最終更新:

10
Comment

【6732141】日本に帰りたくない中3の子供

投稿者: 駐在家族   (ID:YnuB7uQJXVE) 投稿日時:2022年 04月 03日 16:57

初めまして。中3になる子供がいます。

子供は今の学校が楽しく、日本に帰りたくないと言います。
でも駐在家族なので、来年あたりにはきっと帰国。
子供も日本の高校を受験するつもりではいます。
ただ本人に帰りたい気持ちが全くないので、受験勉強がはかどりません。

子供に寄り添いたい気持ちもある一方、
現実的には日本の高校に入る為に最低限の受験勉強は必要と思ってしまい、
親としてはソワソワしてしまいます。
(現地校の学校の勉強はしっかりやっています。)

小さな頃から数か国に駐在してきましたが、
いつも3年単位でその国を離れてきましたので、
子供には可哀想な思いをさせています。

日本も大好きな国ではあるのですが、
中学生の今、今いる友達と離れたくない気持ちが強すぎるようです。

同じような境遇の方っていらっしゃいますか?
日本に帰られた方、現地に残られた方、色んなお話を聞いてみたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6732700】 投稿者: 既に想定内かもしれませんが  (ID:rAC9PWF9BMs) 投稿日時:2022年 04月 04日 09:57

    国際基督教大学高等学校の見学会に参加されてはいかがでしょうか。(こどもが卒業生です)
    もちろん、渋谷幕張、学芸大附属、早慶附属など、帰国生対象の高校受験募集枠は他校にもあります。慶應NYや早稲田シンガポールもありますよね。

    全くお子さんと同じようなことを、あるお母様が保護者会でおっしゃっていました。僕は本帰国しない、絶対日本の高校には行かない、そんなお子さんがこの高校なら通っても良いと言ったのがicuhsだったそうです。様々なバックボーンを持つ友人に恵まれ、大学は最難関国立大学に一般受験で進学されましたよ。

    また、私の友人で、ご主人様が先に本帰国し、インター卒業するまで母子で海外に残った方もいます。大学は海外で、今結果待ちだそうです。母である友人はこれを機に日本のご主人の元に帰り、お子さんは寮生活、一人暮らし、となるそうです。

    また、ある友人は、ハイスクール卒業後は日本の大学に帰国生入試で入学しました。早慶上智icu、国立大学、いろいろあります。

    お子様の英語力、日本語力、日本への興味関心、海外で勉学を続ける上での経済体制、いろいろ検討しながらベストな選択をしてください。1番はお子様の希望ですよね。応援しています。

  2. 【6732727】 投稿者: それ  (ID:BG0iENF7hsQ) 投稿日時:2022年 04月 04日 10:40

    ICUHS帰国は似たような状況下ばかりだと思いますよ。あとは高1まで現地校の高2編入が日本の学校入学は最後のチャンスかと。高校生になれば、子供だけで残って通える国もありますから、選択肢が広くなると感じるのでしたら、ぎりぎりまで滞在国にいてもいいかもしれません。とはいっても金銭面はお父さんの駐在が終わった場合を想定しておかないと、大学は日本の国公立で自宅通学のみよ、なんてなってしまうかもしれませんから、その辺りはしっかり家族会議です。
    我家は数年前、子供が残るプランで進めましたがコロナで断念。本人もコロナを前にしてしばし絶望的なようでしたが、1人で、医療も心許なく、学校もクローズ。ガーディアンとの生活も不安だらけで。泣く泣く一念発起して受験に切替えました。今でもぼそっと前の学校が好きだったなとは言っていますが、友達はもう各国へ帰国しているし。自らの大学を考え、今が一番自分に合ってると心底感じてる様子ですよ。楽しい海外でのスクールライフは、また大学にとっておく、と留学を決意しています。
    どうにもならないんだ、という事実。でもこの先にはまた楽しい未来がある、ということを認識してもらえれば、流石に中3になれば、わがまま言ってる場合じゃないと分かってきますって。

  3. 【6735468】 投稿者: 駐在家族  (ID:YnuB7uQJXVE) 投稿日時:2022年 04月 07日 13:12

    コメントいただき大変感謝しております。ありがとうございます。

    仰って頂きました通り、ICU高校は子供にとって唯一「行ってもいいけど・・・」の範囲だそうです。このような大変失礼な言い方ですが、これはあくまで「帰りたくない」ことが前提である故です。親の私から見たら、帰国子女にとってこんなに有難く素敵な学校はないと思っております。

    ただ一方で、成績がオールAでないとかなり難しいと拝見しております。(我が子の成績はオールA&B、英検準一級、部活動で賞あり、という状況です。)まだ時間も少しあるので、オールAを目指して欲しいところですが、本人が日本の高校に行きたいという気持ちがほとんど無い為、ICUの為にオールAを目指そうという気持ちも湧いてきていません。そんな状態ではICUを本気で目指している方にも失礼ですね。。。無理やりにでも一時帰国して、ICU見学をし、気持ちに変化が出ることを願いたいです。

    また現地に残ることも考えなくもないのですが、下の子も一緒に残るのか、そうなると今度は下の子も数年後「帰りたくない」とならないか等、また別の悩みも出てきてしまっています。

    親がどんなに言っても、最終的に勉強するかしないかは本人なのでとても悩ましいですが、親子ともども頑張ってみます!ありがとうございました!

