最終更新:

12
Comment

【6545909】さとえに受かる子はどんなタイプのお子さんでしょうか?

投稿者: ねむねむ   (ID:DeM.At.HKa.) 投稿日時:2021年 11月 08日 15:54

さとえ学園小学校

ブログ最新記事

謹賀新年

新年あけましておめでとうございます。皆様方におかれましては、ご家族お揃いでお...続きを読む

はじめまして。
さとえ小学校に魅了されております。
在学中の方などにお話聞けましたら幸いです。
さとえにいらっしゃる子はどのようなタイプが多いでしょうか?

素直、じっくり考える子、処理能力が速い、など試験を踏まえた回答でも結構です。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「さとえ学園小学校に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【6546070】 投稿者: タイプ  (ID:.iBE3JTY7Aw) 投稿日時:2021年 11月 08日 17:51

    難問にも諦めず最後まで考え抜ける力を大事にされており学ぶ意欲がある子が多くいるように感じます。また面接でお子さんに向けての質問が多くあります。答えたことに対して更に深く聞かれますので、物怖じせず、自分の考えをしっかりと答えられる方が合格されています。また毎年問題傾向が違いますので、様々な難関校の問題に慣れておくと良いかと思います。

  2. 【6546104】 投稿者: ねむねむ  (ID:Jd10TCRksHo) 投稿日時:2021年 11月 08日 18:20

    タイプ様
    とても分かりやすくご回答頂き、どうもありがとうございます!
    在校生の保護者様のようなのでもう一つ質問させてください。
    小学生で自宅から1時間半や2時間かけて登校する人はさすがにご存知ないでしょうか?
    複合教育ができなくなってしまいますものね。

  3. 【6546144】 投稿者: タイプ  (ID:.iBE3JTY7Aw) 投稿日時:2021年 11月 08日 19:07

    都内半分、埼玉はじめ、神奈川から来てる方、新幹線でいらしてる方もいるようです。

  4. 【6546201】 投稿者: 1  (ID:YWq/pxyXb3A) 投稿日時:2021年 11月 08日 20:04

    我が子しかり、周りのお友達を見ても共通していると感じるのは、勉強を楽しめる子、ということです。
    入試では、もちろんペーパーの点数がしっかりとれることは大前提としてあり、その上で難問や初めてやることでも目を輝かせて一生懸命やる、失敗してもめげずに再度挑戦する意欲、などいわゆる非認知能力も見ていると感じました。行動観察や運動で多少ミス(転んでしまったり、ゲームで点数がとれなかったり)があっても、意欲的に取り組んだことを評価していただけたのだな、と感じることが入学後の他の保護者の方とのお話からもありました。
    親子面接では、20〜30問程度子どもへの質問があり「こんな時どうしますか?」のような正確の無い問いもありますので、日頃から自分の頭でしっかり考えて生活しているか、を重視されていると思います。

  5. 【6546321】 投稿者: ねむねむ  (ID:Jd10TCRksHo) 投稿日時:2021年 11月 08日 21:29

    タイプ様

    すごいですね!それだけ魅力的な学校だということですよね。
    どうもありがとうございますm(_ _)m!!

  6. 【6546329】 投稿者: ねむねむ  (ID:Jd10TCRksHo) 投稿日時:2021年 11月 08日 21:36

    1様
    大変貴重なご回答、ありがとうございます!!
    非認知能力を評価対象にするとは、さすが目の前だけでなく、一貫校ならではの伸びしろを見てくださる素敵な学校ですね!
    遠い所から通われる人も多いとは納得です☆
    ところで、入ってからあまり勉強に興味がなかったと気付く子も中にはいるのでしょうか??
    そういった場合、一貫校なだけあり周りと差が付きすぎて大変なのかなぁと心配になりました…
    まぁ、そういう子は見抜かれて入れないから余計な心配かもしれませんが(;´∀`)

  7. 【6546336】 投稿者: ねむねむ  (ID:Jd10TCRksHo) 投稿日時:2021年 11月 08日 21:40

    1様
    大変貴重なご回答、ありがとうございます!!
    非認知能力を評価対象にするとは、さすが目の前だけでなく、一貫校ならではの伸びしろを見てくださる素敵な学校ですね!
    遠い所から通われる人も多いとは納得です☆
    ところで、入ってからあまり勉強に興味がなかったと気付く子も中にはいるのでしょうか??
    そういった場合、一貫校なだけあり周りと差が付きすぎて大変なのかなぁと心配になりました…
    まぁ、そういう子は見抜かれて入れないから余計な心配かもしれませんが…
    勉強が好きになる為の先生方の授業での創意工夫などもあるのでしょうか??
    もしありましたら、ご教授いただけると幸いです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す