最終更新:

30
Comment

【6720722】帰国後の塾選び

投稿者: 非英語圏からの帰国   (ID:tmfTyb1cNY6) 投稿日時:2022年 03月 23日 00:14

三田国際、広尾学園受験を考えております。
小5で帰国後、英語をKA、国語算数を近くの塾もしくはオンライン塾にしようかと調べているところです。
調べていたら、東京にあるGliccという塾が出てきて、気になっております。
Gliccに通われていた方、通われている方、情報を聞かせていただけないでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「帰国子女中学受験に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【7079589】 投稿者: 2022年度未終了組  (ID:UZmDrfVFM9.) 投稿日時:2023年 01月 20日 21:45

    英語維持、伸長を意識しての三田、広尾と拝察します。
    両校ともその目的は果たせますが、以下まで視野を広げても、同じ果実は得られると思います。

    文杉、かえつhonors、開智日本橋GLC、市川

  2. 【7079896】 投稿者: 中2保護者  (ID:wjt0kxe90Wc) 投稿日時:2023年 01月 21日 08:15

    発展途上国、非英語圏、インター2年。
    帰国後英検2級取得。

    かえつadvanced国際枠は落ちています。一般枠の教科受験は合格です。
    他にご縁がありましたのでそこに進学しています。

    参考まで。

    プールがありません。それが良いという学生とダメという学生があるようです。

  3. 【7080166】 投稿者: 2023年度帰国受験終了組  (ID:/mix0J/ODGs) 投稿日時:2023年 01月 21日 11:41

    はい、おっしゃる通りだと思います。

    文杉のDD/Advance7 コース、サレジアンなど、
    ほぼオールイングリッシュ(国語や実技以外)授業で、
    帰国後も英語を維持、伸ばせる学校が増え、そちらも受験しました。サレジアン世田谷、芝国際など今年は選択肢増えましたね。

    文杉の高校帰国入試、今後中学からの入学者が増えたら募集減らしていくそうですが、貴重な高校からの帰国入試校として残して欲しいです。

  4. 【7080677】 投稿者: みさ  (ID:Fwlhl4V4VEw) 投稿日時:2023年 01月 21日 18:09

    洗足Bを考えており、非常に参考になりました。
    ありがとうございます。
    もし良ければ、インターへ通われた年数と、小5でご帰国された後、日本の学校へすんなりなじむことができたのかを教えて頂けたら嬉しいです。

  5. 【7080973】 投稿者: 2023年度帰国受験終了組  (ID:LDxLSvlLn66) 投稿日時:2023年 01月 21日 23:14

    非英語圏インター3年半通い、小4末に帰国です。

    海外では、現地インターの勉強、現地でのお友達との時間を大切にし、日本の受験対策は全くしていませんでしたが、学年相応の漢字だけは何とかやり、子ども新聞をオンラインで読めるようにはし、日本の出来事に文字で触れられるようにはしました。ことわざ、四字熟語の漫画なども置いておきました。

    帰国した頃は、「早く元のインターに戻りたい。帰りたい、お友達に会いたい。」とメソメソしており、日本の1−2年生向けの本も「縦読みが気持ち悪い」と読みたがらず、作文にも英語を書いていたので、日本への再適応することをまず優先しました。

    2−3ヶ月でお友達もでき、馴染んで来たので、5年の初め頃より受験を考え始めました。
    最初は日本へきちんと適応しないことには、受験勉強どころではないと思い、日本の生活と勉強を優先し、習い事もしながらの早稲アカ算国のみでしたが、子供は日本語の吸収が早いかわりに、英語を忘れるのも早く、毎日英語を話さない生活(英語は聴かせていましたが、英語の本はあまり読まず)で5年生後半には、英語が抜けてきており、5年12月にKA体験に行き、1月からKAに通い始めました。
    本人も「英語を使える学校へ行きたい」と希望しておりましたが、早稲アカの勉強をきちんとするとKAの予習は全部できず、算国が上がると英語の成績は下がってきて、バランスの取り方が難しく、6年1学期途中からは早稲アカの宿題は基本問題だけにしました。洗足の英語は記述はなく、ボキャブラリー、ことわざ、文法、長文なので、準備が必要な記述式問題のある学校を受けないのであれば、KAテキストやessay writingを全部やるのは、too muchかもしれません(テキストが全クラス共通のため)。ただ、洗足Bでは英算国と同じ割合で面接も採点されるため、面接では話す内容だけでなく、文法もきちんとした英語で対応できるようにしておいた方がよさそうです。

    以前は、洗足は綺麗な英語を話す欧米帰りの方が入りやすかったそうですが、いろいろな英語が話される時代なのか、非英語圏インターの英語でも大丈夫そうです。(模擬面接練習で◯◯からの帰国だけど綺麗な英語を話しますね。と言われました。)

    帰国後は学校や生活、気候へのストレス、異文化への再適応と、親も子も大変な時期なので、無理し(させ)すぎないように頑張ってください。

  6. 【7081052】 投稿者: 洗足B  (ID:FwRZ88Uti.M) 投稿日時:2023年 01月 22日 00:15

    別の者ですが今年洗足Bを受け合格いただきました。
    非英語圏のインターにK5からG3まで在籍し、英語は週一のKAのみです。
    洗足Bの過去問4年分(英語は難しいから解きたくないと言われ2年分のみ)解きましたが、どの年も算数8割、国語6,7割(選択問題はほぼ取れていましたが記述は結構怪しかったです)、リーディング5,6割程でした。
    インタビューはとにかく質問されている内容から話題が逸れない事を意識し、一つの質問に対して1分半を目安に答えられるよう練習しました。
    塾の先生に採点してもらったところ、国語の記述が思いの外取れておらず、洗足の英語は難しくて疲れる(一応準一ホルダー)と言ってやりたがらず、更には帰国から時間が経っているため会話も流暢とは言えないレベルでしたので算数以外はかなり不安な仕上がりでしたが、合格最低点が高くないのでどの科目かでしっかりとれれば何とかなるようです。
    因みに当日も過去問の時と同じくらいの出来だったそうです。
    ご参考になれば幸いです。

  7. 【7083235】 投稿者: みさ  (ID:Fwlhl4V4VEw) 投稿日時:2023年 01月 23日 18:50

    2023年度帰国受験終了組様、洗足B様

    ご返信、ありがとうございました。
    参考にさせて頂きます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す