最終更新:

23
Comment

【6163779】塾のない地域での受験対策

投稿者: 山麓   (ID:Ic24YHnGbVs) 投稿日時:2021年 01月 18日 12:10

この春に、夫にアメリカ赴任の辞令が出るのが濃厚になってきました。
任期は5年で、前半の1~2年は日本人学校も日系塾もある地域、後半3~4年は補習校のみで塾のない地域での勤務になる予定です。
小3の娘は、年中~年長の2年間は非英語圏のインターに通っており、現在日本語は表面上問題ないものの、今後英語圏に5年となると不安もあることから、赴任後~小5夏までは日本人学校、ミドルスクールから現地校にしようかと考えております。

日本で高校受験することになると思います。塾のない地域に赴任され、帰国受験であっても英語以外の教科が重視される難関校や都立など目指された方は、現地ではどのように対策されていたのでしょうか。

長期休みに日本に帰国し短期講習を受けたり、中3の夏には本帰国して日本の受験に集中したりされたとは思いますが、Z会などの通信講座、塾のオンラインクラスや家庭教師など、現地での対策の内容や始められた時期など、教えて頂けると有難いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6170793】 投稿者: 在米  (ID:1NM9kgaiI0c) 投稿日時:2021年 01月 23日 09:48

    オンライン授業といっても、日本の授業は時差の関係で生で受講するのは難しく、録画を見るような形になってしまいます。
    最近、アメリカにある日本の学習塾がオンライン授業をするようになりました。
    アメリカにある塾ならば、時差があっても数時間。
    ライブ授業を受けることができるのではないかと思います。

    その際、塾の先生が日本から派遣された人か、現地に長い人か確認することが必要だと思います。日本派遣の先生がいるところだと、受験情報が豊富に得られます。

    Ena、駿台、早稲アカ、SAPIXなどがありますが、まずは問い合わせをされるといいかと思います。

  2. 【6172478】 投稿者: 山麓  (ID:Ic24YHnGbVs) 投稿日時:2021年 01月 24日 11:14

    山頂 様

    滞在時の学年が全く同じ方からのコメント、嬉しいです!

    小学校の時と、中学に上がってからの学習についてそれぞれ教えて頂き、とても参考になります。中学になってからは理社も頑張っておられるのですね。
    現地校の勉強も大変な中、国数に加えて理社までする時間がどれくらいあるのか、全く想像もつきませんが、それまでに現地校の勉強が少しでも楽にできるようになっているのがポイントかもしれないですね。赴任後すぐ日本人学校ではなく現地校の方がいいかもしれないと悩むところです。

    信頼出来る先生に出会われたとの事ですが、それまでは親子で頑張られたとのこと、本当に素晴らしいです。
    お恥ずかしながら私は、励ましたり、冷静に観察したりという、母としての資質に自信がありません。でも、山頂さんが仰られてる通り、塾なし環境ではより親の役割が大きくなると思うので、やはり、何より親の私の覚悟と鍛錬が必須だと再認識致しました。
    日々心したいと思います。

    山頂様のお子様の高校受験まであと1年ほどですが、今まで頑張られていたことが実を結ばれますように、また残りの駐在生活が素敵なものになりますよう願っています!

    有難うございました。

  3. 【6172520】 投稿者: 山麓  (ID:Ic24YHnGbVs) 投稿日時:2021年 01月 24日 11:36

    在米 様

    コメント有難うございます。

    時差の関係で、日本の大手塾の授業をオンラインで受けるのは厳しいので、enaか駿台あたりになるのかなぁと思っていましたが、早稲アカもSAPIXもアメリカにあるのですね、知りませんでした。

    また、日本からいらした先生がいらっしゃるかどうかの確認、全く盲点でした。確かに、情報としてはアメリカの校舎内でもシェアされてるとは思いますが、実際日本で最近まで指導されていたか否かで、指導内容等は大きく変わってきそうですね。
    オンラインでの塾を決める際には、その点も確認致します!

    貴重なアドバイス、有難うございました。

  4. 【6190316】 投稿者: 受験中  (ID:UJUDmp/9SR6) 投稿日時:2021年 02月 03日 16:35

    小5から渡米し中3春に帰国して今まさに受験中です。この間渋幕の学力選抜で合格を頂き、2月の東京神奈川の受験に備えてます。

    我が子は現地校と補習校しかない地域でしたが、補習校は全く受験対策にはならなく早々に辞めてZ会に切り替えました。また一時帰国時にはJOBAの期間講習を受けていました。
    ミドルから現地校だと現地校の勉強も難しくなるので高校受験の勉強との共倒れが心配です。むしろ渡米後からエレメンタリーまでを現地校で過ごし英語を習得、英検も準一までは取る、その後日本人学校にて日本の勉強に集中した方が難関校受験にはよい気がします。
    我家は中3春に帰国すると決めていたので、一時帰国の時に本帰国後通う塾を決め帰国前までに何をどこまで完成させたらよいかも聞きました。春から夏は追いつくのに必死でしたが秋になり5教科での難関校にA判定が出るようになりました。

