【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

33
Comment

【2880882】セシウム規制値の5100倍!!食べてはいけない魚、食べてもいい魚は何ですか

投稿者: 東京23区   (ID:lk3d5Vx0BS2) 投稿日時:2013年 02月 28日 23:44

東京電力は28日、福島第一原発の港湾内で2月17日に捕獲したアイナメから、1キロ・グラムあたり51万ベクレルの放射性セシウムを検出したと発

表した。(読売新聞)



2011年3月11日から、関西方面の野菜を購入するように心がけてきましたが、魚までは余裕がありません。(友人は西から産地直送で魚をお取り寄せ

していますが、生ものですので冷凍車による送料も数千円になるようです)

昨年からはあまり気にせず、静岡産や表示に太平洋とかかれた刺身も購入しています。(九州方面のお刺身もたまに見かけますが、太平洋産より高いです。

我が家は、ふぐやひらめなど食べません。

刺身ならチリ産のサーモンかまぐろ、いかくらい。あとは子どもの好きなさんま、ぶり、さば、白身のお魚は滅多に購入しません。

今、お風呂から戻りパソコンを開いたら上記のニュースが目に飛び込んできました。

うちの子どもたち肉より魚が好きなんです。でも、こんなニュースみたら、明日からスーパーで魚が買えなくなりそうです。

どなたか、教えてください。東京23区、庶民が利用する普通のスーパーで(成城石井や紀伊国屋で購入すれば安全などの助言は勘弁してください)

何を購入していいのか、いけないのか。ちなみに食費は6-9万前後で庶民家族なため、できるだけ安価な魚ですと助かります。

どこの港から水揚げされたものなら安全化もご教示下さい。勝手ばかりですみませんが宜しくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【2880909】 投稿者: 安全安心なんてないかも  (ID:Y4tn4JALido) 投稿日時:2013年 03月 01日 00:10

    何が良いか悪いかわかりませんが、チリ産のたらとかノルーウェ産とか、長崎産や鳥取、富山など日本海岸の方のを買っています。我が家も庶民で食費も四人家族で同じくらいです。

    魚は、たらやさけ、ぶりなどになり、あとは干物や粕漬けのようなもの。ぶりは日本海の方のを食べてます。
    なので、千葉、静岡、三陸、北海道は購入してません。なので、さんまは食べていません。

    肉も鹿児島や琉球豚、鳥は阿波雄鳥、牛肉はしょうがないのでオーストラリア産です。
    卵も、雲仙や伊賀にしてます。

    野菜も、しょうがない時は静岡や神奈川も買います。埼玉もごくまれに買います。
    野菜は北海道も買います。

    豆乳も福岡のお豆。豆腐もそうです。牛乳は阿蘇。

    プライス、ヨークマート、オーケーなどを回って、買えるものを買って食べている感じです。

    今、大根がなくて困ってます。
    白菜は、ようやく兵庫産が出てきました。

    なので、野菜は旬のものは関東圏のものが多いので食べられませんね。
    でも、九州の大気汚染もどうなのでしょう。

    本当に何もかも心配な国になってきました。

  2. 【2880927】 投稿者: 早速ありがとうございます  (ID:lk3d5Vx0BS2) 投稿日時:2013年 03月 01日 00:28

    今読み返したら誤字や変換ミスオンパレードでした(涙)

    あまりにも衝撃的なニュースでしたので動揺してしまったようです。すみません。

    上の方、早々にレスありがとうございます。 魚ばかりでなく、話を広げてくださって為になります。

    九州汚染、私も気になっています。

    震災直後、神戸から水を購入した話をママ友に話して(複数)かなりひかれてしまった経験があります。

    また、東北に大事な人が多数いて、こんな話をしたら心を痛めるだろうと思いますので友人にも相談できません。(福島は私にとって第二の故郷です)

    身勝手かもしれませんが、子どもたちだけにはせめて安全な食事を与えたいのです。

  3. 【2880972】 投稿者: 海はつながっているのに  (ID:Nz3z..8l/5k) 投稿日時:2013年 03月 01日 03:46

    気にしすぎでは?

    チリ産のサーモンかまぐろ、いかくらい。あとは子どもの好きなさんま、ぶり、さば、

    大型魚に蓄積された有機水銀をものともせず食卓にあげているお宅なら、どうということはないですよね。

    うちは意識して、掌にのるぐらいの魚か、シラスや小女子を選んでいます。セシウムに限らず、生物濃縮が少なくてすむかと思いまして。
    大型魚や底魚をまったく食べないわけではありませんが、お弁当にツナ缶を使ったらその週の食卓には大型魚は出しません。

    コラーゲン入りと大書された食品も避けますし、外食でもコラーゲンボールなんて入れさせません。PCBほか化学物質がたっぷりのマグロの皮が原料かもしれませんから。(身よりも皮下脂肪・内臓に多く含まれます。)
    普通に魚の煮付けを食べて口に入る分には仕方がないですが、そうした食品は濃縮されているだけに怖いです。

