最終更新:

10
Comment

【6208929】英語での受験

投稿者: 四年生の母   (ID:1IUa192IVWM) 投稿日時:2021年 02月 11日 18:32

非英語圏のインターに4年間通い、昨年夏(小4)に帰国いたしました新5年生の娘についてアドバイスいただきたくスレッド立てさせていただきました。
昨年秋に英検二級を取得しており、準一級は今年中に受ける予定です。二級は四技能すべてバランスよく余裕を持って合格できました。また、昨年夏より国、算二科のみ通塾しております。
通える範囲で気になっている学校(神奈川湘南エリア)はいずれも複数科目による帰国生受験を行なっているため、国、算、英での受験を考えていたのですが、4科目受験の方が受験の際に安定した点が取れるのではないかと迷いが出てきました。
算数と理科は得意なようですが、社会は苦手意識があるようです。
英語で読むことも書くことも好きなのですが、ライティングでは文法のミスやスペルミスが多く見られるので五年生以降どのように進めていけば良いものかと悩んでおります。
娘は英語を続けていくことを希望しています。
尚、志望校の英語出題レベルは英検二級レベルとのことです。
アドバイスいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「帰国子女中学受験に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【6210179】 投稿者: 帰国子女枠  (ID:5eGJyoVYJMI) 投稿日時:2021年 02月 12日 11:46

    帰国子女枠の受験も、年々厳しくなっている印象です。

    決して英検と中学受験英語は=ではありませんが、3~4年生で英検準1級、5~6年生で1級(早いお子さんだと4年生でも)という話を身近でよく聞きます。

    帰国子女受験の難しいところは、日程が分散しているため、結局同じようなメンバーがいくつもの学校を受験し、同じようなメンバーが合格をもらっていくということ。
    KAでいえば、女子の割合がだいぶ多い点も気になります。

    算国の点数が4教科受験ほどは求められないというのはその通りです。
    ただ、英語の競争を考えると(上記の構図)、学校側が求めるレベルは英検2級程度ということでも、「圧倒的に合格しやすい」と言えるほどラクではないなぁと思います。

  2. 【6210226】 投稿者: 四年生の母  (ID:1IUa192IVWM) 投稿日時:2021年 02月 12日 12:18

    アドバイスありがとうございます。
    確かに入学後の事を考えると入学する時点で一般入試で受験されたお子様達とどの科目においてもあまり差がない方がよいですよね。
    今のところ算数は得意なのですが、国語は模試で解き終わらない事が多く偏差値も平均的です。本を読むことは好きで毎日読んではいるものの、日本で教育を受けてきた子との差を感じています。
    本人曰く、理科は好きだけど社会はあまり得意ではないと思う、との事です。
    一般に切り替えられるくらいの優秀さがあれば良いのですが我が子には難しいかもしれません。
    それでも様子を見ながらその時々で判断していかなければいけませんね。しっかり様子を見て見極めたいと思います。

  3. 【6210277】 投稿者: 四年生の母  (ID:1IUa192IVWM) 投稿日時:2021年 02月 12日 12:37

    色々と教えてくださりありがとうございます。
    そうなのですね、中学年で準一級取られるお子様も多いとはびっくりしました。
    きっと一級保持者と二級保持者とではエッセイの内容に差が出てしまうでしょうね。六年生まで海外にいた子とは英語では差がついてしまっても、中学年で帰国の子は国語と算数は早くから取り掛かれる分そこで埋められるかな、と甘い事を考えていました。
    それが同じ条件の同年代の子たちと現時点で英語に差がついてしまってはもう何のアドバンテージもありませんね。
    あと2年で英語力がどれだけ上げられるかわからず不安ではありますが、今できる事をしっかり頑張りたいと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す