最終更新:

8
Comment

【6151129】渡航前と渡航後の勉強について教えてください

投稿者: 想定外です   (ID:E4jMVORZMeQ) 投稿日時:2021年 01月 08日 23:11

夫が今春からヨーロッパの非英語圏に赴任することになりそうです。
コロナの状況にもよりますが、家族は夏頃に渡航する可能性が高いと見ています。

そこで、小4の娘の勉強のことでご相談です。
本人の希望でインターに入学させようと考えていますが、英語を小学校の授業でしか学んでおらず、現地での生活に不安があります。
渡航前に少しでも英語に触れる機会を増やしたいと考えているのですが、皆さまは英語に関してどのような準備をされましたか? 
おすすめの勉強法など、教えていただきたいです。

中学受験をするつもりで大手進学塾に通っているのですが、帰国が中1〜中3頃になる予定のため中学受験ができなくなりました。
(一時帰国をして受験して合格すれば何年か籍を置いていただける学校もあるようですが、タイミングよく一時帰国できないのではないかと考えています。)
塾は辞めて、その分英語の勉強に励む方が良いのではないかと考えているのですが、どうでしょうか?

また、中学生で帰国される方は、編入試験を受けるケースが多いのでしょうか?
それとも高校受験をされるのでしょうか?
現地では、学校以外でどのような勉強をされたのか、教えていただけないでしょうか?

質問ばかりで申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「帰国子女中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【6151147】 投稿者: 耳から  (ID:mRwp.2hwaNE) 投稿日時:2021年 01月 08日 23:29

    まずは明日から基礎英語1.2開始ですね。
    4月とか待たず、すぐに開始。
    それから、スカイプ英会話開始。でも初心者の小学生だと一回30分でももたないかな。
    毎日、一個づつ簡単なフレーズを覚えていくといいかも。
    現在小4?だと小5の夏から中1夏の2年間なので、英語0で行っても、正直なところ友達との会話程度の英語力しかつかないです。これが3年間、4年間となれば、ぐぐぐっと英語は伸びてきます(対面授業ならば、ですが)
    欧州はコロナもあり、もしオンライン授業であると、友達もできずかなり厳しいでしょうね。他教科は日本より遅れますし。

    高校受験の帰国枠の方が選択肢は多いいです。が?数学と国語も難易度が高くなるので、気をつけてください。編入は、常に希望する学校に募集があるかは、現時点では誰にもわかりません。
    帰国時期に行きたい学校で、編入試験があり、タイミングよく受験できればいいですね。
    親が英語の課題と家庭学習としての日本式の勉強をどこまでサポートできるか。もしくは、いいチューターが見つけられるか、がカギです。

    英語力が突き抜けて出来れば、高校受験でICUが王道だとは思います。小5から中3まで4年間あれなら、いけるような気はします。

  2. 【6151244】 投稿者: すみません  (ID:PYnDofkIZYc) 投稿日時:2021年 01月 09日 02:02

    終息せずまだまだ感染拡大していても帯同するのですか?変異種が子どもにも影響あるし。
    ごめんなさい、スレの返信でなくて。

  3. 【6151446】 投稿者: ヨーロッパ良いですね  (ID:0RdWFK5HFDY) 投稿日時:2021年 01月 09日 09:36

    大変な時期の赴任ですね。ヨーロッパなんて行ったら楽しいでしょうね。万事上手くいくと良いですね。

    以下の内容はインター校に現時点の英語力で入れるという前提での内容であることご注意ください。インター校によっては個別テストやインタビューがある可能性がありますがそこはクリヤー出来る前提ですのでご注意ください。

    上記の前提でインター校に入ることが出来れば日本での準備はもしかしたら考えているほど重要では無いかもしれません。

    親心として出来るだけの事をやってやりたいと思う気持ちは十分理解出来ますが、日本で出来る英語の準備にはどうしても限界があり効果もよくわかりません。インター校に入ってしまえば朝から夕方まで7-8時間英語の波の中で生活です。日本での毎日30分とか1時間の勉強量はあっという間に追い越されてしまいます。

    英語を母国語としないお子さの場合インター校では英語の補修クラスを別途受けることになると思います。赴任前に掛ける費用はこちらの費用に充てた方が賢明な気がします。英検準二級とか三級位持ってても補修クラスは必須では無いかと思います。二級くらい持ってても微妙かと思います。

