最終更新:

47
Comment

【2101624】英風会

投稿者: 文理1年生   (ID:ztDaAiq1Org) 投稿日時:2011年 04月 20日 10:33

はじめまして、この春から子供が文理でお世話になります。
入学に合わせて、都内より引越しをしてきたので右も左もわかりません。
保護者の方々には、知り合いもいないので情報もありません。
先日、川越駅で子供を送り迎えしていたのですが
すでにお友達グループが出来ているようですね。
やはり入学前の子供の塾友達なのでしょうかね?
今度、英風会の総会がありますが、お友達がいないので不安です。
委員会は、どのように決まるのでしょうか?
在学生の保護者の方、教えてください。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2132401】 投稿者: フィンランド  (ID:Iid.xXlJEt2) 投稿日時:2011年 05月 18日 16:42

    こどものためにじっと耐え、中学受験を目指して行くしかないですね。

    宿題や課題が多いのがあしかせとなり大変ですけどね。

  2. 【2132474】 投稿者: ↑ なんで文理にいるの  (ID:zqUcqCI7EbQ) 投稿日時:2011年 05月 18日 18:06

    フィンランド さん。
    中学受験。大変素晴らしい決断をされましたね。
    どうぞ御三家をめざしてがんばってください。
    こころからこころから応援させていただきます。
    でも、なんで、宿題が多くて、行事が大変で、中学受験に支障があるのに文理に在籍するのですか。
    フィンランドとあろうお方が、賢い行動とも思えませんが?

  3. 【2132910】 投稿者: ↑↑  (ID:Ippg2O9C8K6) 投稿日時:2011年 05月 18日 23:33

     学校を変わる方が、中学受験する上で、精神的、体力的にも大きなエネルギーを使うからでしょう。
     スレにあるようなことの方が、まだ、ましなからでしょう。

     確かに、学校の対応と数年の中高、進学実績を見れば、そう考えたくなるかも。

     ところで、あの保護者会で時間オーバーにしろ、あんな話をするということは、事前に打ち合わせ
     もないのでしょう。

      その後のクラス会も時間オーバーで何もできず、上層部は何を考えているのでしょうか。


     保護者の方は、どう思われているのでしょうね。
     

     

      

  4. 【2136916】 投稿者: nemesis  (ID:6DIVG5DO01o) 投稿日時:2011年 05月 22日 02:06

    父兄の心をガッチリつかめるようなカリスマ性のある先生に執行部に居ていただきたいものです。親は、一言も聞き逃したくないような話を先生から聞きたいのです。貴重な時間を割いて学校に行くわけですから。自身の生き方に関わるような心の琴線に触れるようなスピーチだって聞きたいのです。今の校長先生の丸暗記・棒読みスピーチにはいつもガッカリします。またこれかって感じです。ところで、前K学園校長のK先生はまだ文理にいらっしゃるのでしょうか?昨年学校内でお見かけし感動しました。

  5. 【2137245】 投稿者: えー異風  (ID:vd13W9f4GuI) 投稿日時:2011年 05月 22日 11:48

    先日、東大の学園祭の案内状が校長名で配布されましたね。

    田植えの当該学年の参加見送りは、連絡帳のみ。しかも連絡は、一週間前。一方東大学園祭は校長名で文書配布。
    この学校は何を保護者に伝えなくてはならないか、優先するべきものが全くわかっていないんだと呆れてしまいました。

    田植えは、5月に配布された学年便りにも行事として掲載されており、保護者・祖父母も参加行事であり、児童にも洋服も指定があり(華美でないもの=我が家では黒ズボンのかざりのないものなどを別途用意していました。)、色々準備しているのに・・・1週間前ですから、祖父母にも連絡してあったご家庭も多いはずと思います。

    最近の行事削減や、英風会の見直しも「教育指導要領改訂で授業時間が必要だから」とのことらしいですが、この見直しは、かなり以前から分かっていたのに、急に田植えが中止。しかも、1週間前に連絡帳だけなんて。子供たちの日々の生活や行事よりも、東大なんですね。

