最終更新:

43
Comment

【4351982】アオバインターナショナルスクールは今良くなっていますか?

投稿者: ままちん   (ID:Ndl3l1G5vt6) 投稿日時:2016年 12月 07日 16:52

コロンビアインターナショナルスクール

ブログ最新記事

記事がありません

赴任によるアメリカ在住で、三年現地校に通い、帰国後の学校を探しています。ESLは不要のため、老舗インターに受かる可能性もあるようなのですが、たまたま帰国後に住むのがアオバインターナショナルの近くのため、通学時間を考えると無理して遠方の老舗インターに通わせず、ゆったりとした時間の使い方をさせてやってもいいかと思っています。また、日本語も公立と同程度にフォローしてもらえるというのは魅力です。ただ、やはり日本人、韓国人のノンネイティヴが多いとのことで、英語での学習力がどのくらい身につくかが不安です。英語力といっても漠然とした質問ですが、たとえば、西町、聖心、ASIJといったところからみてかなり落ちてしまうのでしょうか。それとも個人の努力やレベルによっては、よい学びができるのでしょうか。最近マネジメントも変わっていますが、IBかどうかという以前に、教師の質やリテンションはどうでしょうか。なかなかネットでの情報がなく、あまり知り合いもいないので途方にくれています。在校の方、知り合いが通っているなど含め、今の状況を教えて頂けると嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5347535】 投稿者: 光が丘  (ID:sKzsU90NFeI) 投稿日時:2019年 03月 07日 18:17

    2018年末までMYPへ子供が通ってました。大変残念ですが、上層部の先生方は、綺麗ごとはお上手ですが、子供たちのことは全く考えていないと思います。
    親から先生へ何かを申し入れされることをとても嫌います。そして露骨に嫌われます。ある面談の際、遠回しに、「我々に物申すのはやめなさい」と、「もし気に入らないなら出て行ってください」と言われました。
    先生は皆さんは、早く帰りたいというオーラを出しています。授業以外で家庭から何かを言われると、仕事が多くなるので嫌なのでしょう。

    また、担任の先生はいますが、授業のみで、何か問題があると副校長と校長が対応をするシステムですが、このお二人が現場にいない為、内容を理解されておらず。対応ができないのです。子供たちもバカではないので、彼らが理解をしていないことは分かっているものの、ややこしくなる事を避け、取りあえず謝ることでその場をしのぐため、逆に自己主張をしなくなります。時には反省文に、事実と違ったことを書くように強要されたとも言っていました。その話を聞いた時は、本当にこれが教育現場かと思いました。

    学生数も小学→中学→高校とどんどん減っていく理由が分かりました。

    また、休みが驚くほど多いです。
    夏休み 2ヶ月、冬休み 1ヶ月、春休3週間みと、その他に合計1ヶ月の休みが、・・・ブレークと称してあります。

    じっくりと学校選びをして下さい。

  2. 【5358905】 投稿者: 青葉PYP  (ID:P6VY4qfvx8w) 投稿日時:2019年 03月 14日 14:26

    MYPはわかりませんが・・、PYP在籍の親です。

    PYPでは、担任の先生はとても親身になって授業以外のことでも、話や相談に乗ってくれます。毎年一回、校長先生とも面談をしたりしていますが、校長先生からも、担任の先生と何かあったらコンタクトを取るように言われました。

    なので、PYPに関しては担任の先生も生徒と積極的にかかわり、親とも密に接してくれていると思います。

    お休みに関しては、他のインターと同じかと思います。インターはお休みが多いですよ。冬休みがクリスマス前に始まるのは、クリスマスを母国で過ごしたいというご家族が多いからだと思います。
    ただ、その分、しっかりと宿題や課題が出ますし、休みだからと言ってただ遊んでいるわけにもいかない感じです。

    参考になれば。

  3. 【5472638】 投稿者: ベティ  (ID:Mazqap4JADk) 投稿日時:2019年 06月 14日 16:42

    現在のアオバも数年前と変わりないでしょうか❓
    現在、年長の女の子で検討しています。

  4. 【5640524】 投稿者: エマ  (ID:gE9nEeH8KEk) 投稿日時:2019年 11月 15日 12:15

    アオバのキンダーに通わせています。

    先生はそれぞれ違うようです。
    面倒見のいい先生もいれば、キツイ先生もおり、
    辞めたがっている子供もいるみたいですが、これはどこの学校でも同じかと思います。

    どちらかというと問題は、
    子供同士が日本語を使っているので
    英語のインプットはどうしても大人である先生からということに限られる点かと思います。
    他のインターのように外国人の子供が多く通うスクールではありませんから
    (外国人が一人もいないクラスも結構あります)
    どうしても限界はあるのでしょうね。

    英語どっぷり、をご希望なら、他のインターの方がいいかもしれません。

  5. 【5692488】 投稿者: るる  (ID:GbfdzsJDKDI) 投稿日時:2020年 01月 06日 07:52

    アオバを検討している者です。

    厳しい先生は、英語で子供達が話さないこと、もしくは、躾に厳しいのでしょか。
    それによっての贔屓や父兄の人間関係も関連してきていますか。
    また、日常会話は、身につくような気がしますが、幼稚園で英語の読み書きは平均的にどのくらいできるようになるか気になります。

    質問が多くてすみません。お答えができる範囲でご回答いただけるとありがたいです。宜しくお願いします。

  6. 【5693679】 投稿者: 親  (ID:peEfCNYliZA) 投稿日時:2020年 01月 07日 12:13

    先生は、いわゆる集団行動に厳しかったりします。
    皆と同じ事をしなくてはならない、はみ出すと怒られる…個人を大切にするというよりは、全体主義的な所もあります。
    良い言い方をすれば、規律を守ることを求められます。

    英語については、子供同士が日本語ですので
    先生だけが英語を話している状態。
    k5年長になると日本語禁止になるようですが、それにストレスを感じてやめるお子さんもいるそうです。

    子供をバイリンガルにするって難しいんですね…

  7. 【5694755】 投稿者: るる  (ID:GbfdzsJDKDI) 投稿日時:2020年 01月 08日 14:34

    親さん、貴重なご意見ありがとうございます。インターナショナルの意見や様子を的確に教えてくださり感謝します。学校選びの際に大変参考になりました。

    小学校も規律が厳しいのでしょうか。英語オンリーで休み時間も日本語禁止なのでしょうか。皆さんの書き込み等で、クラス分けがあるようですが、基準があるのでしょうか。

    お答えできる範囲でご回答いただけると助かります。またもや質問多くてすみません。

  8. 【5699419】 投稿者: 規律が厳しいとは感じていません  (ID:dX4kCFMUjck) 投稿日時:2020年 01月 12日 19:04

    在学生の母です。
    私は学校の規律が厳しいとは感じたことはないです。
    日本語オッケーですよ。
    アオバは日本語も大切にしているので、生徒同士のコミュニケーションはが何語でもオッケーだったと思います。

    小学校は宿題が多いです。
    英語力の進捗は個々によって全然異なると思います。
    あまり話せない子ならば家でどれだけサポートするかが大切です。

    クラス分けはいろんな部分を加味して決めていると思います。
    英語サポートの必要な子はひとクラス何%までと決まっていたような。

    先生の贔屓の子がいるとかは、私はまだ感じたことはないです。
    参考になれば幸いです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す