最終更新:

55
Comment

【703756】開智総合部 (小学校)

投稿者: パドマ   (ID:RzI/A9KLOCI) 投稿日時:2007年 09月 01日 13:53

子供を受験させようかを考えている母です。
開智総合部(小学校)のことをいろいろ教えていただきたく
投稿させていただきました。

たとえば普段の宿題はどのくらいの量がでますか?
また夏休みの宿題はどのようなものがでましたか?

学校には何時に行って、また帰りの時間は何時ですか?

学年によってもばらばらだと思いますので、その学年ごとの
情報を教えていただけたらとうれしいです。

よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「開智小学校に戻る」

現在のページ: 5 / 7

  1. 【732646】 投稿者: 勉強させすぎ?<笑>  (ID:NSqWaeiSj.I) 投稿日時:2007年 10月 12日 07:59

    この質問、難しいですね?
    まず質問そのものの意図が良く理解できません。
    当方の理解力不足で、申し訳ありません。
    ともあれ今度の保護者会で那須野先生に直接
    お伺いされた方が良いと思います。

  2. 【895899】 投稿者: ジュディ  (ID:ObJSzvFDbU6) 投稿日時:2008年 04月 07日 23:24

    ただ今、年中の娘と年少の息子がいます。
    二人の子供を開智に入学できるように日々学んでいますが、柏よりの通学で野田線の状況を教えていただけると助かるのですが・・・。

    聞いたところによると、単線?で「柏駅」から「東岩槻駅」に行くのに、どこかの駅で待ち合わせ?などあると聞いたのですが実際はどうなのでしょうか?また、混雑具合はどのくらいなのでしょうか?

    通学している在校生の皆様、教えてください。

  3. 【896420】 投稿者: 一貫部母  (ID:uL0CrMkRzEw) 投稿日時:2008年 04月 08日 15:08

    ジュディさま

     我が家の娘は柏から野田線で通学しています。基本的に単線ではないですが、途中待ち合わせ?みたいな感じで2,3分の時間調整がある場合も確かにあります。それが毎回必ずなのか、またその一部分が単線なのかは知りません。 
     混雑についてですが、柏始発なので通学時間帯はほぼ100%近く座れます。例え座れなくてもおおたかの森で多数の乗客の入れ替えがあります。  また乗客が増えるのは春日部からです。帰りも春日部からはほぼ毎回座れます。
     娘の話によると、総合部のお子さんや一貫部の新入生を見かけると、在校生は席を譲ったりお話しながら通学しているようです。制服でわかるので、連帯感があるようですよ。以前おかしな言動をする男性に娘が話しかけられた際、別の車両から見ていた先輩男子が複数で駆け寄り、それまで面識はなかったのですが、「何年生?どこの駅まで?担任は?」などと、間に割って入ってくれたそうです。
     参考になれば幸いです。

  4. 【901765】 投稿者: ジュディ  (ID:ObJSzvFDbU6) 投稿日時:2008年 04月 14日 11:15

    一貫部母 様

    大変貴重なお話、有難うございます。
    今週末の土曜日に学校説明会があります。その時に実際に学校に入り生徒達の様子や学校の様子などを子ども達と一緒に行って来ようと思います。


  5. 【910034】 投稿者: さとえ  (ID:BA5hzYdNmnY) 投稿日時:2008年 04月 23日 22:42

    説明会に行ってきました。
    理事長先生・校長先生のお話は、とても興味深く、理想的な学校のような気がいたしました。
    ただ、廊下(教室の外)のロッカー(扉なし)の整理整頓がなっていなかったり、
    授業見学では、姿勢の悪い子供が目立ったり、また、洗っても落ちがないのであろう、
    白い体操服の汚れなどが気になってしまいました。

