最終更新:

9
Comment

【6449446】本帰国か一時帰国か

投稿者: 悩みます   (ID:Z5hjnQtmxpI) 投稿日時:2021年 08月 19日 00:20

英語圏現地校に通う小5の子供がいます。来年帰国入試(英算国)予定ですが、来年主人を残して母子だけで夏に本帰国をするか、一時帰国で受験をするか悩んでいます。
あと一年以上あるとは言え、このご時世ですし、夏に本帰国した方が安心なのはわかるのですが、勉強面だけで言うと、一時帰国で受験した方がいい気がしています。
一時帰国にすれば、英語に関しては毎日現地校に通えるので、帰国直前まで英語力を伸ばす事ができます。(英語塾にも通っていて、一時帰国中は日本からオンラインで受講できます)算国も日系塾に通っているので問題ありません。(こちらも一時帰国中、日本からオンラインで授業を受ける事ができます)
逆に本帰国してしまうと、9月から日本の小学校に通う事で急速に英語力が下がってしまいそうです。受験直前にも関わらず、新しい算国塾を探さなければなりません。
また一時帰国であれば、日本の小学校に通う必要がないので、一時帰国後も一日中勉強できますが、本帰国だと小学校から帰宅後の数時間しか勉強ができませんよね。
一時帰国だと時差ボケの心配がありますが、せいぜい一週間程度で、受験の二週間前に戻れば十分と考えていて、日本に本帰国して、新しい生活、小学校、塾に慣れる方が大変そうな気がします。
今はどの学校もweb出願で世界中どこからでも出願できますし、受験直前まで外国にいるデメリットはあまり感じないのですが、周りではやはり夏に本帰国を選ぶ方が多くいらっしゃり、勉強面以外の事(今でいうとコロナ禍など)を心配されているのでしょうか。あまり深く聞く事もできないので、一時帰国という選択肢もあっりながら、夏に本帰国を選んだ方がいらっしゃぃましたら、お考えなどお聞かせいただけると有り難いです。宜しくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「帰国子女中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【6452038】 投稿者: 一時帰国  (ID:6YESKbrT9u2) 投稿日時:2021年 08月 21日 08:06

    ご家庭の状況と男子か女子、受験校によるんじゃないんですかね。私の周囲では男子は一時帰国で1月初めの聖光海城攻玉社都市大付属受験という人が多かったです。一方女子は頌栄から渋渋まで受けると2か月コースなので、本帰国にしてしまうという人がいましたよ。いずれにせよ一時帰国だと受験校が限られるところをどう考えるかということかと思います。

  2. 【6455139】 投稿者: 一時帰国組  (ID:Mx8vKTgmkZU) 投稿日時:2021年 08月 23日 21:23

    我が家は今年受験なのですがまさに質問者様と同じ悩みを抱えています。特に今年はコロナのリスクや入国時の隔離措置を考えると一時帰国受験はなかなか難易度が高いと感じています。

    うちも今のところ質問者様と同じ考えで一時帰国受験を予定していますが、隔離措置や複数ある志望校の日程を考えると出来れば1.5ヶ月欲しいところ、でも現地校は認めてくれないので受験校を絞って1ヶ月以内に短縮せざるを得ません。

    また中学年の下の子の現地校もあり、父親が残ると仕事がある中で毎日の学校送迎やお弁当など対応できるのか、かと言って父親が上の子と一時帰国するにも現地の仕事を抱えて1ヶ月も対応出来るのか等、どちらにしても問題があります。

    そんなこんなでやはり受験前に本帰国した方がすっきりして良いかなと思い始めてもいます。

    ただ今帰国してしまうと下の子の先々の帰国生受験資格に影響がありますし、2人とも現地校5年目を迎え、今まさに英語が伸びている時期なので少しでも長く現地生活させたい思いは拭い切れないですね。

  3. 【6456083】 投稿者: 夏に本帰国しました  (ID:s5GcrxDy1dM) 投稿日時:2021年 08月 24日 17:31

    我が家は中3と小6のダブル受験を控えた夏休みに、夫を現地に残して母子で本帰国いたしました。
    コロナ禍で一時帰国での行き来や検査、待機などに不安を感じたことと、中学受験と高校受験の日程がずれていて長い一時帰国になりそう、また滞在先の確保も難しかったことから、夏の本帰国を選びました。

    今考えてみると、夏に先行帰国したメリットは、日本の生活に慣れ、時差もないので体調を調えて受験に挑めたこと。あとは、出願のために祖父母や友人に頼み事をしたりしなくて済んだこと、です。我が子が受験した学校の中には、願書は窓口販売のみという学校が数校ありましたので…。

    デメリットは、子供たちが半年間だけ公立校に編入しましたが、馴染むのに時間がかかったこと、ですかね。ちょっとツラそうな時期がありました。

    我が家は特に下の子が、英語のほうが話しやすいという状態だったのもあり、その半年間での英語力の低下はなかったと思います。逆に、大の苦手だった国語の成績が少しマシになりました。