    先生は、英風会の役員募集で日々電話されているクラスもあるそうです。それでは、役員募集で忙殺されて、授業どころではないでしょう。

    この掲示板で、こんなに議論され、学校側の耳にも入っているはずなのに、改善どころかひどくなっていくばかりです。何か変わるかもしれない、と期待していましたが、諦めに近くなってきました。

    中学受験を真剣に検討していますが、高学年の情報が全く入らないので、実情がわかりません。どなたか情報提供していただけませんか。

  6. 【2137377】 投稿者: ↑↑  (ID:Ippg2O9C8K6) 投稿日時:2011年 05月 22日 13:46

      理事長、校長共、 保護者会等での、よくわからない挨拶後、他の用事あるのですぐに退席する
      ことって、いつも思うことですが、何を考えているのでしょうか?
     保護者からの質問があった場合、返答できないからでしょうか?
     保護者会は、事前にわかっているので、時間調整はできるはずです。

     特に、校長ですが、学校の一応責任者として、最後まで居るべきと思います。
     ほとんど、小学校にいないようですが、校長の仕事よりも大事な仕事があるのでしょうか? 
     何でしょうか?  その逆であれば、理解できますが。

     大震災当時も居なかったようですが、校長という役職は、そんなに軽いものなのでしょうか。
     保護者からすれば、校長という役職をきっちり遂行できる人がやってほしいです。

     校長就任時のあいさつ(文書も)すらなく、その後、子供から聞かされ、唖然としました。

     トップがそういう体質なので、優先順位もわからないのでしょう。

      学校の体質は、以前と比べ、保護者の扱いが二の次のような感じがします。
     先日の英風会総会を筆頭に、保護者には学校のいいことしか言わず、その後の役員決めのことも、
     全く考えていない。
     また、以前では職員室脇に、テーブルがあり、そこで話できるスペースがありましたが、どこで
     話すればいいのでしょうか? 
     都合の悪いことでは、アメリカの件では、保護者が騒いでからやっと動き出し、その他もありますが
     ようは、「喉元すぎれば・・・・」ということなのでしょう。

     一般の先生方はよく、やっていただいていますが、上層部がそのような対応では、保護者との信頼関係 はうまくいくとは思えません。

     

  7. 【2137514】 投稿者: ラルフ  (ID:jO8BJnziXGI) 投稿日時:2011年 05月 22日 16:10

    始めて投稿致します。皆様の投稿を読み悲しい気持ちになりました。もちろん学校の改善も必要だと思いますが、親の見栄を張るための学校でもありません。こちらの投稿をよみますと、子供達が、文句を言ったり嫌がったりという訴えは、ないような気が致しました。むしろ、私共の子供を筆頭に、回りのお子様達は、楽しんで通っております。子供達の為には、現場の先生が頑張ってくださっているのだから、一番よいのではないでしょうか?おそらく学校も今の体制をチェンジする為に、役員を募ったのではないでしょうか?そして改善する為に立候補されさご父母に期待致します。私は、子供が楽しんでかよっている学校、足の引っ張りあいだけじゃなく、委員さん達に協力したいと思います。

  8. 【2141394】 投稿者: 子どもらしい笑顔  (ID:OdryFey.PMs) 投稿日時:2011年 05月 25日 14:56

    >ラルフさん

    確かに楽しく通っているとは思います。
    ただ、気のせいであればいいと願いながら、なぜか子どもがとても疲れているように見えます。
    新学期が始まって、担任も変り色々と環境が変わったせいでしょうか。
    あまりうちの子は笑わなくなりました。
    子どもらしい笑顔と言うかがないように思えます。
    私の子だけでなく、たまたま電車で一緒になった同学年のお嬢様も
    4年生でしたが、下校の電車でうとうとされ、これからピアノもあるとなにか寂しそう。
    学校での圧力に親からの期待があるのでしょうか、とても心配な気持ちになります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す