最終更新:

18
Comment

【4603422】学園内の中受に対する方針

投稿者: 困惑   (ID:5h9BiwqXq06) 投稿日時:2017年 06月 08日 21:07

新渡戸文化小学校

ブログ最新記事

どうすればわかりやすい...

4年生の算数は けテぶれでやっています。 この日は自分の計算を 言葉で説明して...続きを読む

先日の学校説明会に参加させて頂きました。
先生方が、小中一貫校としての改革をしていることを強調されておりました。基本的に皆さんが中受受験をする学校と言う認識でしたので、とても驚きました。
先生のお話ですと、中受を否定はしないけれど、向かない子もいるので、子供の個性に合わせて、のびのびと育って欲しい、ぎゅーぎゅー学ぶのではなく…と言われていた事、小中一貫校として学園内の連携を深めてと言う事をかなり強調されていましたので、これからは中受受験校ではない方向に(否定はしないものの消極的な方向に)舵を切ろうとされているのかなと言う印象を受けてしまいました。

小学校にお子様が通われているご家庭は、学園の方針についてどのように受け取られているのでしょうか。実際の学園内では、中受も積極的にチャレンジしようと言う雰囲気なのでしょうか。

中受はして欲しいと思っており、中学受験に積極的な私立小学校を探している為、ご回答頂けますと幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「新渡戸文化小学校に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【4603915】 投稿者: 腹をくくりました  (ID:xmt/oGWqD1w) 投稿日時:2017年 06月 09日 09:06

    中学年の母です。
    我が子が入学した時点では、小中一体化の話など全く出ていませんでした。
    ここ1-2年で、保護者の意向に関係なくグイグイそういう方向に舵取りしてきたようで、同じく困惑しています。
    我が家も、もちろん中受前提で入学しました。
    (勉強は塾&家庭でするので、学校ではのびのびと、というのが我が家の方針です。)
    なので、今更学校がどう変わろうと、我が家は中受を貫きます。
    ですが、これからご入学をお考えなのであれば、
    内部進学をなにかと勧めて来るこちらではなく
    他の受験小を選ばれた方がよいのではないかと思います。

  2. 【4604701】 投稿者: 困惑  (ID:5h9BiwqXq06) 投稿日時:2017年 06月 09日 20:27

    中学年の母 様
    返信ありがとうございました。通われている保護者の中にも同様の事をお感じの方がいらっしゃるのですね。
    ここ1、2年で方向が変わりつつある事も参考になりました。どうもありがとうございました。

  3. 【4604769】 投稿者: 流行らないよ  (ID:F2noHqzHW5Q) 投稿日時:2017年 06月 09日 21:26

    小中一貫?高校受験の大変さ知らないんだね。

  4. 【4604859】 投稿者: アドバイス  (ID:wJGF9YdeGRk) 投稿日時:2017年 06月 09日 22:34

    こちらの先生は、個人的な、子どもの好き嫌い、親の好き嫌い、で成績をつける傾向があるので、内申の比重が大きい高校受験をするときは、それが不安要素かと思います。お気を付けくださいませ。

    あ、兄弟をたくさん入れてると、どんなのでも良い成績くれます。(笑)

  5. 【4622005】 投稿者: 内部進学  (ID:wPodvz.Mzcs) 投稿日時:2017年 06月 25日 08:59

    どんなに増えても内部進学数が生徒数の半分を超えることは絶対にないと思うので、中受するから浮くようなことは無いと思います。

  6. 【4912721】 投稿者: 保険のつもりで  (ID:yms1nCIu2OM) 投稿日時:2018年 03月 04日 22:46

    外部受験組です。今の低学年の保護者がどのような層なのか存じませんので、経験からしかわかりませんが、4年以上の保護者のかたは入学当初から中受予定の方がほとんどではないかと思います。
    学校側の方針がどう変わろうとも、中学受験に内申点はつきませんので、あくまでも各御家庭の考え方でよろしいかと思います。学校側も外部受験希望者には、校長先生の模擬面接などを希望者にはおこなっておりますので、隠さなくてはいけないなどとご心配には及びません。
    ただ元から、学校では勉強をゆとりをもって進めているので、塾などの外部対策は必須ですし、学校に通っているから受験出来る学校ではありません。上級生の代では8割以上がどこかに受験しておりますし、親同士、塾についての情報交換も特に隠すことなくありました。最初からの内部進学希望者は1割いるかいないかです。受験が全滅であっても入学金免除は消えますが、簡単な内部試験で上に上がれるので、公立には行きたくないというお宅は保険のつもりで考えていましたよ。共稼ぎの保護者が増えると、はじめから内部進学の方が楽かもしれないですが。

  7. 【4912741】 投稿者: 通行人  (ID:x5Zpm2hOAck) 投稿日時:2018年 03月 04日 22:58

    正直迷走してませんかね…
    この手の学校が受験小でなくなったら需要なんてあるの?受験小だからこそ生徒が集まっている現実が見えてないのかしら?

    中学が似たようなレベルの国本も小野も受験小の看板を掲げているから成り立ってるわけです。内部進学の方向で!なんて言ってわざわざお受験させる人がいるわけなかろうに。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す