最終更新:

11
Comment

【6243616】理系の子供の高校選び

投稿者: もうすぐ中三   (ID:L51Qgcwu1x.) 投稿日時:2021年 03月 05日 13:10

もうすぐ中学3年生の息子の志望校選びで悩んでおります。宇宙工学や数学系の理系学部を志望していいる子の場合、国立理系学部を受験可能な高校への進学を塾でも進められています。であれば、早慶附属以外の進学校を受験することになるのですが、あまり多数の選択肢がなく、知識もないため悩んでいます。
難関校ですと、渋谷渋幕、市川が憧れです。本人は、親の不安をよそに、公立高校も受験したいと考えていて、社会、理科の勉強を必死に取り組んでいます。今から、間に合うのか不安です。無理だろうと言っても、聞きません。
中2で帰国、英検は1級取得済みです。得意科目は数学(駿台模試:65)英語(70)、国語は不得意(50)
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6243643】 投稿者: 開成とか?  (ID:WPQHg1xRPBI) 投稿日時:2021年 03月 05日 13:26

    その偏差値であれば、開成、渋幕あたりは十分に可能なのでは?
    子供はその2校に合格したのですが(進学したのは別な学校)、中3の時の駿台の偏差値は5科総合で67、8程度でした。
    英語は苦手だったので、英語は60台前半。

    また、渋幕の特別特待枠で合格しています。
    さらに特待枠、一般枠とありますので、持ち偏差値としてはある程度下でも合格は可能だと思われます。

    問題は国語をどう伸ばすかと、理社の対策だと思います。
    理社は1年ありますから、塾に行って対策すれば、十分に間に合うと思います。
    国語も、非常に得意な科目がある中での50であれば、リカバリーできる可能性も十分にあるでしょう。1年で偏差値を5ぐらい上げられれば、他が得意なら合格するのではないかと。

    なお、開成は英語のレベルが高い問題が結構出るので、英語が得意な子には向く試験です(高校範囲に近いものが出る場合もあります)。

  2. 【6243741】 投稿者: もうすぐ中三  (ID:L51Qgcwu1x.) 投稿日時:2021年 03月 05日 14:34

    開成とかさん、

    開成、渋幕どちらも合格されるとはすごいですね。極端な不得意科目がないお子さんだったのでしょうね。開成憧れます。国立理数系を目指すにはこれ以上ない学校です。ただ、理科社会が中1、2での未習部分がたくさんあり、これからどのように対策したらいいのでしょうか?塾では習っても??の状態だったらしく、国語の不得意さを考えて、中3から3教科に絞ったらと親としては思いました。しかし、息子は勉強してないところを自分で勉強して、今から埋めれば大丈夫だと言います。塾では夏休みまでの追い上げにかかっていて、夏休みに10時間勉強する子もいるのだからとアドバイスを受けました。こんな調子で、国語をあと偏差値5−10あげて、理科社会を1からやれるのか不安です。(この前の模試では、当然理社は偏差値40台でした)
    具体的に、理社の勉強方法は、塾で任せるのみで大丈夫でしょうか?
    開成、受けれるなら受けてみてほしいです。東大、京大へ行き、大学院でアメリカへ行きたいという本人の希望に一番近そうですね。

  3. 【6244072】 投稿者: 開成とか?  (ID:WPQHg1xRPBI) 投稿日時:2021年 03月 05日 18:06

    中学の理社は、1年でどうにかなるものです。
    駿台の模試で40台の偏差値が取れていたら、すでにかなり出来ると思いますよ。

    公立トップ校に受かるような子でも、初めて駿台を受けると、慣れない設問に面食らって偏差値30ぐらいのこともよくあるようですから。

    これからぐんぐん伸びると思います。

    難関校の理社は、暗記よりも論理性が大切だと思います。
    もちろん、基本的なことは覚えている必要がありますが、それよりも論理力による類推などが重要なのです。
    理系のお子さんであれば、論理思考が出来ると思いますので、やがては(特に理科は)得意科目になっていく可能性は十分にあります。

    将来的に東大などを目指すようになって行くためにも、論理力は重要で、東大生は皆さん(文系の学生であっても)、非常に論理的に物事を考えることができます。

    やっていないことが多いので、不安かもしれませんが、やれるだけやってみるといいと思います。
    駿台の数学で、慣れていないのにそれだけの点が取れる子は、かなり有望だと思いますので。

    なお、国語が不得意だとのことですが、三科目受験と五科目受験では、一科目の重みが違います。
    三科目でそのうち一つが苦手だと、苦労しますよ。
    理社次第だとは思いますが、理社がある程度出来るようになれば、五科目の方が苦手の国語をカバーできる可能性も出てきます。

    頑張ってください。

  4. 【6244174】 投稿者: 余計なお世話ですみません。  (ID:CmIx4Mms7v.) 投稿日時:2021年 03月 05日 19:31

    渋幕は3教科受験できるのですか?
    市川は帰国生は3教科受験できますね。
    難関国立目指すなら5教科受験の方が良さそうですが。

  5. 【6244421】 投稿者: もうすぐ中三  (ID:L51Qgcwu1x.) 投稿日時:2021年 03月 05日 22:13

    開成とか?さん、

    理社はただ暗記なだけだと考えていたので、論理性が大切だというご意見になるほどと思いました。だとすると、理科がこれから伸びていく可能性があるということで期待してしまいます。数学は証明問題とかが好きで得意らしいので、そういうことでしょうか。 3科目で国語が不得意よりも、5科目の中で国語が不得意科目であるということの方が有利だと、どこかの塾の説明会で話してもらった記憶があるのですが、そういうことなのですね。これから、11ヶ月どれくらい理社、国語が伸びてくるのか全く予想がつきませんが、本人の努力にかかってくると思います。本人はやれるというものの、親は安全で楽そうな道を提案したくなりダメですね。

  6. 【6244441】 投稿者: もうすぐ中三  (ID:L51Qgcwu1x.) 投稿日時:2021年 03月 05日 22:30

    渋幕は帰国受験だと英語のみでの受験となります。ですが、ハイレベルの戦いと聞きますので、全く予想がつきません。市川は3教科受験でいけそうです。ここの数学はかなり難しいということです。ですから、どちらもチャレンジ校となると思います。5教科受験の方が、高校へ行ってから、大学受験の時に有利だという話はきますね。悩ましいところです。

  7. 【6245640】 投稿者: オルタード  (ID:fYfvGr73cuQ) 投稿日時:2021年 03月 06日 17:47

    うちも帰国生、国立理系志望、帰国前英検一級取得の男子でした。帰国時期が中3の2学期という点だけ違っています。

    全くご参考にならないかもしれませんが、うちは、高校はどこに行こうが、結局は大学受験は自分との勝負という考え方で、あまり学校選びにはこだわりませんでした。なので、書類選考のみ(ICU高校)、少ない受験科目でいける高校(早慶附属)を受け、一応全て合格をいただき、その中で、偏差値は低いですが自由そうなICU高校に進学しました。

    ICUHSは私文AO志望が8割くらい、そもそも受験指導らしい指導はしない学校でしたが、学校には頼らず自分で受験対策し、結局現役で国立医学部に行きました。(念のため、ICU高校は合格実績の更新が遅いので、今年夏頃に改訂されるパンフレットには反映されると思います。)

    進学実績がすごい学校は、学校が優秀というより、結局生徒さんが優秀なわけで、高校受験にあまり労力はかけずに、大学受験を早めに見据えるというやり方もあるかと思います。

    かなり特殊な考え方ではありますが、ご参考になればと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す