最終更新:

69
Comment

【5873154】併願

投稿者: りんご   (ID:UEk6yhrIJVw) 投稿日時:2020年 05月 10日 23:44

中大附属中を第一志望にしている娘がおります。
こちらを第一志望とすると、どんな併願プランで受験されたか
参考に教えていただけませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5888851】 投稿者: 質問  (ID:USuj1W5gZbs) 投稿日時:2020年 05月 24日 11:34

    出欠報告書についてですが、
    問われるのは「欠席」だけでしょうか。
    所属小学校の校長先生が認めた「出席停止」であれば、日数が多くても問われませんか?6月中は休んでも欠席にはならず「出席停止」となっている市です。

  2. 【5888891】 投稿者: 出欠報告書には  (ID:5v6jQdTacKg) 投稿日時:2020年 05月 24日 12:21

    出欠の記録として、6年次の授業日数、欠席、遅刻、早退を記入する欄があります。
    欠席、遅刻、早退の詳細な理由を書く欄もあります。
    その他、健康上の特記事項を書く欄もあります(おそらく、持病既往症、それらによる入院などを配慮してもらうため)
    記入するのは小学校の担任の先生です。

    出席停止期間は欠席には当たらないと思います。例えばインフルエンザ等の欠席など、小学校の通知表と同様です。
    自由登校で出欠を問わない登校日は、授業日数には含まれないと思います。

    今年度はコロナ禍で、そもそもの授業日数が少なくなると予想します。
    小学校によってコロナへの対応に違いがあっても、元々の授業日数の違いがわかるので不公平感はあまりないかと思います。
    (授業日数分の欠席日数で出席率が出せるかと思います)

    受験、頑張ってくださいね。

  3. 【5889668】 投稿者: 人気  (ID:OfIphjym1iA) 投稿日時:2020年 05月 25日 00:40

    eduを見ていると予防のために自主休校させたい保守的な家庭が多いようなので、今年は調査書不要の学校が人気出そうな気がします。

  4. 【5889755】 投稿者: 狙い目  (ID:6Ch/BYybiNo) 投稿日時:2020年 05月 25日 06:02

    そうなると合格をkeepしておきたい層の受験が減って、熱望される方はチャンスですね。

    年々、倍率が上がり(女子は元々高倍率ですが男子も)昨年は激戦だったようなので、今年は狙い目かもしれません。
    Yの合不合の資料でも、第一志望者の多い学校の上位にランクインする学校なので、入学希望者が激減することはないと思いますが。

    入学してからの個人的な感想ですが、中学受験時の持ち偏差値(成績の上下)はあまり関係なくなります。要領のいい子よりも真面目にコツコツできる子が評価されるような気がします。試験の内容や提出物など。
    好奇心旺盛で意欲的な子もいれば、もの静かで真面目な子もいて、みんな違ってみんないい、が浸透していると思います。
    中学校は人数も少なくアットホームな雰囲気です。
    評判通りの楽しい学校なので、とても満足しています。

    余談ですが、コロナ禍のオンライン対応にも(他を知らないので比較は出来ませんが)我が家は満足しております。

  5. 【5889926】 投稿者: 同じ意見です  (ID:YoSvjcCT0ec) 投稿日時:2020年 05月 25日 09:58

    中附は、数多くある附属の中でも第一志望者、とりわけ熱望者も多い学校です。
    なので、小学校の調査書提出の有無によりパッと志望を変えてしまうご家庭はそんなに多くないと思います。でも仮にあるのなら、その分の熱望者のご家庭にチャンスが回ってくるので寧ろ良い事だと感じます。

    上の方が仰るように、入学すると受験時の偏差値は関係なくなり、コツコツと努力をする子が成績を上げてきます。そして是非ともという気持ちで入ってきた第一志望者の方がその後は伸び代があるように感じます。
    中附の募集人数からもそれは伺えて、まだ今ほど偏差値も高くなかった開校当初から、2月1日に100名を取るという入試。「第一志望者に入ってきて貰って、大切に育てて、その子に伸びて欲しい」という学校のメッセージだと感じます。
    そうは言うものの、うちは2月4日入試組で、あろう事か2月1日は体調不良でダウンしていたので、少し日を開けて2回目がある事は神の助けでしたが。

    話が逸れましたが、調査書は無くなる事はないので、お通いの小学校、お住まいの自治体、場合によっては中附に個別相談という形かと思います。

    ひとつ言える事は、中附は満足度が高い学校なので、それをする価値もあるのかなと言う事です。でも手を尽くしても、どうしても上手くいかなければ、それは御縁が無いのかもしれません。

  6. 【5889980】 投稿者: お気持ちは分かります  (ID:WuEXJho5C4U) 投稿日時:2020年 05月 25日 10:58

    もう入試要項出たのですね様は、女子御三家、出席日数どうする?スレのスレ主様ですよね。
    どうしても感染が怖くて欠席させたいお気持ちは分かります。

    もし私ならという前提で考えてみました。
    コロナ流行により、電車を使って通学するのも悩む時期なので
    いったん、受験その物をペンディングするかもしれません。
    あと2年ほどは流行のアップダウンを繰り返すでしょうから
    歩いて行ける地元公立中学に入学します。
    そして改めて高校受験に挑みます。
    地元公立中学の内申を気にして、無理に登校という事態は避けたい。
    なので、内申の「点数」不問の、例えば中大附属高校の一般入試を考えます。
    この際、内申「点数」有りきの都立入試はパスです。
    中大付属高校でも、中三の(確か二学期)内申の「出欠席」は見られますが
    その時には流行も今より落ち着いているでしょう。

    感染リスクを避けたいなら、それがベターな気がしました。

  7. 【5889997】 投稿者: お気持ちは分かります  (ID:WuEXJho5C4U) 投稿日時:2020年 05月 25日 11:11

    連投すみません。
    もし中学入試がうまくいって希望の中学に入れたら
    その中学の徒歩圏内、または中大附属中学は自転車通学も許可されているので
    自転車通学圏内に引っ越すと思います。

    良い道が見つかりますように。

  8. 【5890085】 投稿者: 実際  (ID:OfIphjym1iA) 投稿日時:2020年 05月 25日 12:40

    出席日数ってどのくらい見るのでしょう?出席率で計算?何%を上回るとNGとか基準があるのでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す