【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

46
Comment

【3099015】留学生への補助、こんなに優遇なの〜!?

投稿者: さくら   (ID:KgKwcMCohCE) 投稿日時:2013年 09月 03日 12:23

すみません。 どなたか分かり易く教えてください。
中国人の友人から、「日本は学費が安くて嬉しいです」といわれたことがあり、ずっと疑問でした。あまり留学生に対して深く知る機会がなかったのですが、あるHPでこのような記述を見つけ驚いています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

中国人韓国人留学生が日本の大学に留学する場合。
1)生活費/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円(年144,000円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1)+2)+3)+5)=262万円!
年に262万円。全て血税。しかも支援・支給額です。返さなくていい。

貸与の奨学金すらもらえない日本人が多いのに。中国人韓国人留学生は当たり前の支給と思っている。
繰り返し言うが年に262万円だ。4年いたら、1051万円。ぜんぶ日本人の血税。
経済的事情で大学や大学院への進学を断念する日本人が多くいる中で。
しかも、10万人。なんと2620億円。すべて血税。
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


この情報は本当のようで驚いています。 事情に詳しい方、教えてください。
日本は、何の為にこのように留学生を集めるのでしょうか? 
ここまで援助して中国・韓国の学生を日本人よりも優遇して留学生として迎える必要だとは思われますか?

日本人よりも優遇されている現状に驚いたのですが・・・・・・。
また、私が実家から大学時代にもらっていた生活費よりも多いことに愕然としています。
夫も奨学金で大学に通ったのですが、新婚当時かなりの額を返済した記憶があります。

なぜ? どうして? なんのために?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 3 / 6

  1. 【3128599】 投稿者: ぶらじりあん  (ID:ft8xRSYalMg) 投稿日時:2013年 09月 29日 00:53

    ふうさん、ありがとうございます。

    他にも博士号取得後、日本に残り、あるいは本国に帰って大学教員になった方、弁護士やジャーナリストとして活躍している方、何人も存じあげています。この制度、一定の成果を挙げていると思います。

    が、スレ主さんが問題提起しているとおり、日本人との格差がありすぎるのはおかしいですよね。主人が大学院にいたときも、やっかんであれこれ言ってくる日本人同級生がいたようです。優秀な日本人学生も国が充分にバックアップすべきですね。

  2. 【3128888】 投稿者: 不況  (ID:ZlVKxPjbPiE) 投稿日時:2013年 09月 29日 11:35

    経済的理由で親が学費を出せず、奨学金をもらっても、卒業後就職難で返済に困っている学生が続出している今の日本。
    大学院卒でも低賃金のブルーカラーの仕事をしている日本人の紹介をテレビでみました。

    そんな中、反日国家の留学生に手厚い優遇ぶり。日本人なら誰でもおかしいと思うのが普通でしょう。
    奨学金だって、学費を出すのはわかるけど、生活費、渡航費、家賃、医療費まで至れり尽せりですね。

    こんなに手厚い奨学金を留学生に出している国がほかにあるんでしょうか??

    日本人の学生の奨学金だって、せめて返済不要のものを増やしてほしいですね。 今の日本人学生の状況は奨学金じゃなく借金です。

  3. 【3128970】 投稿者: 逆差別  (ID:YDCRQ4KL2No) 投稿日時:2013年 09月 29日 13:17

    ブラジリアンさんのご主人のように立派な方もいらっしゃるでしょう。

    ただ、日本がこの不況で窮しているときに、留学生のすべての費用を支給するのはやりすぎだと思います。
    中国も韓国もすでに発展途上国ではないでしょう。
    学費無償で充分だと思います。
    大学院の時に同級生がやっかんであれこれ言ってきた?!
    ご主人にはお気の毒ですが、同じように学んでいて日本人は生活が苦しければ奨学金と言う名の学資ローンを
    組む必要があり、さらに生活費はアルバイトをする必要があれば、やっかむのではなく疑問に感じるのは当然。
    すべて日本の税金です。
    日本人として嫌味の一つも言いたくなった同級生の気持ちは日本人としてわかります。

    留学生がそのような厚遇を当然と思っていること。
    日本に恩返しと言う方もいるでしょうが、利用しなければ損くらいに思っている方も多いのではないでしょうか?

