【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

3252
Comment

【2795678】修身と道徳

投稿者: ひまわり   (ID:KRiLw48yacA) 投稿日時:2012年 12月 19日 07:54

修身とは、戦前の小学校で教えられていた、今の「道徳」にあたる科目です。


そして、下記は教育方針を明記した教育勅語の12徳目 です。
SS様、あなたは特に読まなければいけませんね。


親に孝養をつくそう(孝行)
兄弟・姉妹は仲良くしよう(友愛)
夫婦はいつも仲むつまじくしよう(夫婦の和)
友だちはお互いに信じあって付き合おう(朋友の信)
自分の言動をつつしもう(謙遜)
広く全ての人に愛の手をさしのべよう(博愛)
勉学に励み職業を身につけよう(修業習学)
知識を養い才能を伸ばそう(知能啓発)
人格の向上につとめよう(徳器成就)
広く世の人々や社会のためになる仕事に励もう(公益世務)
法律や規則を守り社会の秩序に従おう(遵法)
国難に際しては国のため力を尽くそう、それが国運を永らえる途(義勇)


来年の卒業式にむけて、SSさまの目に留まるように時々スレを上げときますね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5638446】 投稿者: 実際  (ID:Jr1J3Fsruz2) 投稿日時:2019年 11月 13日 16:17

    あら、あなただけがそう思っているだけで、世間の受け止め方は違うと申し上げたはず。どなたかが、大手新聞、雑誌でも現状、愛子さまVS.悠仁さまと受け止めていると指摘していました。認めたくないのなら、寧ろ秋篠宮の皇統外し、断固反対!とでもおっしゃればいいのに。別にそういうお考えでも良いと思いますよ。そのお考えが、小室何某を通して、皇室の尊厳・威厳を棄損する可能性については一切、目をつむるということで、ああ、こういう方もごく少数いるんだな、と納得しますから。
    お返事は結構です。どうぞ、これからも「ブログ」をお続けになって下さい。

  2. 【5638776】 投稿者: 奥都城  (ID:RW4OtgYQ7ZE) 投稿日時:2019年 11月 13日 20:41

    こんばんは。
    お目出度いお話だけというわけにもいきませんね。
    今日このような記事が配信されました。

    「大嘗祭はなぜ東京なのか、京都のジレンマ 遠ざかる天皇との距離と変容する「先例」11/13(水) 10:02配信 京都新聞」

    大嘗祭を京都で行いたいという気持ちもわからないでもありませんが、
    それでも京都で大嘗祭は無理ですよ。大嘗祭だけでなく即位正殿の儀や上皇陛下にお住まい下さるよう要望したいとの話も出ていましたが、
    京都にお住まいいただくのも国家的一大行事を執り行うのも無理なものは無理です。
    「先例」を言うのであれば、旧典範には「即位ノ礼及(および)大嘗祭は京都ニ於(おい)テ行フ」(第11条)と規定がありましたから大正・昭和の大嘗祭は京都で行われました。
    でも、明治天皇の大嘗祭は東京で行われたんですよね。

    記事にも「京都のエゴ」と書いてありましたが、確かに世間からそう取られても仕方がないかもしれませんね。古の栄光にすがってるようにしか見えませんもの。
    千年の歴史を誇っているのなら見苦しいことはせず、京都の潔さ(なんの?)を表明するべきです。
    上皇陛下が京都を「父祖の地と」仰って下さったのですから、それだけで有り難いではないですか。「父祖の地」のお言葉に恥じぬようにしなければなりません。

    明日は京都に帰ります。(日帰りで)

  3. 【5638928】 投稿者: 結局  (ID:zaLuhjTsNLk) 投稿日時:2019年 11月 13日 22:40

    ひまわりさんは、雅子様バッシング大好きな『隣のスレ主』と同類ってことか!なーんだ。あの、口汚い罵りが大好きな『隣のスレ主』が、こちらのスレ主には、やたらと丁寧な言葉遣いなのは、そういうことね。同類ってこと。気が合うわけだ。

  4. 【5640296】 投稿者: 奥都城  (ID:RW4OtgYQ7ZE) 投稿日時:2019年 11月 15日 08:01

    おはようございます。
    昨日の京都は寒かった(ブルブル)朝はそうでもありませんでしたが
    午後から冷たい風が吹き荒れて、、
    東京の寒さはどうだったのでしょうか?
    一世一度の大嘗祭は無事滞りなく終わられたそうです、
    天皇皇后陛下に御礼申し上げます。

    さて、産経が(他新聞は確認してません)一昨日「天皇が新穀を神々に供え、自らも口にし、五穀豊穣(ごこくほうじょう)と国家安寧を祈る重要祭祀だ。」と配信していますが、正確には「五穀豊穣」を祈るではなく感謝。
    既に収穫を終えて豊作の実りを大嘗祭に奉納しているのですから、「祈り」なら耕作初めの春に行う祭りにされるのが正しいのではないでしょうか?