    よく言えば、子供らしいし、公立のおおらかさのある私立校ともいえますが、
    あまり、お行儀がよくは見えませんでした。

    都内の私立小学校とは違う雰囲気で、とまどっています。

    来月、さとえ小学校の説明会にも参加するつもりです。

    満員電車での通学を考えると、こちらと、さとえで悩んでいます。


    進学面(パーソナル)や、TEAM、プライマリーは徹底的に体験重視などの方針は、
    とてもすばらしく感じておりますが、ストレスが成長に欠かせないというような、
    ある程度いじめ(team内での年功序列的な圧力)も容認されている様子がうかがえて、
    多少心配もしております。

    実際のところ、在校生の保護者の方がどのように感じていらっしゃるか教えていただきたく、よろしくお願いいたします。

    女の子なので、さとえの設備のよさも気になって、迷っております。
    (まだ説明会に参加していないのですが、HPなどで見ると、こちらに比べて多少おっとりしているような気がいたします。)

  6. 【910309】 投稿者: 一生箱入り娘にしたいなら  (ID:KAd1IriLgwY) 投稿日時:2008年 04月 24日 09:47

    さとえ で良いのではないでしょうか?
    どうも良く理解できませんが、さとえ と
    開智は目指す人間形成のゴールがまったく
    違うと思いますよ。
    開智は新時代の国際社会に貢献し得る人材
    すなわち真の新エリートの育成に注力し
    例えば大学進学を切り口にすると総合部から
    の12年一貫教育の結果、日本国内のトップ校
    のみならず英米トップの大学進学までをも視野
    に入れた教育を標榜しています。
    さとえ は既に設備の完成をみており、教育
    方針も開智と同一とはとても思えませんし
    つまりは、似ているけどどっちが良いかと
    ことではなく、りんごとみかんとどっちが好き
    みたいな質問のように思えてなりません。
    私の誤解なら良いのですが・・・
    それと気になるのは、設備で学校を決めるなら
    私立教育にブランドイメージを重ねているような
    点が推察され、ましてや満員電車での通学が心配
    なら歩いていける近所の公立で良いと思います。
    個人的には・・・
    天現寺には天現寺の、国分寺には国分寺の、さとえ
    にはさとえの、そして開智には開智の良さがある筈
    です。みんな同じ学校ではありません。
    親の趣味や価値観で学校を決めるやり方を否定は
    しませんが、もっとも自分の子供にあった学校を
    選択することが親の責務だと考えることも必要かも
    知れません。
    開智の良さは入学して初めて理解できる点もあります
    し、悪い点もゼロではありません。
    異学年齢によるクラス構成もストレス耐性を養うには
    有効ですし、なにより切れて親を殺害するような限界
    限度の理解できない昨今の子供達ですが、どこまでが
    限界・限度かを体験的に理解できる場が今は皆無です。
    少子化による問題、例えば一人っ子だと兄弟間での
    軋轢を実感的に体験できないし、空き地の減った空間
    では、近所の子供同士での遊びや、その中でのガキ大将
    によるリーダーシップの発露も見られなくなり、さらに
    は地域の伝統の継承など、失われた「昔の良さ」も多い
    のです。
    プライマリーでは4年生が新入生を自分たちの弟妹の
    ように迎え入れ、勉強は勿論、遊びまで積極的に面倒を
    見ます。時として先輩面して乱暴な言葉遣いで弟分に
    指示を出すこともあるかも知れません。
    この部分を、「ほほえましい」と捉えるか、あるいは
    「にがにがしい」と捉えるかで、親の意見が、「ありが
    たい」から、「いじめだ」まで分かれる所以だと考えます。
    今の子供たちは、ましてや開智に入学してくる子供たちは
    聡明ですから、単にいじめる(?)先輩なら距離を置く術
    も知っていますし、他の先輩を選んで遊んだり、同期で固
    まってライオンから身を守るシマウマの輪を作ったりします。
    子供は子供同士で問題解決の手法を体験的に身に着けてゆく
    ものです。ともあれ少なくとも過保護主義の親御さんでなけ
    れば開智の良さに気がつかれることと思います。
    ただ都内の名門伝統校や大学付属校と比較するとニュアンス
    ありますことは新設ゆえ、あらかじめ含まれておいた方が
    賢明かと存じます。
    開智は学費も安く、寄付要請も軽いもので、任意ゆえ、まった
    く寄付されない方もいるようです。寄付者名簿も作らないの
    で張り切って寄付された方は、がっかりかも・・・(笑)
    GW明けには年間使用できる室内温水プールも完成しますし
    これに伴う寄付も、「出来る方はよろしくお願いします」程度
    のもので、義務感の発生する寄付要請はこれまで感じたことは
    ありません。上の子は都内の私立小出身ですがまったく勉強し
    ませんので(というか、学校方針が勉強よりも人間性教育に重点)
    親としては開智の方が安心です。(笑)