    人により気になる箇所は違うと言われればそれまでですが、規制値の何千倍ならさすがに市場に出回らないと考えるのは楽観的すぎますか。

  4. 【2881006】 投稿者: 霧の中  (ID:7WmeMGUN6gc) 投稿日時:2013年 03月 01日 07:04

    もうこのエデュ内でも話題にのぼりませんが
    気にする人は気にしていると思います。

    私もその一人です。
    ですが、いちいち調べるわけにもいきませんから
    出来るだけ遠方の物を選ぶというしかないと思います。

    その上で、個人的には
    生物濃縮などを考えて
    大型魚・貝類・海底魚などは
    なるべく避けています。

    また、骨まで食べる物=小さい魚(シラスや小女子など)・鰻は
    なるべく避けています。

    とは言っても、全く食べないというのも寂しいので
    鰻は年に2回くらいは食べますし(以前は月に1回くらい食べていました)
    貝類なら、ひな祭りには蛤のお吸い物をいただきますが
    普段の食卓にアサリやシジミは出さない、という風には心がけています。

    アンコウもあれ以来一度も食べていません。
    でも、アンキモは大好きなので
    年に一度くらいは食べてしまいます。

    こうして、普段は気をつけて
    いただく時には楽しく・おいしくいただく、という風にしています。


    サーモンなら
    チリ産を選ぶか
    ノルウエー産を選ぶか
    アラスカ産を選ぶか
    日本近海産を選ぶか
    それはもうどれが正しいのかはわからないような気もします。

    事故前はノルウエー産はチェルノブイリの影響が心配で絶対買いませんでしたが
    今となっては
    アラスカ産も福島の影響を受けているかもしれませんし
    チリはそもそもどうなのか・・・
    全くわからなくなってしまいました。

    魚だけでなく、出来るだけ遠方の物を買う
    そうしていくしかないと思っています。

  5. 【2881039】 投稿者: 受難の時代  (ID:JTNXBqEZr2s) 投稿日時:2013年 03月 01日 08:02

    このニュース、昨日の夜11時位にヤフーのトップニュースで見たのですが、
    やはり今朝になって見たら消えていました。国民の目に触れて欲しくない
    ニュースは夜遅く出して、短時間で消すというのは本当ですね。

    しかし個人的にはショッキングでもなんでもなく、やはりあれだけ汚染水を
    垂れ流していれば当然の結果では?などと溜息をついてしまいました。
    相変わらず空気中にも放射性物質を放出しています。某国のPM2・5のこと
    ばかり非難できない状況ですよね。

    しかし周りは何と気にしていない人が多いことか。高校生の娘に聞いたところ、
    気にしている親は殆どいないとのこと、うちだけバカみたいに気にしすぎている
    と言っていました。

    でも、私としては10年間様子を見るつもりでいましたので、日々の食材選び
    は慎重に行っています。

    ちなみに、豚肉は鹿児島、牛肉はオージー、鶏肉は静岡以南。魚は上に挙げら
    れた方々とほぼ同じです。おおまかに太平洋側は避けています。野菜は、
    東北では秋田、青森のみ、北海道、日本海側、静岡以南と決めています。
    きのこ類特に椎茸は最も放射性物質の取り込み率が高いので、例え九州産で
    あろうと食べていません。先日、富山産のブナシメジを見かけたので、屋内
    栽培なら大丈夫ではないかと思い購入しましたが、菌床の問題もありますよね。

    原発事故後は、レシピを考えて買い物に行くのではなく、最初に食材ありき
    というスタイルに変わりました。ですから、クックパッドなどの利用頻度は
    上がりました。

    もう、嘆いても仕方が無く、こういう時代に生まれてしまったのだから、親と
    して出来ることをやっていくしかないと思っています。

  6. 【2881250】 投稿者: 逆に知りたい  (ID:5jvPzvZ.C16) 投稿日時:2013年 03月 01日 11:27

    原発事故以来、チリ産サーモン以外には魚は食べなくなりました。
    ツナ缶もウナギもカキもシラスもおでんもNG。
    ノルウェー産切り身も、一度怪しかったのでNGになりました。
    スレ主様ご家族がお魚好きご家族ということで、今まで体調不良などになったことありますでしょうか?
    もしご健康なのなら、うちも本当は少し解禁したいな・・・と。
    大根も千葉産しか無いので買わなくなりました。
    食卓がさびしいです。

  7. 【2881277】 投稿者: そのニュース見たかった  (ID:mHtlbqXwQQc) 投稿日時:2013年 03月 01日 11:50

    うちは震災後にあわてて備蓄した魚缶詰暮らしです。
    店頭にあるものも、チリ産サーモンはもともと抗生物質漬けなので食べていませんし、たまにタスマニアサーモンくらいでしょうか。
    備蓄もどんどんなくなってきて、何を食べたらいいのか…

    大根は北海道の雪の下大根を購入しています。北海道の雪をどう考えるかですが、魚介類・肉・きのこに比べれば移行率は低いので。

    おかげで学歴や教育のためじゃなく、公立中はすべて給食なのがいやで子供に中学受験させなくてはならず、申し訳ないなあと時々悲しくなります。
    現在はあやしい食材を残しているので毎日お腹ペコペコで帰ってくるんですよね。お弁当は断固拒否なので。


    中国の大気汚染に注意して、自国のいまだに垂れ流し放射能汚染は放置っていう矛盾が解せないです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す