【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 通りすがり改めスレ主 (ID:5DnRAlldAdw) 投稿日時:2019年 03月 29日 08:57
「眞子様の彼氏 出自は?」スレが数名の方に占拠された状態なので、新たに立て直しました。
飽くまで娯楽として語り合いましょう。
恐れ入りますが、上記スレ、及び関連スレ(「皇太子殿下と雅子妃は 天皇・皇后の資質があると思いますか?」他)で頻繁に書き込みなさっている方は、引き続きそれらのスレに書き込んでいただき、当スレには書き込まないようお願い申し上げます。
SKIPリンク
現在のページ: 34 / 716
-
【5391786】 投稿者: 笑い (ID:zaLuhjTsNLk) 投稿日時:2019年 04月 09日 14:53
論文のことは事実。
小室君と、まこさんが結婚したいのも事実。
秋篠宮家が問題抱えているのも事実。
事実をかくと誹謗中傷と言われる。
お気の毒。しかし一番気の毒なのは国民です。
だからこそ、国民の圧倒的多数が女性天皇を支持している。これもまた事実。
男系男子は今やマイノリティの主張。
これもまた事実。
しかしこの人たちが気付いていないのは、女性天皇支持者増加に最も貢献したのは、他ならぬ秋篠宮家。
秋篠宮家こそが女性天皇支持者を増加させた。何とも皮肉ですね。 -
【5391790】 投稿者: 学会信者 (ID:uQNGlAsRdPI) 投稿日時:2019年 04月 09日 14:55
週刊誌はメディアは皇室を潰すために必死だ。
昔なら不敬罪で逮捕される。全ては憶測で記事を書いているのだ。
学歴至上主義の見栄っ張り、かつて愛子さまにも将来東大合格確実だとか
大ボラ吹いた学会信者の小和田恒氏が週刊誌に書かせた秋篠宮家に対する
嫌がらせ記事だろうと推測している。 -
【5391797】 投稿者: へ〜 (ID:uQNGlAsRdPI) 投稿日時:2019年 04月 09日 15:02
愛子内親王を天皇陛下になることを望んでいる日本国民が大多数?
-
【5391804】 投稿者: 笑い (ID:zaLuhjTsNLk) 投稿日時:2019年 04月 09日 15:10
小和田氏が雑誌に書かせたと、推測したわけですね。
この人たちは推測や希望的観測とやらでこき下ろすのは誹謗中傷とは考えないらしい。
世間一般の常識は通じない。
矛盾を指摘すると、いろんな意見があると思うけど相手をこき下ろすなという。矛盾しているのも気づかない。気の毒なひとたち。 -
-
【5391808】 投稿者: 失笑 (ID:myRcsuDv1g.) 投稿日時:2019年 04月 09日 15:15
皇室典範に関する有識者懇談会が「女系天皇の容認」と「長子優先主義」を骨子
とする報告書を提出したのは平成17年11月のことである。
しかし、この答申に対しては多数国民の強い反対があり、昨年9月の秋篠宮悠仁親王のご生誕と安倍内閣の誕生により、報告書は事実上棚上げにされた。
公明党は 皇室典範の改正に積極的であり、2005年(平成17年)に小泉政権時代に皇室典範改正論議が起こると、党として女系天皇の即位を容認した。
この事実はあなたは忘れましたか? -
【5391859】 投稿者: 論文 (ID:MT0tbBG9U/c) 投稿日時:2019年 04月 09日 15:57
女性天皇と女系天皇は違うよね。
わざと言い換えていますか? 笑
あと、過去に女系天皇はいなかったと断定している人がいたけど、それも事実と違う。
これからは、マイノリティの方々は、余計声を大きくしないと埋没しちゃうね。
妄想だろうが、憶測、希望的観測も総動員して、しかも事実が何だったかなんて関係ないもの。
笑 -
【5391878】 投稿者: 攻勢がすごいですねw (ID:ckFNevKcDDI) 投稿日時:2019年 04月 09日 16:19
abemaTimesで竹田恒泰氏が以下の発言なさってるようですね。
>>女性の天皇もいらっしゃったが、あくまでも一代限りで、125分の10だけという極めて異例なこと。かつて8人の女性天皇がいらっしゃったが、必ず摂政いた。祭祀の問題もあるので、男子が切れ目なく、というのがあったのだろう。推古天皇が立った時は、男の子がいないからしょうがなく、ではない。むしろ皇位継承者が多すぎて戦争になりそうな状態で、先帝の奥様がその前の天皇の娘さんだったということもあって、皇子が育つまでの暫定政権としておなりあそばした。それが最初の女帝の例だ。
>>天皇というのは大変な役割で、よく「皇位継承権」というが、これは権利ではなくて義務以外の何物でもない。女性が天皇をなさるのと男性が天皇をなさるのとでは違う「愛子さまは女性だから天皇になれなくてかわいそう」と言う人もいるが、とんでもない話だ。女性であるがゆえに天皇になることが免除されているということだ。(引用終わり
一方女性セブンは愛子様を女性天皇に!のアピール記事をあげていますね。令和3年ですかあ(棒)
政府のトップは分かっています。分かっていると信じています。 -
【5391892】 投稿者: ?? (ID:3L8bFj3jeY.) 投稿日時:2019年 04月 09日 16:34
>過去に女系天皇はいなかったと断定している人がいたけど、それも事実と違う。
即位されたお名前を教えてください
男系の女性天皇は知っていますが
SKIPリンク
現在のページ: 34 / 716