    生活すべてまで面倒を見る必要があるでしょうか?
    繰り返しますが、学費無償&国立であれば寮の提供だけで充分
    それ以上は仕送りやアルバイトで賄うべきだと思います。

  4. 【3128971】 投稿者: わからんでもない  (ID:xxqU32wAfbU) 投稿日時:2013年 09月 29日 13:18

    私も国際結婚ですので、外国人の友人はとても多いです。
    かつてより国費による外国人留学生の厚遇は知ってました。

    中韓に偏っているのは、まず日本の日本語学校で学ぶ学生が中韓出身者が圧倒的に多いというのもあると思います。
    私の感覚では7割以上が中韓出身者、1割くらいが香港か台湾。その他の国は2割も行かない感じです。
    多分ですが、日本語学校の営業先が、やはりメインのお客さんが多い中韓に偏っているのではないかと察します。
    というのも、日本語学校ってどこも経営難で、費用的に限られてしまいます。


    それに、主人の親戚が日本に留学しようと日本大使館に問い合せたんですが、まず留学生向けの日本語試験(正式名忘れた)とTOFELでスコアをとっていないといけない。英語は高校でなんとかなりますが、問題は日本語。
    実際には国内の日本語学校に通うか、日本にある日本語学校に留学し、そこで日本語力を蓄えてから日本の留学生枠の大学入試にトライするかのどちらかになります。その段階で、経済的な負担が大きいです。
    それで大学に入学できればいいのだけど...。
    実際に、現地の日本語学校に行ったけど、結局、日本の大学にも入学できず、日本語学習の投資が無駄に終わってしまった外国人って結構います。
    結局、親戚はその状況をよく考えて、日本行きを諦めて、母国でコンピューター関係の大学に進学しました。
    こういう状況ですから、それなりの厚遇を用意しなければ人材は集まらないのが実情です。


    余談ですが、我が子は二重国籍で日本で普通に就学してます。当たり前ですが、一般入試でトライすることになります。
    よくいるんですが、二重国籍だから留学生枠で入試できないのとか言われるんですが、実は厳しいんです。
    まず、二重国籍とか、外国人でも日本の学校での修学歴がある人は、国費留学の応募要件から外れますし、大学入試でも、二重国籍者が留学生枠で該当しない場合が結構あります。
    日系人の移民の子供が日本の大学にあまりいないのは、日本での修学歴があるので留学生枠での入試に該当しないからです。

    よく私のように国際結婚されている方が、子供が二重国籍であたかも得しているかのように語る方が多いのですが、実際は成人後、どこかの国にどっしり居住し、普通に働いて暮らしてますので二重国籍のメリットってないんです。よくイメージされるような両国を行き来し、両国での権利を享受する例ってまずありません。
    それに、入試や留学の奨学金要件とか、二重国籍者への扱いは様々で、選考側のさじ加減で決まる世界です。
    二重国籍って、実はあまり旨みがないんですよね。

  5. 【3128982】 投稿者: ふう  (ID:fRWS71h0s02) 投稿日時:2013年 09月 29日 13:32

    教育の改革と留学生への補助や奨学金のあり方。
    こういった教育にまつわるお金の流れは、個別に見直すのではなくて、しっかりと
    全体をとらえた上で、透明化したほうが良いと思います。
    朝鮮学校への補助なども同じでしょう。

    日本人、外国人を問わず「既得権益」の公正な見直しこそ改革の第一歩だと私は思います。

  6. 【3131472】 投稿者: わからんでもない  (ID:xxqU32wAfbU) 投稿日時:2013年 10月 01日 22:40

    >教育の改革と留学生への補助や奨学金のあり方。
    こういった教育にまつわるお金の流れは、個別に見直すのではなくて、しっかりと
    全体をとらえた上で、透明化したほうが良いと思います。
    朝鮮学校への補助なども同じでしょう。

    同感です。
    スレ主様があげる大学で学ぶ外国人留学生への奨学金以外にも、文部科学省が給付する外国人留学生学習奨励費給付というのがあって、これは大学でなくとも、専門学校で学ぶ外国人に対しても支払われます。

    ちなみに月額48000円で年額576000円。
    普通、留学生は、大学入学を目指しますが、合格できない外国人もそれなりにいる。
    そういう留学生は専門学校に籍を置きますが、そういう学生にも給付されるわけで、これはちゃんと日本の大学に合格できて、学費の工面に苦しむ日本人学生が聴いたら、憤ると思います。

  7. 【3133397】 投稿者: 確かに。  (ID:jnYF9yXs4tw) 投稿日時:2013年 10月 03日 11:49

    留学生を受け入れるのは、日本の大学の都合でもあるような。留学生が減少すると経営が困難になる大学が増えてくるのではないでしょうか?
    ”とりあえず行く大学”なんてつぶれても良いと思いますが。
    日本人が留学する際にも補助はあるようですが、狭き門のように思いますし、”コネ”が優先する気配も感じます。
    ある外務省出身の方が、海外で通用する論客の必要性を訴えておられますが、ならば外国人留学生への給付を精査し、留学を希望する日本人学生に生かすようにしてほしいですね。

  8. 【3138258】 投稿者: そういえば  (ID:xxqU32wAfbU) 投稿日時:2013年 10月 07日 22:30

    以前、デンソーで、中国人技術者が会社のパソコンを社外へ持ち出し、最高機密情報の技術を中国へ送信したというスパイ事件がありました。

    http://blog.livedoor.jp/gold_7777/archives/50585640.html


    多額の学費を負担して留学生として受け入れ、日本で就職させても、彼らが本当に日本の国益になるのかは疑問です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す