかもしれません。
    学校に聞くと「国語は参考程度」「英語第一で合否決めます」とか意外に教えてくれるところもありますので、説明会などで聞くのも一手です。

  4. 【6566585】 投稿者: 悩みます  (ID:USruG7T9Wd2) 投稿日時:2021年 11月 24日 09:50

    小4帰国、KA+一般塾国算受講です。
    オプション講座が多くてどこまで取るべきか我が家も悩んでいます。
    第一志望はSFCなのですが、来年度はKAの宿題も増える様ですしバランスが難しいです。
    英語がそこそこの場合(一応英検準1取得しているものの語彙も文法も弱いです)、英語はこのまま保持する程度で国算の方に注力するべきか、それとも英語をもっとしっかり行うべきでしょうか。
    現在小5でここ一年の平均偏差値は国算二科で62くらいです。(女子ですが算数が得意で国語が足を引っ張っています)
    英語がそこそこレベルの場合は一般と同じ偏差値がないと難しいでしょうか。

  5. 【6567707】 投稿者: かなや  (ID:3.WcedNNNys) 投稿日時:2021年 11月 25日 03:15

    第一志望は、英語の点数を重視しますと説明会でおっしゃってましたが、渋渋ほど英語に配点の重点を置いているとも考えづらいところです。英語はまあまあ出来て、国算の点数で判断される場合、どの程度出来た方がいいのか、、難問まである程度できたほうがいいのか、みなさんはどのあたりまで極めたのか気になります。
    >悩みます様
    同じく国語が足を引っ張っている女子です。英語に重きを置いて、このまま国語微妙なままでいいのか、疑問に思ってしまいます。

  6. 【6567842】 投稿者: 元帰国生  (ID:UyEyocYShHM) 投稿日時:2021年 11月 25日 09:08

    算国平均同じような成績で帰国受験を終えました。
    KAの11月からの対策講座はWritingとSFC対策講座のみを受講。
    SFC講座は本当に直前で確か1月29,30,31日だったかな・・復習を考えるとあと1週間早く開講してくだされば有難い、と思いました。

    準1級を取得されているのであれば英語力を保持しつつ算国に力を入れるべきかと思います。50分であの問題数を解くのは正確で素早い処理能力が求められるかと思います。特に国語は最後に作文があり(英語のWritingもですが)様々なお題を短時間で仕上げる練習をした方が良いかもしれません。

    一般と同じ偏差値が必要かどうかは分かりませんが、目指す得点率は一般と同じ感覚でしょうか。我が子は1次試験直後「国語英語は8割5分、算数は8割いったと思う」と話していました。

  7. 【6568013】 投稿者: 悩みます  (ID:USruG7T9Wd2) 投稿日時:2021年 11月 25日 11:34

    元帰国生様
    詳しく教えていただきありがとうございます。
    KAでの対策講座、参考にさせていただきます。
    国語は模試ですら最後まで解き終わらないことが多いのでとても不安です。
    国算は塾でSFCの対策講座等、何かオプション講座は受講されましたか?もしよろしければ教えてください。
    得点率は帰国だからと言って甘くはなさそうなので一般と同じレベルを目指しておいた方が良さそうですね。
    元帰国生様のお子さんの様にどの科目もバランス良く高い点を取れる様になれるとよいのですが‥。

    かなや様
    帰国受験をするのに英語力が落ちてしまっては元も子もないですし、かといって国語をこのままにしておくわけにもいかず難しいですね‥。娘は漢字のミスも頻発、英語もスペルミスや簡単な文法のミスもするので課題が多く頭が痛いです。

  8. 【6568825】 投稿者: 志望校次第かと  (ID:rr083nwiciU) 投稿日時:2021年 11月 25日 23:29

    そうなんですね。いずれにしても志望校次第なので少しでも名前を挙げないことには具体的な話はでてこないかと思います。(SFC志望の方は経験者の方から話を得られてるので、わかるかと思いますが、、)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す