    そしてやはり「大嘗祭お金使いすぎ問題」
    これは秋篠宮さまの「身の丈」ご発言が尾を引いているのでしょう。
    殿下に対して批判は畏れ多いのですが、やはり僭越なお言葉であったと残念でなりません。

    今朝はこれで、また続きを書くつもりです。

  5. 【5640680】 投稿者: 奥都城  (ID:RW4OtgYQ7ZE) 投稿日時:2019年 11月 15日 15:05

    こんにちは。
    今朝の続きです。
    「宗教色の強いものについて、それを国費で賄うことが適当かどうか」という大嘗祭についての秋篠宮様のご発言。大嘗祭が宗教的な儀式である事は否定しません。しかしながら大嘗祭は憲法に定められた皇位継承に伴う日本古来からの伝統儀式の遂行にあたるもの、国費支出は何ら問題に当たらない。

    皇室の在り方で秋篠宮様と今上陛下・上皇陛下の間でお考えの相違はあるのでしょうか?
    何が言いたいのかといえば、皇太子としてお育ちでない秋篠宮様は天皇のとしての心構え・務め、皇室の在り方を伝えられていないのではないかとという疑念。

  6. 【5640883】 投稿者: 蒲公英  (ID:w6zZ4.1IPnM) 投稿日時:2019年 11月 15日 19:05

    こんばんは。
    明け方まで行われる大嘗祭、天皇陛下はもちろんですが、
    皇后陛下も皇族方も参列する三権の長などの国民も寒い中をじっと待っているのですよね?
    私はもちろん夢の中で申し訳ないことですが、いやはや、大変すぎます。
    滞りなく終えられて良かったです。皆さまお疲れの出ませんように。

    > 皇室の在り方で秋篠宮様と今上陛下・上皇陛下の間でお考えの相違はあるのでしょうか?

    定期的に天皇陛下と上皇陛下と秋篠宮殿下でお話しされていらっしゃいましたから、
    それはないのではないですか?
    その疑念は奥都城さまらしくないですね。
    逆に当時の天皇陛下、皇太子殿下のお立場ではとてもおっしゃることができないから、
    秋篠宮殿下がおっしゃったのだろうなと思っていました。

    戦後、新嘗祭を内廷費でするようにしたのは昭和天皇のようですし、
    大嘗祭も昭和天皇や弟の高松宮殿下も内廷費でとお考えだったようです。
    エデュでも書いている方がいましたが、ちょっと調べていたら記事がありました。
    https://wezz-y.com/archives/62736
    上皇陛下も同様のお考えだったのではないでしょうか。

    私はすぐ壊してしまうことに驚きましたし、
    皇室から新嘗祭と同じ形でという意見が出るのは自然なことだと思います。
    祈りは、形よりも心でするものでしょうから。
    このたび建材を再利用するとのことらしいですが、
    政府が考えたのか宮内庁が考えたのか知りませんが、
    正直こちらのほうがちょっと抵抗がありました。

  7. 【5641644】 投稿者: 奥都城  (ID:RW4OtgYQ7ZE) 投稿日時:2019年 11月 16日 15:13

    こんにちは、蒲公英様
    う~ん、私も苦しい所です(苦笑)正直批判はしたくないんですけどねえ。
    皇嗣におなりになる最後の会見でしたから踏み込んだご発言をなさったのかもしれません、でも、天皇が即位されて一度限りの大嘗祭で神嘉殿を使いまわすというのは皇祖神に対して礼儀に外れる事になるのではないかという事。
    それから内廷皇族でいらっしゃらない御方が内廷費に言及されたことはお立場的にどうかと思った事。
    さらに蒲公英様がご紹介下さった記事の費用の捻出方法ですが、言葉は悪いですがどんぶり勘定といいますか、見通しが雑なような気が致します。
    内廷費の内訳は公開されていませんが予算的には余裕がないという話をよく拝見します。内訳の実際の詳細は非公開ですが、神嘉殿の使用で費用が半減したとしても材料費の高騰や積み立ての期間によっては充分に賄えるとは言い難いのではないかと思います。

    となると費用について言及されたのは建前で
    じゃあご本心は?と考えてみると、政府に干渉されない皇室祭祀として大嘗祭を執り行いたいという思惑をお持ちなのかな?と推察します。
    しかしながら大嘗祭は他の祭祀と一律できない皇位継承儀礼です。
    そこのお考えが天皇陛下と上皇陛下、秋篠宮皇嗣殿下と同じくされているのか
    どうか疑問に思いました。

    >このたび建材を再利用するとのことらしいですが、

    そうなんですか!知りませんでした。
    それは、今回の大嘗宮に使用された建材をどこかで再利用するということでしょうか?
    お伊勢さんの式年遷宮でも取り壊したあとの建材は全国各地の神社の修理再建に使用されると、伊勢で聞いた事があります。
    それと同じでしょうかね?

  8. 【5641891】 投稿者: グローバル  (ID:wjHWPzdbYKs) 投稿日時:2019年 11月 16日 20:07

    >それから内廷皇族でいらっしゃらない御方が内廷費に言及されたことはお立場的にどうかと思った事。

    上皇陛下夫妻がお亡くなりになれば天皇陛下ご夫妻家族だけの内廷費用になるということですか?
    (*_*)

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す