    総合的にみて、我が家の場合は夏の本帰国で正解だったと思います。
    個々のお子さんの性格(新しい学校にすぐ馴染めるか等)や、体質(時差に弱いとか、風邪を引きやすい等)、そして志望校の入試日程や試験科目によって、どうするのが一番良いのか、なかなか難しい問題ですよね。
    半年後のコロナの状況もあると思います。

    ご主人やお子さんとよくお話し合いになり、慎重にお考えになることをお勧めします。

  4. 【6457128】 投稿者: 日数的に  (ID:Dpv8sJb8UFc) 投稿日時:2021年 08月 25日 15:40

    もしも家族で誰かが陽性になれば、完治と陰性の結果が出るまで外出なんてできません。あっという間に1か月は過ぎてしまうので、想定されてる1.2週間程度の一時帰国の入試は、スリリングすぎるような。
    仮にワクチン接種証明等で隔離日数が短縮されたり、ゼロ日であっても、国を跨ぐにはPCR検査を実施しないといけない場面に必ず出合うので、危険な掛けになりそう。
    うちは冬に先行帰国で帰国入試でしたが、当初は試験3週間前で帰国予定を組みましたが、親戚からもあまりに無謀と言われて、その倍で6週間前に帰国にしました。自主隔離も合わせ2-3週間は最低限の生活。セットアップや役所手続きは隔離明けからで、最初の1ヶ月は文字通り、食べて寝て生きてるだけ、でした。
    自分の国ですらこんな感じなので、来て受けて戻って1-1.5ヶ月はコロナ禍では無理そうなのでは?
    さらには、受験勉強の環境を整え、当日はベストコンディションで、とは、なかなかいかないでしょう。帰国の際の滞在場所も、実家は祖父母から万が一の場合にと嫌がられ、自宅は2年ほど帰国できなかったので状態も悪く、別荘は遠いし、ホテルは高くて狭いし、サービスアパートメントは料理に困り、くたくたの生活でした。
    あと半年でコロナが落ち着いていればいいんですけどね。。。

    先行の母子帰国を12月ごろで調整すれば、きっと合格が私立中学であれば、12-3月の在席校は問われない気がします。不合格になってしまったら、そこから公立小へ転入するとかですか。不合格になったら、いろいろ面倒な手続きがあるかもしれませんけど、もし駐在国でインターや私立なら、在席期間は相談に応じてくれそうにも思います。

    9.10月の帰国で、駐在国の学校を退学していたら公立小に在席する必要がありそうです(でも登校しなくてもいい場合もあるかとも)。そのまま現地校在席で
    日本からオンライン授業が続けられば最高に良さそうです、が。インターや私立は可能でしょうけど、現地校っていうのはできるのでしょうか?ね。。。?

  5. 【6457383】 投稿者: 夏  (ID:r4VBgR1b3nA) 投稿日時:2021年 08月 25日 19:30

    夏休み中(8月くらい)に本帰国するのと11-12月に一時帰国するのであればわずか3-4ヶ月くらい。滞在年数によると思うけど、その期間で英語力が致命的に下がるとは思えない。
    他の人も指摘しているけど、入試直前に一時帰国するのはこのコロナ禍ではかなりリスキーだと思う。現状の水際対策でも帰国直前に誰かが陽性になったら入国できないわけだし、今後新たな変異株ができて政府が完全に入国禁止するなんてことも否定はできない。
    それだったら少し早めに本帰国するのが安心できると思う。

  6. 【6457911】 投稿者: 一時帰国組  (ID:Mx8vKTgmkZU) 投稿日時:2021年 08月 26日 08:47

    みなさん仰る通り今のコロナ関連情勢を考慮すると早めの本帰国が一番安心確実なんでしょうね。

    うちは滞在国でこの勝負の8月に受験生の子供含め家族全員順々に感染しました。受験生の子供は1週間寝込み、子供の回復後は親が寝込んで勉強サポート出来ず、次はもう1人の子供が感染して看病に手を取られ…結局1ヶ月にわたるコロナ療養と受験勉強の併走といった具合ですでに影響を受けています。

    こういう事態がまさに受験や一時帰国時期に起きてしまうと取り返しがつきませんし、今の状況を見ると海外組国内組問わず前広に学校を休ませたり塾をオンラインに切り替えるなり対策しないと十分起こり得る事態と思います。

    本帰国するにも一時帰国するにも例年にも増して各ご家庭それぞれの状況や情勢に応じて慎重な判断が大事になりますね。

  7. 【6481899】 投稿者: 現在高1男子の母  (ID:kPR4Y8VLjCM) 投稿日時:2021年 09月 14日 11:44

    少し前の投稿への返信なので投稿者の方読まれるといいですが、、
    我が家は小学校5年生の冬に主人を現地に単身で残し、母子で先制帰国しました。
    そこから住居探し、学校探し、塾選び、あらゆるタスクをこなし、結果4戦4勝もぎ取ることに成功しました。5年生からあらゆる準備をしっかりすれば、目標とする学校に合格することはさほど難しくありません。
    昨年からいろいろと社会情勢は変わっていますが、先ずは必要な情報を収取し準備を怠らないことです。頑張ってください!
    by: #帰国子女受験

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す