【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

3252
Comment

【2795678】修身と道徳

投稿者: ひまわり   (ID:KRiLw48yacA) 投稿日時:2012年 12月 19日 07:54

修身とは、戦前の小学校で教えられていた、今の「道徳」にあたる科目です。


そして、下記は教育方針を明記した教育勅語の12徳目 です。
SS様、あなたは特に読まなければいけませんね。


親に孝養をつくそう(孝行)
兄弟・姉妹は仲良くしよう(友愛)
夫婦はいつも仲むつまじくしよう(夫婦の和)
友だちはお互いに信じあって付き合おう(朋友の信)
自分の言動をつつしもう(謙遜)
広く全ての人に愛の手をさしのべよう(博愛)
勉学に励み職業を身につけよう(修業習学)
知識を養い才能を伸ばそう(知能啓発)
人格の向上につとめよう(徳器成就)
広く世の人々や社会のためになる仕事に励もう(公益世務)
法律や規則を守り社会の秩序に従おう(遵法)
国難に際しては国のため力を尽くそう、それが国運を永らえる途(義勇)


来年の卒業式にむけて、SSさまの目に留まるように時々スレを上げときますね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5583082】 投稿者: 実際  (ID:fFkLxoBvqjw) 投稿日時:2019年 09月 24日 22:47

    はてさて様

    これは失礼いたしました。
    ある方というのは、私がこのサイトに寄らせて頂いて以降、皇室文化、歴史、天皇と憲法の関わりなどを勉強する、切っ掛けを与えて下さった方で、非常に尊敬する方のことでした。
    でも、それこそ、冷静に考えてみれば、何年も固定HN.で来られた方ですから、今更、違うHN.を使用される理由もございませんでしたね。
    勘違いを御詫び申しあげます。

    国民のひとり様

    皇后陛下はお強いお方だと思います。
    華麗なキャリアを捨て、合理的実社会で活躍されてきたはずなのに、いわば不合理な世界に飛び込んでいかれ、案の定、お世継ぎが何のと、不合理なバッシング。週刊誌やSNS.など、またそれを信じ込んだ、単純な憶測による中傷の中で、反論もままならず堪え忍ばれ、皇室外交という舞台で真骨頂を発揮されるようになられた。
    もしかしたら、皇室という環境の中で生き続けなければならない皇太子というお立場に、愛子さまが就かれることを、母親としていちばん回避したいと願っておられるのは、皇后陛下ご自身かも知れませんね。

  2. 【5583083】 投稿者: 国民のひとり  (ID:nB7jhPVhqPQ) 投稿日時:2019年 09月 24日 22:47

    奥都城さま

    >上手く言えませんが皇室は日本人が日本の歴史・伝統を共に体感するアイデンティティーなるもの、「大切なもの」です。その大切なものを失くさない為にも皇室を守りたいと思っています。

    ⇒そうですね。きっとそうなんでしょう。あんまり深く考えたことはございませんし、皇室の歴史も「常識」も浅い知識なので。
    ただとくに天皇皇后両陛下のお姿をテレビで拝見すると、愛子様も同じですけど、ご一家の柔らかい温かい笑顔をみると癒されます。長く令和の時代が続いてほしい、心から願います。
    天皇陛下の笑顔は神々しい。
    天皇陛下の代で皇室が終わってしまうだろうななどと時々思うと、大変残念ですが、まあ仕方ない。天皇陛下も人間ですからね。天皇陛下が雅子様を選んでくださったのも、本当によかった。雅子さまは皇室出身ではないのに、民間出身なのに、その姿はすでに神々しいです。慈悲深い。愛子様も同じ。

    >私にとって日本はどんな国?と聞かれた時、答えを考えるとその先には皇室が見えるんです。子供達に日本らしさを伝えるためにも皇室の存在は絶対に欠かせない存在だと思います。でも、今は皇室の存在にかなりの危機感を持っていますけど。

    ⇒これもまあ、そうですね。私の意見は遠からずですかね。

    ところで安倍さんについては、私は、概ね良いと思っていますが、皇室については、不可ですね。

    それから安倍さんと麻生さんと秋篠宮夫妻の仲睦まじい写真。
    「仲睦まじい」は私の印象ですからね、仕方ないでしょ。で、先に書いた意見は変えません。
    一部叫んでおられた方がいましたが、なぜそこまで感情的に反応なさるか正直、よくわかりません。しかもかなりの皮肉めいたコメント。
    ある意味、盲目的な信者のような方が増えると、むしろ却って皇室が変容してしまうのではないかと私は思っています。これも意見です。

