最終更新:

3
Comment

【3157361】公文?塾???

投稿者: チョコチョコICE   (ID:le4ze4VogZ2) 投稿日時:2013年 10月 26日 17:07

まだ高校受験を考えるには早いとは思いましたが、子供の意思もあるので、早めに意見を聞きたいと思いましたので、お願いします。

現在小4です。主人が中国へ赴任になりましたので、4月ごろから帯同の予定です。以前に日本人学校にするかインターにするか質問をさせて頂いた所、インターで英語を身につける方が今後幅が広がるという意見が多く、インターに通わせようと思っています。

その際に、インターに通うなら塾に通った方が良いという意見がありましたので、質問をさせてください。

今、公文に通っていて、国語&数学はI教材の最後を勉強中です。(もうすぐ高校教材になります)本人は最終教材までやりたいと前々から話していたのもあり、帯同後も公文の通信を利用し、日本の公文教材を続けて学習しようと思っていますが、高校入試(中学の間に帰国になるのでは?と思っています)を考えるとこのまま公文では厳しいでしょうか?塾の方が良いのでしょうか?もし、塾に切り替えた方が良ければ、だいたい中学何年生には塾に切り替えた方が良いですか?

高校受験となると4年先の話になりますが、1、2年で最終教材終了になれば良いですが、普通に考えるとかなり難しい!状況なので、公文を休会させるなど本人を納得させる時間が必要なのと、渡航後から塾の方が良ければ、学校を探すのと同時に今から塾の方も情報収集しなければけないので、質問を致しました。ご経験のある方、経験談などを教えて頂けるとうれしいです。よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3158621】 投稿者: 横ですが  (ID:qprHQs8InrU) 投稿日時:2013年 10月 28日 09:00

    すみません。前のスレも読んでいて気になっていたのですが、締められたあとだったのでちょっと書かせていただきます。
    うちはアジアの日本人学校だったので、もし間違った情報だったらすみません
    4月から帯同ということで、インターということですが、4月からインターに入れますか???学校にもよるのでしょうが
    6月の終わりごろにはインターの皆さんは日本に一時帰国なさっていて、確か日本の学校体験入学しに来ていますよね。今年もアメリカから子供のお友達が戻ってきていました。
    確か4月からだと9月からにしてくれといわれたと聞いた記憶もあります。しかも現地校と違ってインターはウエイティングも多いですし、私が聞いた中では最長は6ヶ月、最短で3ヶ月、ということは入学できるのは最短でも今頃になる可能性がありますし、長ければ来年の春になります。とはいえ、最初に言われた期間より早く入学できるほうが多かったですが。その辺はチェックなさってますか?
    私が知っている中国へのスライドの方は、ウエイティング4ヶ月ぐらいだったと思います。引越し転校は年明けでした。
    その間、学校に入れないわけにはいきませんよね、とりあえず、日本人学校ということであれば、教科書もいりますし、
    その辺の準備も必要ですよね。インターならば別の学校を探さなくてはいけません。
     駐在が3年で入学に一年近くかかり、残り2年ぐらいしかインターに通えない可能性もありますがそのあたりは
    大丈夫でしょうか?
     私の周りでは帰国受験は3年ぐらいインターに入れたぐらいでは現地校で何年もやってきた人にはかなわないし、そのほかの教科が中途半端で、帰国受験は簡単ではないという話はよく聞きました。
    どなたか、書いていらっしゃいましたが、現地の方の割合が多いと現地の言葉はうまくなるけれども英語はうまくならないということで別の学校に移る方もいます。

    それは、中国も広いのでちゃんと塾がある地区であれば問題ないのかもしれませんが、最初は毎日の授業だけでもきっとお子さん大変ですよね。
      その辺を指摘した方があまりいなかったような気がしたのですが、その後のことも大事ですが、もう少し現地のインターのことを調べたほうがいいのではないのでしょうか? インターの方はブログ書いていらっしゃる方も多いですよ。

  2. 【3160384】 投稿者: ルルポ  (ID:gOYJcNfi50s) 投稿日時:2013年 10月 29日 21:06

    中国インタ-経験者です。
     中国の場合インタ-言っても色々あります。4月からウエイティング無しで入れる学校ですと多分、欧米人は殆どいないと思います。3年で英語のレベルを求めるのは、厳しいと思います。具体的にですと、アメリカンスク-ルに入れたとして5年ほしいです。{アメスクに入る場合は、どの地域でもテストがあると思います}  お子さんにもよると思いますが、5年ぐらいあれば、その後、帰国受験で行けると思います。
     やはり、非英語圏で英語を身につけるのは、とても大変です。現地の言葉も否応なく入ってきますし、母国語{日本語}もありますし、授業料も半端なく高いです。インタ-にすすまれるのなら準備して行かれることをおすすめします。
     
     
     

  3. 【3161662】 投稿者: チョコチョコICE  (ID:AYsGEkgghUE) 投稿日時:2013年 10月 31日 06:40

    横ですがさん、ルルポさん、ありがとうございました。

    非英語圏での体験アドバイス、ありがとうございました。
    確かに中国語の社会でインターに入れるのは、日本でインターに入れるのと近いことだとイメージが出来てきました。英語圏で現地小学校に入れるのとは違いますよね・・・

    英語の習得速度が遅くなるという意見もとても参考になりました。

    前回質問した回答のなかで、英検1級レベルに達すれば、、、という記載もあり、それは3年で頑張れば到達しうるものなのか?と少し考え始めていたところでしたので、ルルポさんの現地語が入ってくる状態では英語習得が遅くなるという指摘はとてもありがたかったです。

    横ですがさん、前回の質問でインターの方が、、、というご意見が多く、そんなものなのかな?と楽観視し過ぎていることに対してのご指摘、ありがとうございました。やはり、恩恵があるのは、突出して出来る子だけなんでしょうね・・・

    横に横の返信になりますが、ありがとうございます!

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す