最終更新:

100
Comment

【6178071】英語の取り出し授業

投稿者: 調査中   (ID:CB/XNk5i8WM) 投稿日時:2021年 01月 27日 15:37

中学校を選択する場合に主に帰国性を対象とした英語の取り出し授業の有無って重要ですかね・・・
害はないと思うのですが、どうしても、って気がいたしません。
わが子は海外育ち、英検1級かつ英語ペラペラで中学から日本ですが、正直英語よりも数学、理科を重点的に勉強してもらいたいと思っております。
英語はむしろ取り出し授業などなく、英語の学習に対しての負荷を極力削って数学、理科に注力させたい。英語は正直あんまり勉強しなくてもいいんじゃないか・・・なんて甘い?
考え方としては正しくないでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「帰国子女中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 13

  1. 【6178132】 投稿者: 取り出し授業の意義  (ID:bIIyTkwwU5k) 投稿日時:2021年 01月 27日 16:31

    取り出し授業をしているのは、中学校ではアルファベットや
    「This is a pen.」レベルからの授業開始で、帰国生には余り
    にも退屈かつ無意味な授業を受けさせる事になってしまうので、
    それを避ける意味のほうが大きいですよ。

  2. 【6178873】 投稿者: ライト  (ID:HpodW6w3bNQ) 投稿日時:2021年 01月 28日 01:17

    質問者さん、帰国生の保護者さんですか?学校で普段言語として英語を使っていた子のおうちの人が、英語ペラペラとか、英語を「勉強する」とかの表現は使わないと思うのですが。
    (本当だったらごめんなさい!)

    取り出し英語やりながら、普通に他教科できますよ。取り出し英語は、懐かしく気を楽にして過ごせる時間ですから。
    上の人が書いてあるように、簡単すぎ、かつ、へんてこりんな受験英語に毎日毎日付き合わされるのが辛いので、まともな英語の世界(=取り出し英語)に行きたいのです。

    あと、英検一級は大したことなくても取れてしまう(少なくともうちの場合)ので、大人のきちっとした英語力をつけるには、まだまだ必要、という理由もあります。

    ただ、渋谷系はたしかに取り出し英語がかなり厳しいから、けっこうパワーを使わされるかも。他教科は苦手(で、英語だけにもなりたくない)な場合は大変かもしれません。

    取り出し英語を前提にすると選択肢が狭まるのは、事実。どちらが正しいというのはないので、あくまで本人とご家庭の考え方次第だと思います。

  3. 【6179058】 投稿者: これから受験  (ID:QsTj6jOITiQ) 投稿日時:2021年 01月 28日 08:37

    我が家は、取り出し授業のある学校に絞って受験します。本人もそれを希望しています。
    英語での勉強を止めてしまったら、中学入学時点での英語力でストップしてしまいませんか?塾など別の機会で補うには、時間もお金も多分に取られます。
    年齢相応に英語も伸ばしていきたいので、我が家は取り出し授業のある学校を目指します。英語以外は通常の数学等の授業なので、それをきちんと勉強すればよいと考えています。

  4. 【6179079】 投稿者: 子供が通っています  (ID:SCCy20rVWAs) 投稿日時:2021年 01月 28日 08:52

    私(母)は公立でもいいと思っていたくらいですが、子供が公立中の英語の授業を受けるのは時間の無駄になるから嫌だと言ったので受験することにしました。現地校もそうだと思いますが、取り出し英語は教科書がなく、課題図書を読んでディスカッションしたり課題を書いたりなので、楽しいようですよ。
    それから子供はその他の主要科目も英語で受けられる学校を選びました。トピ主さんは英語以外の科目も英語で受けられる学校は考えていないのですか?

  5. 【6179124】 投稿者: 私立選択の理由  (ID:hG1NlwDlBeY) 投稿日時:2021年 01月 28日 09:21

    私も上の方同様に、英語ができるので公立中から高校受験でICU行かせたいかな、と思っていたクチですが。中1の終わりの帰国だったので、2年間も英検3級レベルの文法や動詞活用など授業でしてても時間が勿体ない、と考えて私立編入にさせました。
    英文エッセイの練習や、ディベート、模擬国連を真似た社会科授業などなど。公立中では体験できない学びの楽しさを、英語で進めることができました。
    考え方の違いとは思いますが、帰国後公立(小)中に2年以上通うのなら、英語取り出しがある学校の方がが、本人の得意分野が活かせるとは感じています。

    ただし中途半端な英語なら、公立で文法の勉強の仕方から学んだ方がいいかもしれない。正直、理科はどうでもいいかな。数学は、日本で理系の大学に進む場合は必要ですが、SATくらいだったらアジア人は基本できる部類です。私立の授業で全く問題なかったです。

  6. 【6179141】 投稿者: スレ主さん派  (ID:GkyVCgzs2cE) 投稿日時:2021年 01月 28日 09:30

    男子ならば海城、女子ならば鷗友がスレ主さんのお考えに近いかと思います。
    帰国子女でも英語を武器に医学部含む理系進学が多いです。一方で模擬国連などにも積極的に参加しているようです。色々な考えの家庭があるように学校の募集要項や学習指導も様々です。家庭の考えに近い学校が見つかるといいですね。

  7. 【6179382】 投稿者: 難しい  (ID:3kSaL9BpRNU) 投稿日時:2021年 01月 28日 11:55

    英語の授業はほぼ毎日あるので、それが退屈すぎるのって苦痛だと思います。
    一方で、取り出し授業のない学校に行けば、英語の成績は勉強せずとも抜群に取れるはずですから、そこで省エネするのも納得。

    毎日1時間ボーっとしていても成績が取れるならラクでいいな!
    毎日1時間つまらない授業なんて受けたくない!
    お子さんの性格にもよるのかな?どちらが良いのか、難しいですね。

「帰国子女中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 13

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す