最終更新:

80
Comment

【6433281】インターか日本人学校か

投稿者: なやめる親羊   (ID:ayWypOW8VS6) 投稿日時:2021年 08月 03日 11:25

現在公立小一年生の一人息子がおり来年より非英語圏に転勤予定です。中学受験を想定し通塾、S偏68です。
一年生時の偏差値をもとに考えるのは危険なことは重々承知しております。
新5年生での帰国を決めており、その場合2-3年ほどインターにいれて帰国枠を狙うか、日本人小学校+現地塾で四教科一般とゆるめの帰国枠を狙うか、どちらの方が現実的でしょうか?
インターにふりきって渋渋、海城などが理想ですが、偏差値的にも厳しいし選択肢も少ないのでリスクが大きいのかなと感じています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6435522】 投稿者: 昔の帰国生ですB  (ID:9VR/hAP68Q.) 投稿日時:2021年 08月 05日 16:47

    30年以上昔の帰国子女です。
    ちょっとスレ主さんとは違いますが、小2と小3の2年間、アメリカのド田舎で現地校プラス土曜の補習校でした。現地校は日本人0。
    補習校仲間でも、日本人の多い小学校の友達は2、3年たってもあまり英語は話せずに帰国していました。(バスドライバーやdutyたちともしゃべろうとしないレベル)
    私自身は小3の終わりに帰国しましたが特に帰国枠などを使わず(使えず?)に普通に小5から通塾し、中学受験。中学入学後に英検を受けてみたところ、中1最初で2級でしたので皆さんの想像の範囲だと思います。大学受験まではあまり困らなかったけど、今でもペーパー書くときはちょっとつらい…というレベルです。
    帰国後2年もあるならそれから通塾開始して一般受験でも、その子のある程度の能力の所までは間に合う気がするのですが、いかがでしょうか?大学附属を選ぶならともかく、候補の中学校は大学受験する前提ですよね?せっかくの海外生活が最も充実する方法をおすすめしたいです。ちなみに大学受験の面接でも、就職の面接でも、滞在先が物珍しかったのか面接官のおじさまたちとは話が盛り上がりました笑。
    高校はなんちゃっても含めて帰国生の多い高校でしたが、当時帰国枠で入った人はできたてのSFCがお決まりのパターンでした。進学校に進学実績を期待して入られるなら、隠れ帰国がおすすめですし、滞在中はきちんと日本語に触れることをむしろおすすめします。家も英語というご意見もありましたが、小1のS68が算数メインが国語メインかにもよるとは言えリスクが高いと思います。
    インターか日本人学校か、ということに関しては滞在国の事情次第、どちらも知りませんので意見はないのですが…横から失礼しました。

  2. 【6435571】 投稿者: とりあえず  (ID:fAX3mVpagLs) 投稿日時:2021年 08月 05日 17:32

    とりあえずインターいれてみる、しかないでしょ!
    中学入試は現地での日系塾+帰国後の対応で充分準備できるでしょう。
    2年程度では英語の上達は限定的でしょうが、何も損はありません。

    インターに入れてもイキらず、日本人とも普通に交流すれば良いと思います。何事も過度にならなければ大丈夫。
    ただ、何か機会がある時には積極的に参加しましょう。
    パーティーとか企画不要です。してもいいですが、お子さまの英語力にはあまり関係ないと思われ。そのようなコメントもありましたが、それは大体親御さんが英語堪能だったりでご自身の経験から英語教育の正しい進め方を実践できたことによると思われます。
    無理して痛々しいことになる必要はない!

  3. 【6435579】 投稿者: あと  (ID:fAX3mVpagLs) 投稿日時:2021年 08月 05日 17:37

    あと英検ですが、かなりざっくりとした英語力の指標になるのは否定できませんが、かなりざっくりしてます。
    今のところまともな中学では受験にも不要です。
    煽られた親が受けさせてるケースは多いですが、そんなことするヒマあったら他の勉強した方がいいと思います。
    極端な話、英語しゃべれなくても1級のケースあります。別に害はないですが、英検受験したこともない英語スーパーキッズたちと比べてしまった時に辛いことになります。

  4. 【6435595】 投稿者: 数年前の我が家  (ID:l5LBsqwbKYk) 投稿日時:2021年 08月 05日 17:52

    数年前の我が家と全く同じ状況です。私もインターか日本人学校かで相当悩みました。
    その時に目にしたアドバイスで、インターにしろ日本人学校にしろ、結局は学校の質といいますか、教育の質で決めた方が良い、と読み、すとんと腑に落ちました。その後、いろいろと情報を集めて我が家はインターを選びました。最初は子供も苦労しましたが、海外ならではの経験やお付き合いもでき、子供が今でも懐かしがるほど満足のいく数年間になりました。
    ただ、中学受験においては国語力という点では今でも苦労しており、なかなか国語が足を引っ張ってる状況です。それでも子供の長い人生においては、インターの経験がとても貴重なものであったと思うので後悔はしておりません。
    日本から情報を集めるのは大変かもしれませんが、どうかご家族皆さまが納得できるような学校選びができますように。

  5. 【6435670】 投稿者: なやめる親羊  (ID:ayWypOW8VS6) 投稿日時:2021年 08月 05日 18:57

    参考になるお話をありがとうございます!
    インターは宿題などはあまり出ないのでしょうか?
    友人とのお付き合いのフォローなどの方が大変なのでしょうか。

    子供の能力による、というのも納得です。
    その子の向き不向きもありますよね。

  6. 【6435674】 投稿者: なやめる親羊  (ID:ayWypOW8VS6) 投稿日時:2021年 08月 05日 19:00

    参考になるご意見ありがとうございます。
    インターにお子さんを入れた友人は、やはりお友達との放課後遊びなどのアレンジを頑張っていました。
    日本人学校で英検2級というのは、放課後に英会話教室などにかなり通って、という感じなのでしょうか?

  7. 【6435676】 投稿者: なやめる親羊  (ID:ayWypOW8VS6) 投稿日時:2021年 08月 05日 19:02

    やはり四年はいないと流暢な英語は難しいですよね。
    インターに2年、家でもそれなりに英語の学習であれば、四年時に二級いけたりするものでしょうか?
    もちろん子の資質次第ではあると思いますが…

  8. 【6435752】 投稿者: なやめる親羊  (ID:ayWypOW8VS6) 投稿日時:2021年 08月 05日 20:22

    そうですね、まずは子供にとってたくさんの経験ができる選択ができればと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す