    ところで奥都城さんは、スレ主さんなんですか。
    こちらのスレ主さんは「ひまわり」さんですよね。みなさんだって、いつでもどこでも必ずしも固定とは言えないんじゃないのかな・・・とふと思いました。

    私はまだ子育て世代です。
    今日はフル回転で働いたあと、家事を終えてこの時間になると、とくに休み明けは頭が回りません。こちらは「熱い」方が多いので、気楽に書き込みできないので、疲れてしまいそうなので、しばらく消えます。

  3. 【5583087】 投稿者: 国民のひとり  (ID:nB7jhPVhqPQ) 投稿日時:2019年 09月 24日 22:51

    >、愛子さまが就かれることを、母親としていちばん回避したいと願っておられるのは、皇后陛下ご自身かも知れませんね。

    消えると言ったばかりですみません。
    実際様
    確かにそうですね。そうかもしれません。それはそれで仕方ない。雅子様がそう思っても仕方ない。でも、私は愛子様が天皇陛下になったら、母子で辛い時期を乗り越えて、それでも世界平和を願う慈悲深い方こそ、天皇陛下になってもらいたかったです。すべてを受容する存在のような、そんな印象を勝手に持っています。

  4. 【5583107】 投稿者: 奥都城  (ID:n9i0TaMc0E.) 投稿日時:2019年 09月 24日 23:05

    国民のひとり様

    >それから安倍さんと麻生さんと秋篠宮夫妻の仲睦まじい写真。
    「仲睦まじい」は私の印象ですからね、仕方ないでしょ。で、先に書いた意見は変えません。


    「中睦まじい」だけではありませんでしたよぬ?
    「一線をこえた」や「血迷った」も印象ですか、よくわかりませんね、
    ありがとうございました。

  5. 【5583115】 投稿者: 奥都城  (ID:n9i0TaMc0E.) 投稿日時:2019年 09月 24日 23:08

    あっ、ぬとねを間違えてしまいました。

  6. 【5583120】 投稿者: 国民のひとり  (ID:nB7jhPVhqPQ) 投稿日時:2019年 09月 24日 23:11

    >「一線をこえた」や「血迷った」も印象ですか、よくわかりませんね、

    はいそうです。意見です。一線を越えたと思っているし、血迷ったとも思っています。
    もちろん、近づいたのは安倍さんと麻生さんのほうでしょう。写真を撮られるのを計算してね。政治家はそれぐらいやりますよ。簡単に。すべて計算ずくで。
    ついでにいえば、秋篠宮家がメディアにリークするのは政治家がよく使う手法。
    ← ここは私がよく知っている世界です。

    政治家が教えたんでしょうね。←これは、私の推測。

    じゃあ、これで本当にしばらくおしまい。

  7. 【5583142】 投稿者: 奥都城  (ID:n9i0TaMc0E.) 投稿日時:2019年 09月 24日 23:30

    これで最後です。
    近づくもなにも皆さん貴賓席で観戦されてるだけですが、、、

  8. 【5583316】 投稿者: 奥都城  (ID:QTJHHXYxmkU) 投稿日時:2019年 09月 25日 08:02

    おはようございます。
    出勤前なので少しだけ。

    白い梔子様、ありがとうございます。

    >→一庶民であれば、当人同士と家族の合意、そして経済状況その他のタイミングが合えば、トントン拍子に話がまとまると思うのですが・・・宮様方にはそれが許されない。大きな自然災害などがあれば当然、皇室の慶事は延期されますし、国民のから非難の声が上がれば、お立場上その声を無視する事は難しいと思うのです。女性の場合、ご結婚だけではなくご出産のタイミングも絡んでまいりますのでより一層難しいものがあると思っております。

    それは、皇室に女性が入ろうと男性が入ろうと、そこは同じではないでしょうか?婿を迎えるという事・女性が当主になる事を許さない国民の意識が根底にあることで難しくさせているのだと思います。

    >千差万別だと思いますが、

    確かに様々な反対意見があると思いますし、こちらの方々の御意見と違うと思いますが
    やはり、女性が当主になる事は難しいという考えが大きく占めていると思います。でも、そこの意識を何とか皇室の為に変えていただけないだろうか、と無茶な事を反対する方々にお願いしたいんです。


    >前述いたしましたように多国籍化が進み価値観が多様化しておりますので、様々な意見が出てくるのではないかと思っております。

    そこは男系が続いても危惧するところでもあります。将来元外国籍の女性が男系男子皇位継承者のかたとご結婚してもよいではないかという意見が大きくなることもありえます。
    なんかねえ、男性・女性皇族のお相手になれる国民がこのさき現れるのかどうか、男系女系論と同時に心配してしまいます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す