- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 蔦 (ID:bl7RLclHCnQ) 投稿日時:2018年 07月 18日 14:03
来春の試験、競争率凄いことになると思いますか?
-
【6060894】 投稿者: 今年合格 (ID:X6Io3sN.L1I) 投稿日時:2020年 10月 20日 12:54
第一回の受験者が70名×4グループか5グループ
第一回が35名×2グループ
全部で350~420名です。
合格者はどうでしょう?
合わせて150くらいと予想します。
倍率2.5倍はあるかなと思います。
とにかくペーパーや運動や子ども面接は簡単なので、願書、アンケート、巧緻が受かるカギだと思います。 -
【6063853】 投稿者: 併願出願 (ID:xUCcjoyXPtQ) 投稿日時:2020年 10月 23日 11:51
ペーパーは難しくないですが、数問以上間違えると厳しいと思います。
併願出願されていた方々、延納手続きはされましたか?
併願校の次の日までなんですね。
我が家はギリギリになってしまいそうです。
補欠ももう出てくる頃でしょうか?
先生方が一人一人を見てくださり、温かくて素敵ですよね。高校まで75人というのはやはり魅力的です。
お弁当注文もできるようになったので嬉しいですが、やはり給食がよかったです。
お弁当作るのが、、ではなく、食べず嫌いの娘には給食が合っているようで。
入学予定の皆さまよろしくお願いいたします。 -
-
【6103337】 投稿者: 現実 (ID:C3O3bzUyYKw) 投稿日時:2020年 11月 26日 08:17
子供達は楽しく通っていますか?いじめや暴言があると過去の書き込みにあり、現在通われている方の印象を伺いたいです。
-
【6129450】 投稿者: ーーーー (ID:OYu5gWz6GY6) 投稿日時:2020年 12月 19日 15:51
楽しく通っています。
遠いですが、自分で早起きして「早く学校行きたい」と言っています。
距離で入学を本当に迷いましたが、今の姿を見ている限り、入学を決めてよかったと思っています。
いじめや暴言について、子どもからは聞いたことないです。
だけど暴言くらいどこの学校にもあるんじゃないかなと思います。
そんなの吹き飛ばすくらい強い子に育ってほしいなって思っています。 -
【6214631】 投稿者: おいおい (ID:fdmJDpDVGoc) 投稿日時:2021年 02月 14日 21:25
防犯上、バスの乗り降り場所は公開してないですよ?
良識ある大人なら、毅然と保護者に伝えれば良いのでは?
子供は関係ありませんよ。
そんなあなたは、しっかり交通マナーを守られていますか?
ここで、言うもんじゃないですね。
投稿マナーを守りましょ! -
【6214636】 投稿者: ! (ID:fdmJDpDVGoc) 投稿日時:2021年 02月 14日 21:28
近隣に勤務してるなら、そんなこと気にせず真面目に出勤しなさい。
あなたが邪魔。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"埼玉県"カテゴリーの 新規スレッド
"埼玉県"カテゴリーの 新着書き込み
- 文理小の卒業生の進路 2021/04/10 21:08 今年西武文理高校から東大現役合格者2名が文理OBだという噂が...
- 埼玉大学附属小学校の... 2021/04/05 16:14 今年の埼玉大学付属小の倍率はどのくらいでしょうか? 年々...
- ルーテル学院小学校に... 2021/04/03 08:51 年中になる娘がいます。 小学校受験でルーテル小学校も検討...
- 競争率 2021/03/10 20:55 1回の受験者数が70名程度で、2回目の試験が行われたのであれ...
- 学費の支払い方について 2021/03/02 21:37 こんにちは。 授業料等の支払いですが 毎月のお支払いで...