最終更新:

43
Comment

【4642557】中学受験で抜ける子達

投稿者: あじさい   (ID:VrFai7V5gwk) 投稿日時:2017年 07月 15日 09:26

子供も中学年になり、仲良いお友達が中学受験で抜ける、という話がよく耳に入るようになりました。大概、大変優秀な子達。皆さんどういう理由で抜けるんでしょうか‥ 
受験前に女子在校生で、お母様が躾面を気にされて、5年生くらいに公立に転校されて御三家に入学されたと耳にしたことがあります。その時は他人事でしたが、幾ら家庭で躾に気をつけても、学校生活でいろいろ(望ましくない)影響を受けるのかな、と最近思い始めました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「開智小学校に戻る」

現在のページ: 5 / 6

  1. 【4952467】 投稿者: セカンダリママ  (ID:Tdhp9jLzRRU) 投稿日時:2018年 04月 05日 02:11

    中学受験をして抜けるお子様は、成績に関係なくいらっしゃいます。
    学校に合わないお子さんや家庭環境の変化、親御さんの考え方など、理由は様々だと感じます。
    12年間は長いのですし、お子様の個性も様々なので、自然な事のように思います。
    受験をお考えでしたら、早めの対策をされた方がよろしいかと思います。
    因みに我が家は共学派ですし、柔軟に対応してくださる開智に満足しております。

  2. 【4952474】 投稿者: 小6模試の受験生は優秀だ  (ID:0z40dWwJv.2) 投稿日時:2018年 04月 05日 03:29

    その証拠に個人偏差値が高く出にくい。模試は平均と比較して個人偏差値を出すから。
    一般に模試受験者は母集団から無作為抽出の標本ではないから。

  3. 【4965613】 投稿者: あじさい  (ID:7VYbLVFD4.2) 投稿日時:2018年 04月 18日 07:00

    この4月にも中学受験準備のため、やめた子達かいた、と聞きました。
    下の子供が中学受験塾に通い始め思ったのですが、塾の宿題(復習)をこなすには、総合部の学習進度と宿題は大変な負担にですね。

  4. 【4970150】 投稿者: 十人十色  (ID:geXCbkh1DpM) 投稿日時:2018年 04月 22日 13:00

    中学受験を考えるなら、プライマリーまでとした方がよさそうです。
    セカンダリーには、今年度より一貫部の先生方が増え、大学入試を意識しているカリキュラムも追加されているようです。
    学校側は、外部受験を一定の基準で容認はしていると捉えることもできます。しかし、あくまでもご家庭の判断ですから、学校での学習と、塾の宿題では進度も違い子どもの負担も大きいと思います。

    総合部のうちは学問を多角的に楽しみ、一貫部に入ってからその方向性を修正されても、子どもたちはそれぞれに考え、自分たちの将来を選択していけているように感じます。

    12年一貫教育には、最後の数年しか味わえない(途中では意味がわからない)こともあると思っております。
    我が子は、総合部より入学し、4年ごとの節目、役割、課題を経て、現在一貫部で様々な角度から、自分の道を発見しております。(下の子はセカンダリー所属)

    一貫教育と、途中での外部進学とでは、子ども自体の性質も違うため、安易に比べることはできません。けれど、迷ったときは他校の様子や、先輩方のお話を伺わせていただき、家族会議を開いては「開智の魅力」を再確認しての10年余でした。

    セカンダリママさん同様、我が家も開智学園の対応に、大変満足しております。

  5. 【4971292】 投稿者: 外部  (ID:4fTfnC/SWQM) 投稿日時:2018年 04月 23日 17:02

    増えるといっても一貫部から移動してくるのは英語科と体育科のふたりだけですよ。

    我が家は外部受験組ですが、学校の宿題が少なく塾も楽しかったし手がかからない子だったので大変ではなかったです。ただまわりから誰はどこの中学を受験する・・・などウワサ憶測が飛び交いからかわれたりしていました。外部受験しないように、残る方が子どもの為になる。という先生もいました。残る方がいいなど各家庭で違うのです。迷惑だと投稿される方もいますが、考え抜いての決断です。生徒、保護者、教師もお互い気持ちよく送り出していただければ幸いです。

    一貫部3年生も外部の高校受験で出る生徒がいます。総合部だった優秀な生徒もちらほら。どの学年で見極めるかも各家庭で違うということだとおもいます。

  6. 【5410229】 投稿者: 経験者  (ID:MLPVSJQM3cI) 投稿日時:2019年 04月 23日 20:54

    開智小はほぼ親の希望で入れていると思いますが、高学年になれば自我が出てきます。個性的な学校なので、子供の合う合わないが出てきます。子供が目指したい学校がある児童もいます。また児童の性格的にだらける児童も出てきて、授業中の雰囲気も悪くなります。環境を変えたくて外部に出る児童もいます。上を目指すか関係なくそういう人が外部に出ます。プライマリーとセカンダリーは雰囲気が大きく変わります。我が家は2人行かせましたが、アドバイスとしては、外部受験するならプライマリーで見極めるです。セカンダリーで塾との両立は相当の覚悟が必要です。

  7. 【5424555】 投稿者: 開智小  (ID:/VZ6SpPK6Xs) 投稿日時:2019年 05月 05日 19:29

    別に小学校だけ行かせるだけでいいんじゃないの
    塾なんかに行かせることないんじゃないの

  8. 【5689775】 投稿者: ナナナ  (ID:ygHu666RC86) 投稿日時:2020年 01月 03日 16:57

    それはあじさいさんのお子さんにその子達へ聞いてみるようにお願いしたらどうでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す