最終更新:

51
Comment

【5339001】小中一貫

投稿者: 保護者   (ID:f31yoxfzlic) 投稿日時:2019年 03月 01日 11:52

新渡戸文化小学校

ブログ最新記事

新年度が始まりました!

新一年生をみんなで迎えました! 給食、おやつ、外遊びなど、 はじめてのアフタ...続きを読む

先日の保護者会で、来年度から、算数につき5年生は6年生の内容、6年生は中学生の内容が入ってくると発表がありました。

中学は外部を受験をしようと思っているため、小学校で中学の勉強は必要ないと思っているのですが、皆様どうお考えでしょうか?

中高一貫で、中学生が高校の授業を先取りし、高校3年生で大学への受験勉強に専念するのは理解できます。公立学校の小中一貫は、高校受験される方が主なのでこちらも理解できるのですが、私立の小中一貫で中学の授業を先取りして良いことはあるのでしょうか?

このまま内部で中学に上がっても、外部の高校に行けるレベルにはならないと思うので、内部の高校へ誘導するためなのではないかと思ってしまいます。

この動きがどんどん進んで、他の教科にも広がってしまわないかと、非常に不安です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「新渡戸文化小学校に戻る」

現在のページ: 1 / 7

  1. 【5339076】 投稿者: 関係なし  (ID:aq9E6RY2iTY) 投稿日時:2019年 03月 01日 12:55

    元々、学校の授業内容には期待してませんし、
    「中受の勉強は塾でするもの」と考えていますし、そうしています。
    学校がこれから推し進めるカリキュラムで、
    本当に素晴らしい生徒が育つのか、横眼で見つつ通り過ぎるのみです。

  2. 【5339124】 投稿者: このまま  (ID:fe93ZFL6Pdw) 投稿日時:2019年 03月 01日 13:25

    追加です
    私立でも小中しかなく高校受験する学校(武蔵野東、清明、サレジオ)はありますし、国立附属もこのパターンよくありますよね?

    果たして新渡戸文化さんがどのような考えなのかは不明ですが中学を潰さないために取り敢えず中学に上がらせて高校受験をサポートする感じになるならこういうケースもレアですが他にもあるという話。先取りもきっとあるのでは?

    新渡戸文化って高校も高校と言えないくらいの規模ですし本当に立地は良いのになんですかねぇ
    高校なんて都立入れない子を適当に集められそうなのに

  3. 【5342718】 投稿者: 質問  (ID:wH69XSnrBVI) 投稿日時:2019年 03月 04日 03:37

    不躾な質問でゴメンなさい。
    一つ教えてほしいのですが、
    中高に関してはそんなに信頼度が薄いのに、わざわざこの小学校を選ばれたのは何故ですか?
    こちらは、小学校教育だけは素晴らしい学校なのでしょうか?

  4. 【5342720】 投稿者: 皆さん早起きですね  (ID:mNL6AOvY6w6) 投稿日時:2019年 03月 04日 04:03

    地元で評判のいい小学校なんだと思います。一応は試験があり、学費を払えるだけの御家庭が集まるわけですから、公立に行くより親も子も粒ぞろい。
    更に学校内にアフタースクールがあることや、課外クラブの充実等もあり、親によるお稽古送迎が不要というメリットもあります。

    そもそも公立小に学業面を期待しないのと同じで、こちらの小学校も学業面でのメリットはさほどないけれど、それ以外の環境をお金で買う。という感覚なんだと思います。
    公立に行くよりは、、、っとね。

  5. 【5342771】 投稿者: は?  (ID:fe93ZFL6Pdw) 投稿日時:2019年 03月 04日 07:51

    流れわかって書いてます?
    中高への信頼も何も元々中学へ上がる学校じゃないんですよ?ほぼ全員が中学受験する、学校も中学受験支援型だった学校。

    そのつもりで入学した方が途中でいきなり中学と提携って言われて困惑しているって話なんだけど?

  6. 【5342904】 投稿者: 保護者  (ID:f31yoxfzlic) 投稿日時:2019年 03月 04日 09:44

    このままさま

    有難うございます。塾は通っております。どの小学校へ通っていても、中学受験はそれ用の勉強が必要だというのは、上の子供の中学受験で痛感しております。

    今年度から、6年生の算数に中学生の数学の内容が入ってきました。それが来年度は5年生に6年生の内容が入ってくるそうです。どんどんカリキュラムの融合が進んでいきます。中学受験には代数は使わないので、逆に使ってしまわないか、他の教科もこうなってしまうのか。こういう、小中一貫でない学校なら思わなかったであろう不安要素があるのです。

    今年度の保護者説明会で、東京の私立で初めて、小中一貫が認められたという話を聞きました。このままさんが挙げていらっしゃる小学校さんは、カリキュラムの融合も認められた小中一貫校でしょうか?

    入学した当初は全く思ってもなかった方向へ進んでいるようで、他の保護者さまはどう思っているのかお聞きしたく、スレをたてた次第です。

  7. 【5342908】 投稿者: 保護者  (ID:f31yoxfzlic) 投稿日時:2019年 03月 04日 09:48

    関係なしさま

    ありがとうございます。
    関係なしさまのように心を強く持って、学校は学校と思えればいいのですが、毎年のように驚くことが起こりますので、4月の保護者会でまた驚くことがなければいいなあと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す