最終更新:

2
Comment

【7304975】KA PLUS & COMPASS LEARNING

投稿者: KA PLUSについて教えて下さい。   (ID:5LPVNKTRxtU) 投稿日時:2023年 09月 20日 02:14

海外在住、小5の娘がいます。今はKAのコアクラスをオンライン受講しています。周りにはKAのことを相談できる人がおらず、困っています。最近、KAPLUSの受講を考えています。

どなたかKA PLUSを受講されている方はおられませんか?最近、英検、TOFELのWRITING 対策クラスも追加されているようですが、どういう感じなのでしょうか?もし受講されている方で教えて下ればありがたいです。

あとCOMPASS LEARNINGは余りの未知のクラスですが、皆様はどう思われているのでしょうか?娘は塾のオンラインで国語と算数を勉強しており、なんとか学べている状態です。英語教育に特化していたKAの国語算数は少し不安があるのも正直な感想です。

よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7305977】 投稿者: KA通ってます  (ID:JUbwOZcIvBQ) 投稿日時:2023年 09月 21日 15:58

    こんにちは。小5でKA core class、Juken Readiness、KA Plusを受講しています。中学受験を考えると、KA Plusよりまず受験に特化されているJuken Readinessを受講された方が良いかもしれません。毎週同じ先生なので、KA Plusよりは落ちついて受講できると思います。KA Plusは好きな時に好きな講座を受講できるので気軽さがあって、同じ講座を週に何度もやってるので、予定が変則的な方にはこちらの方がよいかもしれません。KA Plusは英検やTOEFLの講座もありますが、クイズ等楽しめる講座もあってそちらの方が子供は楽しそうです。
    KAの国算のオンラインも気になりますよね。うちは国語と算数はzoomと個別指導を併用していて、KAの国算も気になったのですが、校舎の先生に少し話を聞いてみたところ、自分で管理できる子じゃないと難しいなと思い(親の管理も必要そう)、受講はやめました(うちの子は親が入ると嫌がるので、塾にある程度管理をお願いしたく...)。今年からなので、KAとしては力入っているとは思うので、一度相談してみるとよいと思います。

  2. 【7307834】 投稿者: KA PLUSについて教えて下さい。  (ID:QD708qzfPJo) 投稿日時:2023年 09月 24日 14:51

    情報ありがとうございます。

    KA PLUSはどちらかというと、楽しめる講座みたいな感じなのですね。確かに好きなときに好きな講座ということになると、子供は楽しい分しかしないですよね。我が子もREADINESSをしていたのですが、あまり先生のやる気がないのと、本当にダラダラとやっていたようなので、今はやめています。

    KAのオンライン説明会のときも、結局具体的にどう国語算数をオンラインで進めるとかは、全く説明がなかったので詳しい詳細は決まっていないのだなと感じました。多分外部に丸投げするのではとも思っています。それならば確実な塾や個別指導のほうが今は安全ですよね。

    最近KAはオンライン化を推奨しているので、以前よりもオンラインのクラスの人数も増えており、確実に質が落ちているように思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す