    ご参考まで・・・
    一保護者より

  7. 【912375】 投稿者: さとえ が良いです  (ID:yWxUWp5XTCM) 投稿日時:2008年 04月 26日 18:07

     さとえも開智もそれぞれ特色がまったく違いますがそれそれよい学校です。
    さとえ さんにはさとえ小が良いと思います。さとえはオーソドックスですが、私立の持つよさをたくさん持っています。礼儀正しく、しっかりとした教育と、安定した指導力、昨年いらした神林先生(前国立学園小校長)の教育観は抜群ですから、ますます期待できると思います。 
     一方、開智は新しい教育(12年を4年4年4年と区切った4・4・4制。異年齢の児童編成の異年齢学級。教科ごとの習熟度グループ授業。など)を実践していますが、学校が説明会で述べているように「まだまだ不十分なことがあり、発展途上の学校で、保護者の皆様のご支援・ご協力によって、やっと少し学校らしくなりました」とのことですから、学校は完成された教育を求める家庭でなく、学校と新しい教育をともに創造していく保護者をもとめています。
     また,開智は入試で合格する子としない子について「開智に合った子が受かります。不合格の場合,その子が悪いのではなく開智が悪いのです。その子にあっていない問題を出したのだから」と説明会でいっています。
     開智の場合、家庭の教育観、教育方針が開智と同じベクトルでないと、入学しても意味がないと思います。 
     その点、さとえ小は幅広い方に支持を受ける教育をしていますから、さとえ さんにはとてもよいとおもいます。

  8. 【912377】 投稿者: 梅  (ID:bxL6QeSq3qY) 投稿日時:2008年 04月 26日 18:13

    仰りたいことよくわかります。
    低学年の頃は我が子もロッカーは整理整頓できない子でした(苦笑)
    先生方も指導はされているのでしょうが、厳しく管理ということはないです。
    また、それが「開智」なのだろうと理解しています。
    よく言えば「自主性を重んじる」、悪く言えば「ほったらかし」なのです。
    体操服はなかなか洗っても汚れが落ちないですね。
    特に、プライマリーの間は体操服で一日過ごすことも多く、新調してもすぐに「灰色」になってました。

    異学年学級に関しては他校にない特殊な環境なので、なじめないお子様は大変だと思います。
    低学年の視点で見れば「上級生がいばっている。いじめる。」という風に映りがちですし、
    高学年の視点で見れば「低学年の子に足を引っ張られる」と見えがちかもしれませんね。
    また、ティームはメンバーや担任の先生の個性によって変化するので、良いときもあれば、・・・な時もあったというのが、我が子を見ての印象です。
    いじめについては、ティーム全員で特定の誰かを攻撃するという事はなかったように記憶しています。
    もちろん、私たち親子が知らないだけかもしれません。

    もし、私立小にお行儀や躾を第一に求めていらっしゃるのであれば、入学当初は???と思われることが続くかもしれません。私も「どうして?」と思うことが多かったです(笑)
    しかし、親の思いとは反対に子供は伸び伸びと楽しいプライマリー時代を満喫したようです。
    ロッカーも整理できない、だらしない我が子もセカンダリーに進級後は成長し、自分で何事も管理できるようになりました。我が家の場合、開智の本当の「よさ」が見えてきたのはセカンダリーに進級したあとでした。
    いずれにせよ、色々な学校の説明会をご覧になり、お子様に一番あった学校を受験されるのが一番だと思います。




あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す