- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 悩めるママ (ID:UbbIIlvrApI) 投稿日時:2025年 02月 16日 18:47
サッカー大好き男児のママです。
幼児までインターに通い、英語が得意です。
今はサッカー大好きで、毎日サッカーに明け暮れています。
ジュニアユースはクラブチームがよいとのことですが、私立のインターコースにも通わせたく、私立のサッカー部か公立に通いクラブチームに入るか迷っています。
私立に通い、クラブチームに通うのは費用面で難しいと思ってます。
色々調べましたがなかなかないので、どなたか情報をください。
東京都内、できれば多摩地区で探しています。
- 1
- 2
現在のページ: 1 / 2
-
【7629400】 投稿者: e (ID:xQ9XXou2Kkg) 投稿日時:2025年 02月 16日 19:03
なんか日本語がわからない。。
暁星。 -
【7629406】 投稿者: インター (ID:VVCKQBDRoM.) 投稿日時:2025年 02月 16日 19:13
公立でクラブチームで良いと思います。
サッカー全振りでプロ目指しましょう。
頑張ってください。 -
-
【7629441】 投稿者: 山羊と川 (ID:tg1hcWifZck) 投稿日時:2025年 02月 16日 20:19
武蔵
-
-
【7629463】 投稿者: 優先はどっち? (ID:K8ip3mjT0M.) 投稿日時:2025年 02月 16日 21:14
そもそも私立でインターコースがある学校自体限られるでしょ、、インターコースがある私立学校でサッカー強いとこ思いあたらない。。
インターコースが優先なのか、サッカー強い学校が優先なのか、考えるほうが良いと思います。サッカー強い学校なら候補はたくさん挙がってくると思いますよ。 -
-
【7629500】 投稿者: 荻窪 (ID:.StSQ9fELDA) 投稿日時:2025年 02月 16日 22:22
荻窪や阿佐ヶ谷に近い文大杉並はどうでしょう。ダブルディプロマコースではカナダのカリキュラムがそのまま英語で学べます。帰国生や国内インター出身生、外国にルーツを持つご家庭など様々な生徒がいます。
そしてサッカー部は力をつけてきているようで、八王子にグラウンドを新設しているほどで、学校もサポートしている感じがあります。コーチ陣には元サッカー選手も在籍し、大変優秀と聞きます。
多摩地区ではないですが、ほど近いので探している条件には近いのではないかと思いました。 -
【7629580】 投稿者: 広いグラウンド (ID:puaiTEmV6qQ) 投稿日時:2025年 02月 17日 01:22
かえつ有明はどうでしょうか?帰国生、インターからの入学者も多く、サッカー部も熱心に活動してますよ。
-
-
【7629646】 投稿者: 参考まで (ID:Wa6tyMVT6Oc) 投稿日時:2025年 02月 17日 08:25
英語に力を入れているとは、どのレベルを指すのでしょうか?
サッカーの強豪校は、選手権予選の成績で2次予選から出場するチームが良い例だと思います。
結論から言って、両方を満たす学校はありませんね。
他の方が言っていた、文杉やかえつなどは地区予選レベルですからスレ主さんの希望するサッカー強豪校ではありませんよ。
根拠が明らかに乏しいのに、推奨するのはやめてほしいですね。