  4. 【6735480】 投稿者: 駐在家族  (ID:YnuB7uQJXVE) 投稿日時:2022年 04月 07日 13:25

    コメントいただき、ありがとうございます。大変感謝しております。

    ICU高校の帰国子女の方は、仕方なく日本に帰ってきたというお子さんもいらっしゃるんですね。それでも在校生からは良いお話ばかりなので、きっと本当に楽しい学校なんだろうと想像します。

    上の方にも返信したのですが、子供の成績がA&B(しかも半々)、もうちょっと頑張ってオールAにして欲しいところなのですが、帰国して受験するという意思が弱すぎて、オールAを目指す体勢に全くなっておりません。そこで頑張れるお子さんがICUに行くんだろうなと思いつつ。

    コロナ禍の真っただ中で受験/帰国を迎えたご家族はどんなに大変だったかと思います。先が見えない状況で、「帰りたくないから」という理由だけで甘えられない状況ですものね。レベルはだいぶ違いますが、我が子はコロナ禍で1年半ほどオンライン授業だったこともあり、やっと通学でき、友達と楽しく遊べる日々が来たのに、絶対に帰りたくない!という気持ちが強まってしまっています。

    海外にずっと残れる経済力があれば良いですが、下の子も続くとなると難しい問題です。特にインターナショナルスクールで年間何百万とかかりますので。。。きちんと話をしてきたつもりではいましたが、まだまだ我が子は子供なようで、すんなり受け入れることが出来ていません。

    それ様のお子さんのように海外大学の存在も視野に入れて、今一度、話してみようと思います!ありがとうございました!

  5. 【6739283】 投稿者: 似たような感じでした  (ID:GR8HwmZ.loY) 投稿日時:2022年 04月 10日 22:02

    昨年、中3になる年に日本に戻りました。うちも海外を転々としてきて、いつもかわいそうな思いをさせてしまっているなと感じていました。お友達と離れるのも嫌だし、新しい友達ができるかもわからないと、帰国が決まってらは、かなり落ち込んでいました。

    それから1年と少し経って、友達もでき、楽しく毎日過ごしています。今までは親がどこへ行くにも送り迎えをしていましたが、日本では一人や友達とでも移動できたり買い物に行けたりすることも嬉しいようです。
    一番学校選びでこだわったのは、同じような境遇の人がいるかどうかで、帰国子女で編入かつ英語で授業を受けられる学校にご縁をいただきました。
    ご不安な日々をお過ごしかと思いますが、帰ったらまた新しい生活や友達、今思ってもみない素敵な経験などもできるかと思います。

  6. 【6742483】 投稿者: 知人の方は  (ID:YgrGK4M8qjI) 投稿日時:2022年 04月 13日 18:16

    1人だけ子供を寮に入れて帰られた方がいますよ
    大学受験の時期に帰国されたようです
    で連れて帰ったお子様よりも良い大学に入られていましたが、、、なかなか勇気がいりそう

  7. 【6742881】 投稿者: ぽてと  (ID:BLjT1L3E.Fs) 投稿日時:2022年 04月 14日 00:06

    駐在家族様、数か国の駐在、ご自身もお子様も本当にがんばっていらっしゃいますね。親しい友人と離れることは辛いですし、現地の教育にもしっかり適応していらっしゃるので、大きな環境変化は中学生にとって大変なことだと思います。

    うちは5年ほどの駐在を経て、上が中1,下が小5で本帰国となりましたが、二人とも号泣でした。家族全員で帰国後、上は編入・下は中学受験でお互い別の帰国子女が多い学校に入学しました。しかし、上の子は帰国前からボーディングスクール受験も並行しており、ダメ元でしたが奨学金付きで合格をいただけたため、編入した中学を半年で退学し、駐在国に戻りました。ただし、知り合い0の全く馴染みのない場所にですが。駐在国の教育制度・スポーツに対する強い意志があったこと、金銭的にギリギリなんとかなったので、、という綱渡りのような選択です。本人は大満足です(親は懐・心がさみしい)。

    下の娘は、英語主体の学校ですが、日本文化を大切にしており、クラスメイトや先生も積極的に発言・提案しやすい雰囲気を醸成してくださってて、課外活動も充実しており、彼女にとってバランスよい環境で過ごせていると思います。関西圏です。

    高校だと寮があるので、ICUのある関東だけでなく、関西やそのほかの地域の学校も選択肢にはいるかと思います。帰国子女受験専門の先生ともお話しましたが、関西は関東に比べて、帰国生のターゲットとなる学校の受験制度が、現地生活に軸をおいていたお子様に配慮したものになっていると思います。関西で帰国生に人気の学校は附属校になりますが、同志社国際、立命館宇治、関西学院千里国際、それぞれ個性ありますし、進路も様々です。

    我が家はこんな感じでしたが、お子様、そしてご家族が一番納得できる進路がみつかりことを祈っております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す