【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

4
Comment

【5098157】障害者の雇用について

投稿者: できるんやろか?   (ID:Cf828lxGf/o) 投稿日時:2018年 08月 28日 14:59

 障害者雇用の水増しが問題になっていますが、雇え雇えといわれてもー。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5098765】 投稿者: もし  (ID:dmn/BlNhn3c) 投稿日時:2018年 08月 29日 08:38

    省庁が不可能なら民間でも無理だから、意地でも頑張ってほしいです。
    ダイバーシティにつながるし格差の少ない住みよい世の中になって欲しいので。

  2. 【5100831】 投稿者: 難しいけど…  (ID:IsGbrqdt7Us) 投稿日時:2018年 08月 31日 08:39

    障害児の親が子供の将来を悲観せずにいられるには、「就職して自立出来る」ってことも重要ポイントなのではないかと思います。
    だから個々の能力に応じた様々な職場が用意されているのが理想ですよね。
    ただ、その仕事に向かない人を無理に受け入れろとまでは思いません。
    (ちなみに女性管理職や女性議員の割合についても、能力の無い人を受け入れてまで、数合わせをしなくてもいいんじゃないかと思っています。)

  3. 【5101636】 投稿者: そうですねえ  (ID:.mAZeXWIcAw) 投稿日時:2018年 09月 01日 02:45

    法律で障がい者雇用を一定以上雇えとなったとき、企業間で採用したい障がい者の争奪戦があったそうです。
    というのも、雇う側として、やれる仕事を準備しなければなりませんし、またオフィス環境もそのようなつくりにしなければなりませんが、やはり限界があるんです。
    しかし、数合わせをするために、活用できない方を雇ったら、後々いろいろと問題が起きる。

    今回、公官庁が障がい者雇用を水増しをしていたことが明るみに出ましたが、一方で民営企業が払った違反金が200億円以上になってますよね。
    これは、活用できない人を雇うくらいなら罰金を払っておくほうが企業にとってはるかにリスクが小さいからなんだそうです。

    社会における弱者って、老人、子供、女性、障がい者です。
    子供を働かせるわけにはいかないから除外するとして、高齢者の活用は進みつつありますし、女性ももっと活用しなきゃいけない。
    女性なんか、出産育児で一時的にハンディを抱える立場ですから、フルで働けないので、障がい者に近いものがある。
    女性の活用については議論が活発なので、障がい者の雇用について議論してもいいと思う。

  4. 【5236699】 投稿者: 報道規制かけて卑怯だ  (ID:sDTSD/iQCwc) 投稿日時:2018年 12月 21日 20:22

    おいおい!
    人事院が試験の申し込み公表の記者会見開いたからもしやと思って内閣人事局のホームページ覗いてみたら、シレッと「ステップアップ制度」と「プレ雇用制度」の各府省宛の通知出しているぞ。
    しかもホームページに掲載しておきながらトップページの更新にはそれを載せていない。
    ありえねえだろ。
    しかも、あれだけ威勢良く言っておきながら中身がない。
    ふざけた役所だな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す