【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

351
Comment

【6902846】日本が抱える問題が多すぎると話題

投稿者: †黄昏†   (ID:jdivGL373.M) 投稿日時:2022年 08月 22日 22:46

・貧困
→ 2012年(平成24年)には日本人の約16.1%、つまり6〜7人に1人の人が122万円以下の収入で生活しています。
・少子高齢化
→ 2053年には日本の総人口は1億人を下回ると予想され、さらに深刻化していくと言われています。
・年金制度の崩壊
→ 少子高齢化が進めば現役世代の2人で1人を支え、そしてさらに進めば1人の現役世代で1人の年金受給者を支えることとなります。
・ハラスメント
・自殺
・老老介護、認認介護
・LGBTQ
→100人に7〜8人が該当するそうです。
・待機児童
・食料自給率
・食品ロス
・ジェンダー格差
→ 2018年(平成30年)の男性の一般労働者の平均月収は約33.5万円で、女性は約24.6万円と大きな差があります。また、課長以上の役職に付いている女性管理職が1人もいないという企業は全体の48%以上に及んでいます。
・国の借金
→ 日本は1000兆円を遥かに超える借金をかかえ、世界1位の借金大国です。
・医師不足
・マイクロプラスチック
・高齢ドライバー
→早く免許返納してください(切実)
・異常気象

ということで、もう日本も三流に成り下がりますね

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 2 / 44

  1. 【6907954】 投稿者: カエルが鷹を生んだ日  (ID:8hFiXyOHRM6) 投稿日時:2022年 08月 26日 21:50

    >借金減らすには増税しかないかもね。

    「借金」を減らすために増税?
    そもそも、誰が誰に借金しているのですか?

  2. 【6908345】 投稿者: やばいよやばいよ  (ID:qjVrJI0tO0U) 投稿日時:2022年 08月 27日 10:08

    1000兆円、約半分は日銀、残りの多くは生保や銀行などです。源資は税金や国民の預貯金で、つまり債権者は国民です。国は確かに国内外に多くの資産をもっており差し引きすると、純粋な債務は200兆円ほどともいわれていますが、いざ事あった時にそんな資産など巨額な単位で売れるはずもない。

  3. 【6908417】 投稿者: 紅の梅  (ID:Z0ufMLJ900A) 投稿日時:2022年 08月 27日 11:01

    そうですね。
    海外では軒並み利上げを公表していますが日本も利上げとなると日銀が保有する大量の債券の金利負担が莫大になり日銀が破綻します。
    利上げしなければ円売りが加速しますます円安、物価高に向かいます。
    庶民の生活は苦しくなる一方です。

  4. 【6908918】 投稿者: やばいですな  (ID:bNsboBB131g) 投稿日時:2022年 08月 27日 16:49

    その純粋な債務が増えている間は、借金が増えても回収できる見通しがありますが、今の日本経済はそうではありません。借金を増やすことは、将来、円の信認を失い円安によりインフレを招いたり、国のデフォルトの可能性を高めるので、極力、避けるべきです。

  5. 【6909052】 投稿者: そうですね  (ID:5hbCQD6d2Qo) 投稿日時:2022年 08月 27日 19:19

    金利の返済ができなくなればオシマイかな

    毎年一兆円増えている社会保障費
    年金も健康保険も解散かな
    旅行補助金なんて場合出ないが、ヤケクソかな

  6. 【6909147】 投稿者: カエルが鷹を生んだ日  (ID:XH4t6aqzPlk) 投稿日時:2022年 08月 27日 20:43

    財政破綻する国は国債金利が上昇しますが、、、

    2020年度の日本政府の長期債務残高は1200兆円を越えています。
    ところが、国債金利は十年物で0%。 日本が財政破綻すると言うならば、政府の債務残高急増を受け、国債金利が少しくらい上がってもよさそうなものですよね。
    では、何故日本国債の金利はここまで低いのでしょうか。
    簡単な話です。日銀は「量的緩和政策」を採用し、主に銀行から400兆円を越える膨大な国債を買い取りました。
    金融市場で流通している国債が次々に日銀に買い取られていったからですね。
    結果的に、国債「価格」が上がり、国債「金利」が下がった、、
    ちなみに、日本国債の金利はバブル崩壊後は一貫して下がっていっています。

    要は国債残高が増えても円の信認を失うことはありません。
    失うことがある場合があるとすれば、それは「ハイパーインフレ」の時だけでしょう。

  7. 【6909425】 投稿者: そうですね  (ID:5hbCQD6d2Qo) 投稿日時:2022年 08月 28日 06:08

    インフレ前に円安です。
    円は水増しで有って価値が無いと、市場が判断した場合、日本一国では支えきれない。
    今回、アメリカは国内事情で期待できないでしょう。
    保険料を払って円安に保険を掛けてはいかがでしょうか?
    自動車保険のように何もなければそれで良しだが、1ドル200円に成っただけでも、更に300円に成ったら?

  8. 【6909519】 投稿者: 日本の影響大  (ID:oI9gNU/6nng) 投稿日時:2022年 08月 28日 09:14

    アメリカの一国勝ちなのか、現在、中国では5つの銀行が破綻している。今後もデフォルト予定の銀行がでると予想されている。住宅ローンの未払い額は2兆人民元、米$で3000億ドルに達してしまった。
    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-08-03/RFZGD9DWLU6901

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す