最終更新:

20
Comment

【6242973】低学年帰国の英語保持について

投稿者: 英語保持   (ID:1IUa192IVWM) 投稿日時:2021年 03月 04日 22:54

低学年(小2)で帰国した場合の英語保持について、財団の外国語保持教室にするか帰国子女アカデミーにするかで迷っています。
英語力を保持、できれば少しでも学年相応に伸ばしていきたいのですがどちらが相応しいでしょうか。
受講料にも差があるので期待できる効果と照らし合わせて決めたいと思っています。
中学受験は4科で受けることになるかと思うので英語は受験の為と言う訳ではありません。
低学年で主に保持を目的とした場合の英語教室についてアドバイスよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「帰国子女中学受験に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【6244017】 投稿者: 高校生の親  (ID:rOkzfp1FlVc) 投稿日時:2021年 03月 05日 17:28

    各種保持教室へ通うことをメインに考えるよりも、家庭でどのように英語を保持向上させるかをメインに考えた方が良いかと思います。
    週に数時間では、アウトプットにしかなりません。


    うちは2年の海外生活で7歳で帰国。
    帰国時はマジックツリーハウスレベル。
    帰国後はひたすら読書させました。正確に言うと、読書が娯楽になるような生活にしました。(テレビやゲームのコントロール。)
    そのかわり本は大量に買いました。
    KAにも通いましたが、KAのライブラリーよりもウチの方が読みたい本が沢山ある、と子供が言っていたほどにチャプターブックは買い揃えました。
    オーディオブックもよく聴いてましたので、耳も育ちました。

    KAは一年ほどでやめましたが、小学生のうちは大量の読書を続け小学校のうちに一級を取れましたよ。

    保持教室は安いので小2から小学校卒業まで通いました。
    最後まで一番上のクラスを維持しましたが、レベルが高くない子も入ってきており(毎年授業参観がありました)全体のレベルは高くはなく、親はちょっとレベル合わないかなと思っていましたが、先生と上手く仲良しになって気に入られていたので本人は最後まで楽しく通っていました。レギュラークラスの他サイエンスクラスもとりました。
    卒業時点でも、多分うちの子はクラストップでした。
    音読速度や授業の反応などを見ていると分かりました。

    KAも良いですが、コストがかかりすぎると思いました。オンライン英会話で毎日サイエンスをやってもらったりするほうが、費用対効果が高いです。

    KAやめて、スポーツ二種を週2回ずつとオンライン英語を毎日やる生活にして、お釣りがきたと思います。

    ちなみに、中学受験では英語無関係だとしても、英検一級レベルにしておくと高校受験や大学受験では圧倒的に有利です。


    ぜひ俯瞰してお考えになり、最善の環境づくりを頑張ってください。

  2. 【6244046】 投稿者: やる気の問題  (ID:Nv79qqn5sLk) 投稿日時:2021年 03月 05日 17:46

    どこに通うか、よりもやる気の問題では?

    知り合いの子は、純ジャパでしたが、英会話教室(子供用ではなくビジネス用)に毎日のように通って、ネイティブさながらの英語力を付けました。
    もちろん、小学生の時から、長期休暇には海外に語学留学にも行っていたので、かなりの本気モードだったと思います(年3回)。

    英語はそれほど難しいものではなく、習慣化させることがより重要です。
    ~に通っているから、と安心するのではなく、通わなくても毎日英語に触れることが保持(あるいは成長)のために最も重要なことでしょう。

  3. 【6244158】 投稿者: 英語保持  (ID:1IUa192IVWM) 投稿日時:2021年 03月 05日 19:17

    スレ主です。
    色々な方からご意見、ご体験談を聞くことができありがたいです。
    帰国後、学年相応またはそれ以上に英語力を高められたお子様は環境だけでなく、それぞれのお子様の努力、そしてご家族のサポートや工夫があったからこその結果なのだと思います。
    もちろん私も保持教室や英語塾に通えば安心とは全く思っておりません。
    現在通っている保持教室より楽しくチャレンジできるものがあるならば切り替えを検討しても良いのではないかと考え始めたところでした。
    日本帰国後は英語だけに時間を割くわけにもいかず、しなければならない事、本人がやりたい事もあるので、うまくバランスをとりながら英語も成長できればと思います。

  4. 【6247090】 投稿者: 親vs本人かな  (ID:kZEivE8mDSs) 投稿日時:2021年 03月 07日 14:53

    文法はまぁ置いておいて、流暢にオシャベリできる我が子に英語をキープして欲しいと願う親。反して、そこまでオシャベリに執着することもなく、日本語の環境に順応して英語を忘れていく子。さぁて受験を口実に、どう本人に英語のモチベーションを持たせた続けるか、が悩み処って感じなんですよね。
    すごい気持ち解ります。
    実際私も悩みましたけどね。所詮、10歳程の英語力はオシャベリ力なだけで、大学受験とか、海外大とか世界で通用する英語には程遠いんですよ。

    というわけで、ウチは一旦諦めて、受験勉強に集中しました。英語は耳と舌だけキープを目標に、日々のラジオで。今ならyoutubeでも出来そうですが。

    もし本人が、海外大や留学への憧れがあれば、積極的に英語時間を増やせばいいとは思いますけど。我が子は、友達と話したいだけの英語だったので、友達とも疎遠になれば、モチベーション下がって行きましたね。帰国が多いエリアだったので、小学校に英語ができる友達も居ましたが。日本の学校で日本人同士で英語は使わないし。英語で話かければ反射的に返事が英語だったくらいで、独り言、も徐々に日本語。小6では完全な順ジャパでしたよ。
    中1から再度駐在になった際、会話しかついて行けず。英語も社会も理科も、授業の英語が理解できなくて泣いてましたから。半年くらい軌道に乗るまで、親子で苦しかったですねー。弟は小学生だったので、勉強はお遊び。英会話だけなので幸せタイムでしたが、アカデミックなGradeになればなるほど、本人の気合いがないと解決できない次元です。

  5. 【6247446】 投稿者: 英語保持  (ID:1IUa192IVWM) 投稿日時:2021年 03月 07日 19:53

    再度駐在になられたのですね。Gradeが上がってからの海外駐在、想像以上に大変そうです。
    低学年で得た英語力は所詮低学年相応の英語力であり、保持するだけでは意味がなく、かといって日本で年相応の英語力に引き上げていくには相当の努力と時間を割かなければならず、どこまで力を入れるか本当に難しいです。
    受験勉強が本格化するまで英語は続けさせたいと思いますが、遅くとも五年生にあがる前にきちんと見極めどちらかに専念させたいと思います。
    あまり執着せず一旦置いておく、という決断をする勇気も大切ですね。
    体験談を教えてくださりありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す