【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

44
Comment

【2943568】地震が近いとしたら、なにを準備しますか?

投稿者: 静岡出身   (ID:Uhv7GO5bv4s) 投稿日時:2013年 04月 25日 09:54

昨日の
浜松(天竜)の茶畑の地崩れ、
中央構造線付近で起きたとのこと、
また、低周波の地震も頻発していることで、
東海地震、または南海トラフの地震の前兆かもしれないとの
解説をみました。

40年も前から、東海地震の可能性については聞かされてきましたし、
備えもしてきたつもりですが、
いよいよXデイか近づいてきているとしたら、みなさんはどのような備えをされますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【2943612】 投稿者: 地震保険  (ID:SGayNU3XIY6) 投稿日時:2013年 04月 25日 10:30

    地震保険は、必須
    水、懐中電灯にラジオ、雨具、乾パンで充分

  2. 【2943628】 投稿者: 覚悟  (ID:DrpzoDLDSsk) 投稿日時:2013年 04月 25日 10:43

    加えて、自分の命は自分でしっかり守れということ。
    日中はバラバラになる家族であれこれ申し合わせてはありますが、最後は自分の身は自分で守る覚悟で本能で動けと言ってあります。申し合わせた通りにことが運ぶとは限らないので。

    家に帰れば備蓄品はある。でもその家も焼失するかもしれない(うちは津波は考えなくてよいので)。

    怖いですが、箱根で地震が続いているという話も聞きますし山が膨らんでいるというニュースも見ました。
    近いのかもしれませんね。
    でも地球上における日本という国の位置を確認すると、何があっても仕方ないのねとあきらめがついています。

  3. 【2943639】 投稿者: 住んでいる場所による  (ID:etHZUhl8zpE) 投稿日時:2013年 04月 25日 10:53

    地震が起きた時津波の浸水被害が懸念される場所だったら・・・

    何を用意しても持って逃げる暇はないから何も用意しない。
    ただ避難経路集合場所を家族で確認。
    車で逃げることを想定するならガソリンを切らさないように半分くらいになったら満タンにする習慣をつける。


    家が倒壊する危険度が高い(耐震性が低い家)でもほぼ同様

    避難所に持っていけるように水や最低限の食べ物貴重品現金(小銭が必要)等をすぐ持ち出せるように心づもりしておく



    津波・倒壊等の危険度が低く自宅で被災生活を送れそうだったら・・・

    なるべく多くの備蓄をすると思う(私だったら)
    水家族1人1日2L×3日分+α
    お米は常に予備の1袋
    カセットコンロ
    缶詰 カロリーメイト等 熱を使わずに食べられるもの
    野菜ジュースやドライフルーツ

    加えて医薬品・マスク・ゴーグル・ウェットティッシュ・消毒薬等衛生用品などなど・・・

    書きだしたら書ききれないくらいですね。

    備蓄の推奨品目リストなど探せばすぐ見つかりますよ。

  4. 【2943644】 投稿者: 心配  (ID:Wr3rKnTVXOw) 投稿日時:2013年 04月 25日 10:55

    地震保険かけていますが、大規模な災害の場合、本当に満額保障されるのでしょうか?
    地震保険って、政府が再保険し保険金の支払いの確実を担保しているそうですが、
    それこそ満額保障したら、国が破綻しそうです。
    次に大地震がきたら、この国は立ち直れるか心配です。
    我が家での準備は、庭の隅に小屋を作り、非常食や防災グッズを備えています。(発電機や手動ラジオ&ライトもあり)
    家族4人、2~3日は過ごせそうな程度ですが・・・
    あとは、連絡の取り方や避難場所の確認をしています。(家・学校・会社・習い事それぞれのケースのシュミレーション)

  5. 【2943645】 投稿者: 静岡は意識が高い  (ID:M26zFsUoVsE) 投稿日時:2013年 04月 25日 10:57

    静岡出身の方は、子供のころからの防災教育や、自治体の取り組みのおかげか、皆さん意識が高くて、
    物知りで、尊敬します。
    ほんと、即座に動けそうというか、次どうしたらいいかわかってる感じ。
    日本中でこれを共有できたらいいのにって思います。

  6. 【2943649】 投稿者: あきらめる  (ID:a9.sVTMqrak) 投稿日時:2013年 04月 25日 11:01

    多少の水や食料品の買い出しはしておく。
    家具が倒壊しないようにはする。
    非常持ち出し袋も形だけは用意する。

    津波が心配なら、海や川に近くないところに住むことはできる。
    建物の倒壊が心配なら、建築基準に沿った新しいマンションに住めばいい。

    でも、これ以上はどうしようもない。
    あとは運を天にまかせる。
    そして、最悪明日人生が終わってもいいように、毎日後悔しないように生きる。

  7. 【2943657】 投稿者: 諦め  (ID:Zm89XA7Lzp6) 投稿日時:2013年 04月 25日 11:08

    非常用備品はかなり備蓄しているつもりですが、今後はさらに増やすつもり。
    南海トラフ地震がきて、関西中部関東が壊滅的被害を受けた場合、緊急物資が全く届かない状況に陥るそうです。そのときは生きるために、略奪も起きるだろうといっていました。
    家族で1ヶ月ぐらい生き延びられる物資は用意しておかないといけないのかも。
    NHKスペシャルのMEGAQUAKE、見てますか?
    あれを見ると、打つ手がないような気もします。
    >明日人生が終わってもいいように、毎日後悔しないように生きる
    本当にこれが一番大事かもしれませんね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す