最終更新:

30
Comment

【3897468】大学の改編

投稿者: 多摩キャンパス好き   (ID:HFAHj5QQrKM) 投稿日時:2015年 11月 09日 20:59

法学部が都心回帰して、多摩キャンパスに新しい学部ができるのですね。中学、高校の志願者数に影響は出ますでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3897503】 投稿者: 最近は  (ID:uN8ryjnBq8M) 投稿日時:2015年 11月 09日 21:22

    法曹界自体が人気ないからね。
    まあ、多少は増えるのでは?

  2. 【3897517】 投稿者: 中附っこ  (ID:gQKuaii5nkg) 投稿日時:2015年 11月 09日 21:29

    中高には今すぐ影響ないと思うけど
    大学志願者は期待するほど増えないんじゃないかな?
    法学部もいくら看板学部とはいえ都心には他の大学の法学部もたくさんある。
    住み分けできていたのに都心で勝負して大丈夫なのかな。

    あと他の経済学部、商学部、文学部とか多摩に残される文系の学部は逆に減らすと思う。ただでさえ志願者は心配なほど減り続けているのに看板の法学部が多摩にない、となるとかなりの打撃だろうなと思います。

    法学部以外の文系学部を受けようと思っていた人にとっては嬉しくないニュースだと思います。
    だったらわざわざ中大でなくてもいいか、と思うでしょう。

    附属内でも多くが理工か法学部に必死に入ろうとする。今より競争が厳しくなり殺伐としそうな気がします。なるべくなら多摩キャンパスは避けたい傾向が顕著になりそうな気がします。

  3. 【3897552】 投稿者: あの、  (ID:YVdnQvDbrVo) 投稿日時:2015年 11月 09日 21:51

    中附っ子さん、何もご存知ではないようで。
    関係無い方ですね。 
    多くが理工学部か法学部に入ろうとする?
    今より競争が激しくなり殺伐とする?
    事実は全く違います。
    いい加減な事言わないでください。

  4. 【3897564】 投稿者: それは  (ID:Hgdz6ddxvjg) 投稿日時:2015年 11月 09日 22:00

    有名なアンチ中大ですからね。今日も他のスレで暴れまわっていましたよ。 
    外部の人、というと微妙な表現ですが、実際には一度中大に入ったけど、少しして中大を退学になった人らしいです。  
    その後、彼の人生が上手くいかなくて、中大に自分本位な恨みを抱いてるらしいです。
    一度、中大生ではあったので、昔の内部事情は知ってるようです。
    おそらく附属のこともね。

  5. 【3897597】 投稿者: あの、  (ID:YVdnQvDbrVo) 投稿日時:2015年 11月 09日 22:23

    それは様、そのようですね。
    同じ事を感じておりました。
    アンチはいつも嘘ばかりの投稿して、完全に名誉毀損だと感じます。

  6. 【3898282】 投稿者: これですね  (ID:tyFxqxtsQ1w) 投稿日時:2015年 11月 10日 16:21

    中央大学中長期事業計画「Chuo Vision 2025」を策定

     学校法人中央大学は、創立130周年を機に、今後10年間の「中長期事業計画(Chuo Vision 2025)」を策定しました。①複数の新学部の創設、②文系学部の一部(法学部)の都心キャンパスへの移転、③グローバル化の推進などを基本方針としています。

     中央大学は、「實地應用ノ素ヲ養フ」という建学の精神を現代に活かし、ユニバーシティ・メッセージ "Knowledge into Action"(行動する知性)を掲げて、創立140周年(2025年)に至る今後10年間にこのような改革を推進し、世界に存在感のある大学を目指します。



    1.学部増設による総合大学としての魅力向上

     現代社会が直面する課題に応えるため、教育研究体制を再編し、新しい総合大学を目指します。

    (1)ICT系、メディア表現系、多言語多文化系など複数の学部の新設を目指します。これらは、比較的親和性の高い総合政策学部を発展改組し、学部単位の教員組織を学術院という大きな単位に改編することによって実現するものとします。

    (2)高齢化や福祉など地域社会が抱える課題を解決するための政策形成やマネジメント、生涯スポーツを通じた健康作り、スポーツ振興等に関する教育研究を行う新学部の創設を目指します。

     これらの多彩な新学部については、多摩キャンパスで2019年頃の創設に向けて申請の準備を進め、総合大学としてのウィングをさらに広げる方針とします。


    2.二大キャンパス体制の形成

     多摩キャンパスと複数の都心キャンパスを二大キャンパスに集約し充実・発展を目指します。

    (1)多摩キャンパスについては、施設・設備を一層充実させてグローバル・キャンパスとしての特色を強化します。国際寮を充実し、外国人留学生が食と住の不安を感じないで留学できる環境を整備します。また、新学部の開設に伴い、必要な教育施設を2019年までに建設します。

    (2)都心キャンパスについては、最大規模の後楽園キャンパスに集約するとともに、多摩の文系学部の一部を移転して文理双方の教育研究を展開します。移転の第一候補を法学部とし、法科大学院と一体的に配置し、「Law & Law」による教育効果の最大化と効率的な運営を達成します。 

     これらの都心キャンパス整備は2022年の完成を目指します。

    3.グローバル化の推進

     グローバル人材であった英吉利法律学校創立者たちによる建学の精神を引き継ぎ、世界に存在感のあるChuo Universityとなるべく、「グローバル・プロフェッショナル」の概念を掲げ、すべての科目を英語等で教えるグローバルFLP(Faculty-Linkage Program)や国際共同学位、国際共同研究ネットワークの構築など、国際通用性の涵養と専門分野の学修を両立させるカリキュラムの構築を目指します。

     留学生受け入れについては、英語で修了できるコースの設置、国際寮や奨学金制度の整備充実等を通じて、また、学生の海外派遣については、学期制度の見直しや帰国学生のキャリア支援、奨学金制度の充実等により、双方向の留学の支援を広く推進します。

  7. 【3898289】 投稿者: 1  (ID:tyFxqxtsQ1w) 投稿日時:2015年 11月 10日 16:26

    1.教育組織の改編・創設
    現代社会が直面している新たな課題に応えるため、大学の教育研究体制を再編
    し、より充実した総合大学を目指すものとします。
    (1)ICT系、メディア表現系、多言語多文化系などの複数の学部の新設を目指します。これらは、比較的親和性の高い総合政策学部を発展改組することによって実現するものとします。新学部を設置する場合の基本的な方向性としては、学部単位の教員組織を学術院という大きな単位に改編した上で、教育組織として新たな学部を編成します。
    (2)高齢化や福祉など地域社会が抱える課題を解決するための政策形成やマネジメント、生涯スポーツを通じた健康作り、スポーツ振興等に関する教育研究を行う新学部の創設を目指します。
    新学部については構想検討委員会(仮称)を設置し、新学部のより詳細な内容
    について、設置認可の手続を想定しつつ、全学的立場から一層の検討を進めます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す