    小学生であれば現地に行ってしまって、学校に入ってしまえば後は時間が解決してくれると思うのであまり気負わず今まで通りの英語の勉強で良いのかなとも思います。(あくまで個人的な意見です)

    むしろインター校の入学の準備に力を入れたらどうかなと感じました。今年夏の新学期に向けて今頃は現在在籍の生徒に来年度の在籍の有無の確認をし始めている時期かと思います。現在在籍生徒が抜ける分の席を新規生徒にあてがう為に新規の申請は春ごろに始まるのでは無いでしょうか。

    希望の学校が人気校だったりすると春頃には申請しておかないと空きが埋まってしまう可能性もあります。申請書類は当然ですが全部英語です。一番ハードルが高いのが日本の学校の先生に書いてもらう書類です。公立の小学校で担任の先生が英語アレルギーだと本当に困ります。

    今はインターネットで何でも問い合わせが出来ると思いますのでホームページで分からない点は個別に現地のインター校に問い合わせしてみてください。学校によってはメールの送りっぱなしでは返信がないケースも多いです。時には直接電話も必要です。

    最後に帰国後の受験ですが、どうしても中高の一貫教育が増えてるので選択肢、広い門戸という意味では中学受験かもしれないですね。編入はインター校と同じで空きが出来ればという前提だと思います。受験条件も大事ですがお子さんが将来何をしたいかで中学受験が良いのか、編入を狙うのか、高校受験が良いのかは考えてみてはどうでしょうか。

    以上、的確な回答でなかったらすみません。少しでも参考になれば幸いです。

  4. 【6151520】 投稿者: 上海仔犬  (ID:8BlsDXKZ27E) 投稿日時:2021年 01月 09日 10:31

    娘が小4の5月から中3の6月まで、欧州非英語圏におりました。

    渡航前の英語学習は、私立小学校での授業のみでした。インナーナショナルスクール編入後しばらくは苦労したかと思いますが、年齢的なタイミングは良かったと思います。順調に英語を吸収し6年生からはネイティブ対象の英語クラスに入ることができました。

    帰国後の為に中1で英検準1級、中2で1級を取得しました。只今帰国枠での高校受験真っ只中ですが、英検を取得しておいて良かったと強く感じております。

    インター以外での学習は、国語・数学のみ日系塾に通っておりました。インター生活との両立は大変ではありますが、受験科目の学習は頑張って続けました。
    まだ受験が終わっておりませんので、これが正解だったのかは分かりませんが、ご参考まで。

    コロナ禍でのご赴任はご苦労も多いかと思いますが、ご家族皆様にとって実り多い海外生活となりますようお祈り申し上げます。

  5. 【6151811】 投稿者: 主です  (ID:E4jMVORZMeQ) 投稿日時:2021年 01月 09日 14:31

    耳から様、

    基礎英語とスカイプでのレッスンが効果的だったのですね。
    渡航後の勉強は親とチューターの方のサポートが重要になる点、肝に銘じます。
    オンライン授業の対策も考える必要がありますね。
    また高校受験でICUが王道とのこと、今までになかった選択肢ですので、今後視野に入れて考えていきたいと思います。

    ご親切にありがとうございました。

  6. 【6151815】 投稿者: 主です  (ID:E4jMVORZMeQ) 投稿日時:2021年 01月 09日 14:32

    すみません様、
    コメントありがとうございます。
    渡航については今後の情況を見て判断いたします。

  7. 【6151823】 投稿者: 主です  (ID:E4jMVORZMeQ) 投稿日時:2021年 01月 09日 14:37

    ヨーロッパ良いですね様

    学校に入ってしまえば時間が解決してくれるとのご意見、不安な気持ちが軽くなりました。
    冷静になれました。あまり気負わずに準備したいと思います。

    また、春頃にインターの新規の申請が始まるのですね。学校に問い合わせてみます。盲点でしたので助かりました。

    帰国後の受験についても、視野が狭くなっておりました。
    現地の生活を通して子どもの考えも変わるでしょうし、将来を見据えた進路を子どもと相談しながら判断していきたいと思いました。

    ご丁寧なアドバイスをいただき、ありがとうございました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す