最終更新:

6
Comment

【2710732】親の出番

投稿者: ネコ   (ID:1ggjwK3ye4I) 投稿日時:2012年 10月 03日 18:58

新渡戸文化小学校

ブログ最新記事

新年度が始まりました!

新一年生をみんなで迎えました! 給食、おやつ、外遊びなど、 はじめてのアフタ...続きを読む

最終回の説明会に参加致しました。とても感じが良く、隠れ家的な存在で少人数のアットホームな学校と認識いたしました。在校生のお母様に教えて頂ければと思います。働くお母様も多い学校と思いますが、親の出番は実際かなりありますか?役員とか人数が少ない分必ず六年の間に二回位は回って来ると聞きました。これは必修何でしょうか?また役員は大変でしょうか?教えて頂ければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2753502】 投稿者: アットホーム・・・  (ID:gB4mrGfjhz2) 投稿日時:2012年 11月 09日 00:58

    もう入試も始まってしまいましたが、受験はされたのでしょうか。

    卒業生の親です。
    ご存知の通り、アフタースクールをかなり宣伝して、
    働くお母様にやさしい学校になろうとしているようです。
    夕食も出してくださるようですし、
    中高も共学化されるので塾に通わせる手間もかからなくなります。
    もちろん父母会もかなり簡略化されていくようです。
    今年の新渡戸祭も随分と親の負担は減ったようです。

    そういう意味で親の出番は少なく、面倒な役員などをしなくてもよくなっていくはずです。

    ただ、親同士が顔を合わす機会もなく、同じ学年のお母様でも誰なのかわからない人がいたり
    違う学年のお母様からいろいろな話を聞いたり、先生方ともお会いする機会が少なくて
    「アットホーム」という学校であり続けるのか、私は疑問に思います。

  2. 【2755817】 投稿者: 後悔  (ID:tca8j1dn5GY) 投稿日時:2012年 11月 11日 00:29

    「アットホーム・文化家族」なんて上部だけ。
    親が卒業生、兄弟姉妹がいる子供への
    あからさまな先生方の贔屓、陰湿ないじめとそれを
    黙認する担任。

    この学校で楽しく過ごしたいなら、とにかく大人しくお利口さんにして先生に嫌われないことです。
    勉強が出来て生意気な子を育てる広い度量を持つ先生は皆無、それより出来なくても一生懸命やる子を
    評価する学校です(その方が先生方も楽ですもんね)
    うちはもう卒業しましたが、嫌な学校でしたね。

  3. 【2756808】 投稿者: にと  (ID:O8mO3P84oLw) 投稿日時:2012年 11月 11日 23:03

    2クラス制になってからは人数も増え、親が何かの役をやるのは6年間に1度の計算だと思います。
    役が大変かどうかは、人によって感じ方が違うと思います。
    ただ言えるのは、子どもの成長を親が肌で実感できるのが自然と楽しくなる学校だということです。

    それには、先生方の陰ながらのご苦労と保護者の理解があると思っています。
    HPを見ると、いろいろな行事があるのがわかると思いますが、
    保護者は、学校の行事にも協力的に参加される方が多いと思います。
    「働いているから、子どものことや学校行事や保護者会にはあまり興味がない」
    という人は、ほとんどいないのではないかな?
    運動会、音楽の会、すもう大会などなど、行事に参加するたびに、
    子育てがより一層楽しくなる魔法をかけられてしまう雰囲気です。(笑)

    塾通いして勉強さえできれば可、学校や保護者会には協力できない、というご家庭には
    この学校は向いていないのかもしれません、、、

  4. 【2757775】 投稿者: 後悔  (ID:tca8j1dn5GY) 投稿日時:2012年 11月 12日 19:47

    相撲大会の○○先生の贔屓なジャッジは有名。
    兄弟姉妹のいる子へは本当に甘い。
    気に入らないやんちゃで生意気な男子が勝つと体操着を引っ張ったから取り直しとか、明らかに勝ってるのに敗けの判定とか、呆れます。

    勉強さえ出来れば可とは決して思いませんが
    出来る子は影で並々ならぬ努力をしています。
    それを認めない学校ですよ。

  5. 【2759321】 投稿者: 在校生の親  (ID:7n7oDlR/rPY) 投稿日時:2012年 11月 13日 23:13

    子供が通っております。
    にと様が仰ってる通り、2クラス化・アフタースクールの設置により働くお母様も増え、
    年々親が学校へ行く回数は減っていると思います。
    ですが、みなさん熱心ですし子供のために行事のお手伝い等をされるのを苦になさる方は
    少ないと思います。

    すもう大会も観戦している保護者の方が応援に熱が入るくらいの盛り上がりです。
    運動会や新渡戸祭も親子ともに楽しめます。

    小さな学校ならではの良さを入学してから実感しています。

  6. 【2761393】 投稿者: アットホーム・・・  (ID:gB4mrGfjhz2) 投稿日時:2012年 11月 15日 20:45

    すもう大会は、毎年、予選決勝ともかなり観戦しましたが
    そんなあからさまな贔屓はありましたでしょうか?
    予選でも行司の他に審判がいるので、あきらかにおかしい判定は
    ものいいがつきますよね。
    多少の?があっても、子どもたちは誰が強いかわかっていますし
    悔しい思いをして翌年頑張ることもよい経験です。

    確かに皆さん熱心ですが、自分の子どものために熱心である割合が
    高くなっていることを感じています。


    勉強ができることを認めないことはありません。
    学校生活第一、塾の勉強はその次という考えで親子ともいれば
    何の問題もないと思います。

    自分の子どものことだけ見て、それが逆転してしまうのは
    学校生活を送るうえで、その子のためにもクラスメートのためにも
    ならないように思いますよ。

    在校生の保護者の方々も、お子様が高学年になってくると
    なんとなくわかるのではないかと思います。
    大きな目で、同級生の成長も見守っていってほしいものです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す