- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 子供の努力に報いたいダメ親 (ID:9Jhe3jKveCY) 投稿日時:2012年 10月 24日 21:37
第一回入試の合格者番号も募集要項も今日の夕方までHPにあったのですが、今見たら消えていました。
募集定員は第1・2回合わせ120名となっていましたが、第一回の合格者は何名だったのでしょうか。
第一志望と併願の合格者割合はどれくらいなのでしょうか。
例年第二回の応募者数や合格者はどのような数になっているのでしょうか。第一志望で受験する場合、
ペーパーBの対策をしないと難しいでしょうか。ペーパーAですとあまり難しくないので、やはりペーパーは
満点をとる必要があるのでしょうか。
以上、よろしくお願い申し上げます。
現在のページ: 2 / 2
-
【2756026】 投稿者: スレ主です (ID:9Jhe3jKveCY) 投稿日時:2012年 11月 11日 09:52
第二回入試様、具体的なアドバイスをありがとうございました。
情報がほとんどない中、非常にありがたく、参考にさせて頂きます。
お教室で実績のある校舎の先生に個別指導を何回かお願い致しました。
開智らしい、オープンな雰囲気の中で、楽しく、しかし集中して
子供が臨めるようにつとめてゆきたい、と思います。 -
【2765844】 投稿者: ご縁を頂けました (ID:GwkBBuAJRW.) 投稿日時:2012年 11月 20日 10:25
スレ主です。本日ようやくご縁を頂くことができました。調べたところ様、たんち様、第二回入試様、親身でご丁寧なアドバイスを頂戴しましてありがとうございます。第二回入試の情報が無いなか、これも皆様のお蔭でございます。こどもにもやっと◎を伝えらるかと思いますと、感無量です。ありがとうございました。
-
-
【2766999】 投稿者: おめでとうございます (ID:feY6.OtPe4c) 投稿日時:2012年 11月 21日 09:59
良かったですね。気になっていましたが、来春からご一緒できるのをうれしく思います。
子供が楽しく通ってくれるのが親としても一番の願いですものね。 -
【2768047】 投稿者: 子供の努力に報いたいダメ親 (ID:9Jhe3jKveCY) 投稿日時:2012年 11月 22日 07:06
ありがとうございます。
やっと肩の荷がおりたと申しますか、ほっと致しました。
そう思うまいとしても、ご縁を頂けるまでは子供、家庭学習
のあり方が否定されているような気が致しまして、鬱鬱として
おりましたので・・。
皆さまと開智に感謝の気持ちでいっぱいです。 -
【2926709】 投稿者: 子の努力に報いたいダメ親 (ID:/dGT87oiLEg) 投稿日時:2013年 04月 10日 13:24
7日の日曜日に入学式がありました。ここまで長かったですが、これからがスタートです。親として子供たちにより良い環境や機会をどうプレゼントできるか、12年間考え努めてゆきたい、と思います。
-
【7003842】 投稿者: はは (ID:TIvurWd2vt2) 投稿日時:2022年 11月 15日 11:40
第2回は70名の受験生ですよ
あわせてチェックしたい関連掲示板
"埼玉県"カテゴリーの 新規スレッド
"埼玉県"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"埼玉県"カテゴリーの 新着書き込み
- 西武学園文理小学校の... 2023/02/06 01:15 この度文理小学校に合格をいただきました者です。 英語力をつ...
- 西武文理小学校の近況... 2023/02/06 00:37 こちらの掲示板を見たら 正直、色々な不安が出て来ました… ...
- ルーテル学院小学校に... 2023/01/25 18:14 年中になる娘がいます。 小学校受験でルーテル小学校も検討...
- 施設の使用頻度 2023/01/22 16:34 こんにちは ご存じの方がいらしたら教えて下さい。 こち...
- 都内からの通学 2023/01/22 15:54 はじめまして。 ご縁をいただき来年4月より通学させること...