    振り返ると海外の不自由な環境下で自分で考え学習する癖をつけることができたことが一番の収穫だったと思います。

  5. 【6201445】 投稿者: 山麓  (ID:Ic24YHnGbVs) 投稿日時:2021年 02月 08日 11:18

    受験中 様

    お礼が遅くなり申し訳ありません。
    コメント、ありがとうございました。

    渋幕を学力選抜で合格とは、本当に素晴らしいですね。おめでとうございます。

    補習校はやめてZ会+帰国時に短期講習で対策されたこと、また渡米後は日本語学校ではなく、すぐにエレメンタリーに入り英語や現地の勉強に慣れてからミドルに入った方が後々日本の高校受験の勉強にとっても良いのではというアドバイス、非常に参考になります。

    お子様は5年生から駐在とのことですので、すぐにミドルG6に入かれたのかと思いますが、チューターなどは利用されましたか?
    現地の勉強に慣れるまで、ある程度は時間が必要かと思いますが、日本の勉強はいつ頃から開始されたのでしょうか。
    教えて頂けると有難いです。


    調べれば調べるほど、帰国枠での高校受験はかなり選択肢が狭まる印象でしたので、塾のない地域での高校受験対策に不安を募らせておりました。
    そんな中、塾なし地域からの帰国にもかかわらず、一般枠で頑張られたお子様の存在は、とても励みになります。

    まだ、東京と神奈川の受験を控えてらっしゃるとのこと。体調に気をつけて、実力を発揮されますよう、お祈りしております。

  6. 【6201466】 投稿者: 山麓  (ID:Ic24YHnGbVs) 投稿日時:2021年 02月 08日 11:30

    受験中 様

    お子様が、限られた環境の中で自分で考え学習することを身につけられたことのこと、本当に素晴らしい限りです!
    難関校合格は、その結果として付いてきたものであり、その資質こそが何にも替え難いものですね。

    我が家も、駐在を通して子供の人間力が高まるよう、親子でかけがえのない時間が過ごせればと強く思います。

  7. 【6227104】 投稿者: 現地校派  (ID:Vb1XbpZ3Wj2) 投稿日時:2021年 02月 22日 15:41

    子供が小4の初めに渡米しました。現地校で最初は苦労しますが、やはり子供の能力はすごいもので英語も凄い速さで上達していきました。 同時に塾に通っていましたが、5年目からスレ主さんと同じように途中から塾のない地域に転勤となりましたが、通っていた塾のネット授業を引き続き受けていました。 EnaやSapixがありますが、どちらもネット授業の対応をしていたはずですので、まずは通塾して良ければそのままその塾のネット授業という事で良いのではないでしょうか。 うちの子はSAPIXでしたが、完全に生授業で同じ時間に受講する必要がありましたが、質問もできるし丁寧に対応してくれたと思います。 子供曰く、ネットになってから学力が落ちたとは言っていましたが、これは周りの子供と切磋琢磨する環境が大きかったのかもしれません。 慶應の付属に入学できたので、ネットでもそれなりに有効だったのではないかと思います。 やはり現地校で身に着けた英語力は受験ではもちろん武器になるのですが、なにより一生の宝になると思います。

  8. 【6227969】 投稿者: 帰国ママ  (ID:JdyxsdMk6WY) 投稿日時:2021年 02月 23日 02:06

    私が質問者様でしたら、高校受験は帰国子女枠をめざす。
    そのためには、現地校で英語を使った授業に集中させ、英検一級レベルを取らせるまでえいご漬けにさせる。
    私はアジアでもない、非英語圏に住んでいますので、アメリカの公立校の事情はわかりませんが、コロナ渦ですから通学できなかったり、お友達と気軽に会うことも難しいことは覚悟されるべきです。子供は暇なとき何するか、はい、ゲームやYoutubeですね。 これは英語力向上にほとんど役立ちません。

    ですから、コロナ渦の中でせっかく英語圏に滞在しても本来到達できる英語力に到達できない子も出てきているのを子供の高校受験での周りの情報から感じています。

    通信教育なら、海外子女教育振興財団だったり、JOBAだったりとあり、一部はオンライン授業も対応してくれていますが、意味があるかどうかはお子様のやる気にかかってしまいます。 フレンズ母の会とかでも情報はありますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す