最終更新:

100
Comment

【6178071】英語の取り出し授業

投稿者: 調査中   (ID:CB/XNk5i8WM) 投稿日時:2021年 01月 27日 15:37

中学校を選択する場合に主に帰国性を対象とした英語の取り出し授業の有無って重要ですかね・・・
害はないと思うのですが、どうしても、って気がいたしません。
わが子は海外育ち、英検1級かつ英語ペラペラで中学から日本ですが、正直英語よりも数学、理科を重点的に勉強してもらいたいと思っております。
英語はむしろ取り出し授業などなく、英語の学習に対しての負荷を極力削って数学、理科に注力させたい。英語は正直あんまり勉強しなくてもいいんじゃないか・・・なんて甘い?
考え方としては正しくないでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「帰国子女中学受験に戻る」

現在のページ: 2 / 13

  1. 【6179439】 投稿者: 自学の時間  (ID:JiyS8qU8q0A) 投稿日時:2021年 01月 28日 12:33

    難関校の多くは取り出しを実施していないので、お子さんのレベル次第ですね。
    取り出しのためにレベルを下げるのもバカバカしいので。

    基本的に、英語はあるレベル以上になると、自学が最も伸びる科目です。
    難関校に入って、通常の英語の授業中には、自分だけの英語の勉強をするとか。

    実は、私は大学受験の時、受験勉強を家でも塾でもしていません。
    難関大に合格して、クラスでは「ノー勉で合格した」と騒がれました。

    でも、学校の授業時間をフルに活用して、学校の授業は聞き流しながら、その科目の受験勉強もしていました。
    先生から指されても、ちゃんと答えられる程度には。
    ですから、ノー勉ではないのです。

    学校の授業はとても長いので、その時間を有効活用すれば、塾も家勉もなく大学に合格できます。
    子供にもその方法を教えたところ、「それ最高」と言って早速実践していました。
    塾や家勉で疲れて、学校の授業中に寝てしまう生徒もいますが、とてももったいないと思っていました。

    全教科それをやるのは結構大変なので、英語だけでもそういう方法を取るのはありかもしれません。

  2. 【6179555】 投稿者: クラスの雰囲気  (ID:4LfdG6zvrTc) 投稿日時:2021年 01月 28日 13:37

    数年は取り出し→後半習熟度別の一貫校に通う一般の子供がいます。

    英語の時間他のことを‥これはどうでしょうか?

    他の勉強をするーー明らかな内職。先生は理解はしてもやりにくいでしょうし、クラスメイトは果たして?
    そんな調子で英語の成績は余裕というお子さんをどう思うか。

    小学校でも塾で習ったから知ってることを隠さない態度の生徒が問題の種になるケースがあります。もちろんある程度のレベルの中学生の集まりと同じではないでしょうが、いろいろなお子さんがいらっしゃるのが学校です。
    お子さんの性別はわかりませんが、仲良く、教えて!オケ!とならなず一度こじれると気の重い状態になりかねないリスクがあると思います。

    子供の学校では習熟度別になる頃には上のクラスでも1:2くらいの一般帰国比率だそうですし、一番下はともかく学力という意味では中間層にも普通に帰国生がチラホラだそうです。帰国生に対しては、ともかく英語力を突き詰めて先鋭化させるというより学力としての英語と同時に、ツールとしての英語で何を実現するのかという方に重きをおいているように感じます。
    長くなりましたが、このように取り出し一つでも、学校の方針は様々だと思いますので、ご家庭の希望にあう取り出し校が良いように思います。

  3. 【6180035】 投稿者: 調査中  (ID:Yl32/KYjFFM) 投稿日時:2021年 01月 28日 18:57

    確かに、英語ペラペラ、ってのは安っぽい表現だったかも!
    失礼いたしました。

    愚息の希望は国立理系の某学部なのですが、正直英語にこだわってる暇ないやろ・・・ってところです。
    現時点での選択肢には英語が取り出しのところとそうでないところがあって個人的にはそうでないところの方が国立理系を目指すにはいいかなぁ、と思って質問させていただいたところでしたが、いろいろご意見をうかがう限り、どっちでもいい、って感じですね。
    渋谷系ではないので、取り出しの英語の授業が課題たっぷり、みたいなこともなさそうなので、この点はあまり重視せずに他の項目を重要視して決めていきたいと思います。

    ありがとうございました。

  4. 【6180059】 投稿者: 調査中  (ID:Yl32/KYjFFM) 投稿日時:2021年 01月 28日 19:08

    なるほどですね。貴重なご意見ありがとうございます。
    私自身が理系であることもあり、英語ばっかり、になることにまあまあの抵抗がありまして、質問させていただきましたが、皆様のご意見をおうかがいする限りいろんな観点がありそうで、英語の取り出しがないところ、にあまり固執しなくてもいいかなぁ、と思い始めました。
    もう少し幅広い視点で現在の選択肢から選んでみようと思います。

  5. 【6180073】 投稿者: 調査中  (ID:Yl32/KYjFFM) 投稿日時:2021年 01月 28日 19:16

    やはり海城いいですよね・・・
    まさに海城が英語取り出しに変な注力されてなくていいかなぁ、と思ってました。
    ぼちぼち進学する学校を決めたいところですが、海城最有力でしたが、皆様のご意見をうかがう限り英語取り出しでもいいのかなぁ、と迷いも。
    いろんな視点で選んだ方がいいですね。
    ちなみに愚息はとにかく理数重視、って感じで英語はどんなんでもいいや、って感じですわ・・・

  6. 【6180225】 投稿者: 調査中  (ID:Yl32/KYjFFM) 投稿日時:2021年 01月 28日 20:46

    >> 難関校の多くは取り出しを実施していないので、お子さんのレベル次第ですね。
    取り出しのためにレベルを下げるのもバカバカしいので。

    それちょっとありますね。
    今のところ合格をいただいた中では、"その中で" 最も難関と思われるところは英語取り出しあり、ただし遠い。次の難関が、ちょっとだけ英語取り出し(ちょうどいいかな、と思ってます)で、短い通学時間。
    あとは所謂レベルを下げていくとどこも英語取り出しあり、みたいな感じです。

    ちょっとだけ英語取り出し、がちょうどいいかなぁ・・・って感じですかね。

  7. 【6181379】 投稿者: 帰国生  (ID:TaFr5L1qyqA) 投稿日時:2021年 01月 29日 14:15

    私自身も帰国子女(小、中、高の間に二カ国+日本の学校にも通いました)でしたが、その頃は英語の取り出し授業などももちろんなく、英語力をキープするのがとても大変でした(日本で英語を話す機会はほぼOです。余程家族間で毎日英語で会話をしない限り)
    英語がペラペラだとしても、いわゆる日本人が学ぶ英語の文法ができていない子が多いそうです。
    高校から海外のインターナショナルスクールに通いましたが、日本人の英語の文章は素晴らしいと褒められました(その反面日本人は全然話せないと言われましたが

  8. 【6181460】 投稿者: 調査中  (ID:CB/XNk5i8WM) 投稿日時:2021年 01月 29日 15:13

    そうですよね、きちんとした英語の勉強は学校でさせたいと思っております。

    英語を使う環境は幸い日常的にあるので、本人の希望通り、やはり学校の英語取り出しにはこだわらず、理数の学習環境を優先にして、国立理系->海外院(根拠も確実性もないプランですが)をとりあえず目指すことになりそうです。

    数学は鉄にぶちこんでみようかと思っているので、学校と鉄の両方に行きやすいところ、英語は取り出しがちょこっとしかないとこ、がベストな選択な感じな気がいたします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す